2009年07月04日
旅…二日目(初山別~稚内・6月23日)
旅を初めて二日目…朝7時前に起床、車へと戻りましたが
ケンタはぐっすりと眠っていました…笑
ドアを開けると背伸びをし元気いっぱい!…早速散歩をしてご飯です…笑
私たちもゆっくり休み、昨夜はご馳走だったので朝は車中食です!…爆
外は相変わらずの強風が吹き荒れています…
仕方なく車内にてシングルバーナーを使用しましたが注意が必要です…!

お湯を沸かしてウィンナーを湯がき、コーヒーを落としましす…

何やら覗いていますがケンタくんはもうご飯を食べ終わっていますよ…笑

やっぱりケンタくんも欲しいですか?…笑

さて、朝は軽~くすませて出発…目指すは 最果て稚内です!
車を走らせてすぐに周辺には原生花園が現れます…
こちらはエゾスカシユリ…風が強く雨もぱらつくのでこのまま走ります…

沖では相変わらず白波がたっていますねぇ…汗
そうして強い風の中現れました… 風車です!

こちらでは海岸沿いのいたるところで見られるようになりました…

初山別を出ること30分ほど、天塩町へ入ると間もなく海岸ぶちにあるのが
「鏡沼海浜公園」 …さほど大きくはありませんが
石碑、散策道もあり…道の駅 「富士見」 も近く休憩には良いでしょう

それにしても風が強い!
小雨であること、気温が低くないことがせめてもの救いでした…!
この辺りからは30分程に道の駅があり、ケンタの酔い対策にも嬉しい…笑

何と!…散策道に大きな動物の骨が!?

そして、すぐそこは… 日本海! …道の駅が「富士見」と言うだけに、
本当は利尻富士が見える筈なのですが生憎の天候で全く見えません…涙


さて、稚内へ向かうには天塩から内陸を走るのが通常ですが、
私たちはあくまでも海岸沿いを進みます…すると間もなく…

サロベツ原野の海岸沿い…
ガードレールも電柱もない道 が原野の中を延びて行く…

…雄大な景色の中をひた走り、11時30分… ノシャップ岬 に到着!
地図はこちら

どんよりとした空に風はあくまでも強く…

白波はたつものの、波は風に抑えられているのか…沖行く船が…!

樺太どころか、利尻・礼文の島々も全く見えず…涙

さて、記念撮影もそこそこに稚内の街を抜け、さらに 宗谷岬 へと…
地図はこちら
岬へ着いたのが1時をとうに過ぎてしまったので、まずは昼食をとります!

ハンバーグとカップ麺…私は お手製ハンバーガー に!…笑

風の中車のバックドアーを抑えながらの調理して昼食を終えたところ…
なな、何と! ………次回へつづく…!
ケンタはぐっすりと眠っていました…笑
ドアを開けると背伸びをし元気いっぱい!…早速散歩をしてご飯です…笑
私たちもゆっくり休み、昨夜はご馳走だったので朝は車中食です!…爆
外は相変わらずの強風が吹き荒れています…
仕方なく車内にてシングルバーナーを使用しましたが注意が必要です…!


お湯を沸かしてウィンナーを湯がき、コーヒーを落としましす…


何やら覗いていますがケンタくんはもうご飯を食べ終わっていますよ…笑

やっぱりケンタくんも欲しいですか?…笑


さて、朝は軽~くすませて出発…目指すは 最果て稚内です!
車を走らせてすぐに周辺には原生花園が現れます…
こちらはエゾスカシユリ…風が強く雨もぱらつくのでこのまま走ります…

沖では相変わらず白波がたっていますねぇ…汗
そうして強い風の中現れました… 風車です!

こちらでは海岸沿いのいたるところで見られるようになりました…

初山別を出ること30分ほど、天塩町へ入ると間もなく海岸ぶちにあるのが
「鏡沼海浜公園」 …さほど大きくはありませんが
石碑、散策道もあり…道の駅 「富士見」 も近く休憩には良いでしょう


それにしても風が強い!
小雨であること、気温が低くないことがせめてもの救いでした…!
この辺りからは30分程に道の駅があり、ケンタの酔い対策にも嬉しい…笑


何と!…散策道に大きな動物の骨が!?

そして、すぐそこは… 日本海! …道の駅が「富士見」と言うだけに、
本当は利尻富士が見える筈なのですが生憎の天候で全く見えません…涙


さて、稚内へ向かうには天塩から内陸を走るのが通常ですが、
私たちはあくまでも海岸沿いを進みます…すると間もなく…

サロベツ原野の海岸沿い…
ガードレールも電柱もない道 が原野の中を延びて行く…

…雄大な景色の中をひた走り、11時30分… ノシャップ岬 に到着!
地図はこちら

どんよりとした空に風はあくまでも強く…

白波はたつものの、波は風に抑えられているのか…沖行く船が…!

