ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
naminosabaoh
naminosabaoh
乗り物にめっぽう弱く、自分の運転する車でさえ…。
仲間から「海の底が見えるのでは…」
といわれるほどに釣り好きの義父にかり出されるうち、
いつの間にやら釣りの魅力に引き込まれてしまった…。
船酔い釣師の誕生である。
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年07月06日

旅…三日目(猿払~興部・6月24日)

さて、前日…

猿払村の道の駅キャンプ場に宿泊を決め、眠りに就こうとしたものの…

夜が更けるに従って風が猛烈に勢いを増し、ゴーゴーと唸りをあげ

車を揺さぶり続けて全く眠ることができません…!

しまいには真夜中に… ぼんっ! …という大きな音とともにタープの


…吸盤の一つがはじけ飛んだのです!…汗


四隅はペグと車にしっかりと結わえ付けてありましたので、

本体がはじけ飛ぶことはありませんでしたが…かと言って

そのままにもできず…真っ暗な中、裸足のままタープの撤収です!…爆

その後も全く眠れずに朝を迎えましたが…

ケンタだけは …ぐっすりと寝ておりました!…笑


旅…三日目(猿払~興部・6月24日)


天候は回復基調なものの、風の方はやっと…少し強い状態になっただけ!

低い雲がどんどん流れて行きます…海から高みにあるこの場所では

まだ炊事が出来る状況ではないので、風陰になる場所を探して出発です…


猿払村を出発し、40km程南下したところで目梨泊岬へ到着…!

駐車場で朝食を…と思ったのですが、やはり風が邪魔をします…


旅…三日目(猿払~興部・6月24日)


ケンタを散歩させたところで、少し手前のトンネルを出たところにある

駐車スペースが、風陰となっているのを確認していたので戻りました…


旅…三日目(猿払~興部・6月24日)


ここならツーバーナーも安心して使えます…!

この日の朝食は… 納豆ごはんと味噌汁です!…笑


旅…三日目(猿払~興部・6月24日)


さて朝食もすませ、一路南下…枝幸町の道の駅「マリーンアイランド岡島」

を経て目梨泊岬から60km程の雄武町に到着。

道の駅 「おうむ」 の展望タワーに上りました…!

地図はこちら


旅…三日目(猿払~興部・6月24日)


雄武の「む」の字が「夢」になっていますね!…笑


旅…三日目(猿払~興部・6月24日)


タワーからは街全体が見渡せる程…真っ青な海がとても綺麗でした!


旅…三日目(猿払~興部・6月24日)


旅…三日目(猿払~興部・6月24日)


旅…三日目(猿払~興部・6月24日)


後側も展望する事が出来、遠くの山並みも綺麗でした…下りて来たら

早速おやつ!…ソフトクリームと… だったんそばコロッケ!


旅…三日目(猿払~興部・6月24日) 旅…三日目(猿払~興部・6月24日)


本当に美味しい、揚げたてでした!…笑

小腹も満足したところで更に10km程南下すると… 日出岬!

地図はこちら

…何やら面白い建物が…?!


旅…三日目(猿払~興部・6月24日)


階段を上り…


旅…三日目(猿払~興部・6月24日)


後ろを振り返ると、さほど高い岬ではありませんが…


旅…三日目(猿払~興部・6月24日)


正面は…180度の大パノラマ!


旅…三日目(猿払~興部・6月24日)


…真っ青な空と海がどこまでも広がります!


旅…三日目(猿払~興部・6月24日)


さほど期待はしていなかったのに… 裏切られて感激!…笑


旅…三日目(猿払~興部・6月24日)


どこまでも青い空の下、順調に車を走らせ道の駅「おこっぺ」に寄り

地図はこちら

いよいよ 紋別市 へと入ります…


旅…三日目(猿払~興部・6月24日)


三日目もまた…続く!










同じカテゴリー(北海道一周車中泊の旅)の記事画像
旅…七日目(地球岬~…6月28日)
旅…七日目(えりも岬~地球岬・6月28日)
旅…七日目(えりも岬・6月28日)
旅…六日目(涙岬~えりも・6月27日)
旅…六日目(霧多布~涙岬・6月27日)
旅…五日目(野付半島~霧多布・6月26日)
同じカテゴリー(北海道一周車中泊の旅)の記事
 旅…七日目(地球岬~…6月28日) (2009-07-22 14:48)
 旅…七日目(えりも岬~地球岬・6月28日) (2009-07-18 16:22)
 旅…七日目(えりも岬・6月28日) (2009-07-16 15:00)
 旅…六日目(涙岬~えりも・6月27日) (2009-07-13 20:47)
 旅…六日目(霧多布~涙岬・6月27日) (2009-07-11 18:50)
 旅…五日目(野付半島~霧多布・6月26日) (2009-07-09 19:00)

この記事へのコメント
おはようございます^^

いい風景ですねぇ・・
道の駅のスタンプは、ナミサバさんが押されたものなんですか?

わしも、あと10年もしたら放浪の旅に出ようかな^^

柴犬テツと一緒に♪
Posted by 柴犬テツ at 2009年07月06日 08:26
柴犬テツさんへ
何処もとっても綺麗でした…
スタンプは今回の旅で周ったところのものです。
あと4か所あったのですが、営業時間外でスタンプが押せませんでした…!

そうですねぇ…人生の節目に、是非機会を作って実現してください…テツ君と一緒に…♪
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年07月06日 09:20
いや~
北海道らしい素晴らしい景色ですね!

いつか私も北海道を走り回りたいです!
Posted by 百式 at 2009年07月06日 19:59
百式さんへ
是非!…ここに自分がいる…それだけで感謝したくなる、そんなところです…!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年07月06日 20:07
今回も展望タワー(笑)


やっぱり建築物好き(笑)
Posted by いなぞう at 2009年07月07日 04:36
雄武もまちに泊まってこの道の駅も行きましたが、
やはりこのタワーは登ったことがありません。
まったく自分は素通り人生です(笑)。
でも、日の出岬は、ホテルの温泉には何度か行きました。
雄武の仕事はなくなったのですが、また行きたくなってきました。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年07月07日 09:29
いなぞうさんへ
…えっ、なになに?…高い所が好きなんだなぁ…って?!…笑!

…でも当たってるか?…爆(ホントは怖い!…汗)
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年07月07日 09:51
ギタバさんへ
小さい頃まで海育ちなので、どうしても岬巡りに憧れていました…笑
ギタバさんのように海山を愛でる機会がある方がうらやましいですよ!…笑

是非、岬にも立ち寄ってみてくださいね!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年07月07日 09:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旅…三日目(猿払~興部・6月24日)
    コメント(8)