樺太どころか、利尻・礼文の島々も全く見えず…涙

さて、記念撮影もそこそこに稚内の街を抜け、さらに 宗谷岬 へと…
地図はこちら
岬へ着いたのが1時をとうに過ぎてしまったので、まずは昼食をとります!

ハンバーグとカップ麺…私は お手製ハンバーガー に!…笑


風の中車のバックドアーを抑えながらの調理して昼食を終えたところ…
なな、何と! ………次回へつづく…!
旅…七日目(地球岬~…6月28日)
旅…七日目(えりも岬~地球岬・6月28日)
旅…七日目(えりも岬・6月28日)
旅…六日目(涙岬~えりも・6月27日)
旅…六日目(霧多布~涙岬・6月27日)
旅…五日目(野付半島~霧多布・6月26日)
旅…七日目(えりも岬~地球岬・6月28日)
旅…七日目(えりも岬・6月28日)
旅…六日目(涙岬~えりも・6月27日)
旅…六日目(霧多布~涙岬・6月27日)
旅…五日目(野付半島~霧多布・6月26日)
Posted by naminosabaoh at 15:30│Comments(8)
│北海道一周車中泊の旅
この記事へのコメント
こんにちわ
稚内はまだ行ったことがない私は「似非道民」です(笑)。
ウインナーは朝食には欠かせないですよね!
そしてお手製ハンバーガーもおいしそう。
稚内はまだ行ったことがない私は「似非道民」です(笑)。
ウインナーは朝食には欠かせないですよね!
そしてお手製ハンバーガーもおいしそう。
Posted by guitarbird at 2009年07月04日 15:36
あはは
ケンタ君席間から~
やっぱり良い匂いにはね~
天塩はおふくろの元の地元です!
朝ご飯も昼食も車中とは思えない豪華~
美味しそうですね
o(^-^)o
さて何がおきたんでしょうか~
ケンタ君席間から~
やっぱり良い匂いにはね~
天塩はおふくろの元の地元です!
朝ご飯も昼食も車中とは思えない豪華~
美味しそうですね
o(^-^)o
さて何がおきたんでしょうか~
Posted by 百式 at 2009年07月04日 16:29
ケンタ君も一緒ですごくいい旅ですね!楽しそう♪
写真も沢山で見応えあるけど、お腹も空いてきました^^;
写真も沢山で見応えあるけど、お腹も空いてきました^^;
Posted by KENKEN
at 2009年07月04日 17:10

こんばんは
あっ、そういう意味では私もこの日までは「似非道民」です…笑
温めただけのハンバーグですが、ハンバーガーにすると結構イケる!…笑
あっ、そういう意味では私もこの日までは「似非道民」です…笑
温めただけのハンバーグですが、ハンバーガーにすると結構イケる!…笑
Posted by naminosabaoh
at 2009年07月04日 23:42

百式さんへ
雨もパラつき荷物を外に出せないので、こういう時の車中食は大変です…笑
お母さんの実家が天塩だったんですね!
…利尻富士をお見せ出来なかったのが残念です!
雨もパラつき荷物を外に出せないので、こういう時の車中食は大変です…笑
お母さんの実家が天塩だったんですね!
…利尻富士をお見せ出来なかったのが残念です!
Posted by naminosabaoh
at 2009年07月04日 23:47

KENKEN さんへ
初日のケンタの車酔いには驚きましたが…二日目からは休憩を多く取り、元気に旅を続けられました…笑
車中食…窮屈ですがなんだか楽しい…爆
初日のケンタの車酔いには驚きましたが…二日目からは休憩を多く取り、元気に旅を続けられました…笑
車中食…窮屈ですがなんだか楽しい…爆
Posted by naminosabaoh
at 2009年07月04日 23:51

ふたたびおはようございます
naminosabaohさんも稚内は初めてだったんですか!
すいません・・・
行ったことがない道民は意外と多いのかもしれないですね。
ちなみに自分は稚内から100km以内に行ったことがありません・・・
音威子府が「最寄り」です・・・
naminosabaohさんも稚内は初めてだったんですか!
すいません・・・
行ったことがない道民は意外と多いのかもしれないですね。
ちなみに自分は稚内から100km以内に行ったことがありません・・・
音威子府が「最寄り」です・・・
Posted by guitarbird
at 2009年07月05日 07:25

ギタバさんへ
そうなんですよ!…笑
私の方がそうだった期間はギタバさんよりもず~っと永いし…爆!
でも確かにそういう意味でも…最果て…なのかもね?!…笑
>100km以内…
この事はとても意外でしたね!…笑
私も同じく羽幌・音威子府・枝幸より北は初めてでした…!
そうなんですよ!…笑
私の方がそうだった期間はギタバさんよりもず~っと永いし…爆!
でも確かにそういう意味でも…最果て…なのかもね?!…笑
>100km以内…
この事はとても意外でしたね!…笑
私も同じく羽幌・音威子府・枝幸より北は初めてでした…!
Posted by naminosabaoh
at 2009年07月05日 08:59
