ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
naminosabaoh
naminosabaoh
乗り物にめっぽう弱く、自分の運転する車でさえ…。
仲間から「海の底が見えるのでは…」
といわれるほどに釣り好きの義父にかり出されるうち、
いつの間にやら釣りの魅力に引き込まれてしまった…。
船酔い釣師の誕生である。
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年06月28日

襟裳岬…

ゼニガタアザラシもひなたぼっこ…!




タグ :車中泊の旅

同じカテゴリー(北海道一周車中泊の旅)の記事画像
旅…七日目(地球岬~…6月28日)
旅…七日目(えりも岬~地球岬・6月28日)
旅…七日目(えりも岬・6月28日)
旅…六日目(涙岬~えりも・6月27日)
旅…六日目(霧多布~涙岬・6月27日)
旅…五日目(野付半島~霧多布・6月26日)
同じカテゴリー(北海道一周車中泊の旅)の記事
 旅…七日目(地球岬~…6月28日) (2009-07-22 14:48)
 旅…七日目(えりも岬~地球岬・6月28日) (2009-07-18 16:22)
 旅…七日目(えりも岬・6月28日) (2009-07-16 15:00)
 旅…六日目(涙岬~えりも・6月27日) (2009-07-13 20:47)
 旅…六日目(霧多布~涙岬・6月27日) (2009-07-11 18:50)
 旅…五日目(野付半島~霧多布・6月26日) (2009-07-09 19:00)

この記事へのコメント
ん?
どこにゼニガタアザラシが~
Posted by 百式 at 2009年06月28日 19:31
こんばんわ
小さい頃の思い出がある場所ですね!
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年06月28日 21:56
襟裳岬と聞くと森進一が。。。(爆)
Posted by saki(*゜-゜) at 2009年06月28日 22:51
襟裳岬にゴマフアザラシですか!
初夏は岬もにぎやかなんですね^^
Posted by harry at 2009年06月28日 22:51
襟~裳の~ 夏~は~…なんだろ(笑)



…すいませんベタ過ぎ
Posted by いなぞう at 2009年06月29日 06:11
百式さんへ
ちょうど奥から二番目の岩場の右側にいるんですよ~!…見えないかなぁ?…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年06月29日 22:39
ギタバさんへ
小学校の頃は磯舟で沖の岩場から揚がって観光客の人たちをうらやましがらせたものです…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年06月29日 22:41
saki さんへ
そのとおり!…笑
ところがその前に島倉千代子さんが「襟裳岬」という歌を出していて、その歌碑の方が随分と前におかれていました…今は両方の歌碑が並んで建てられています…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年06月29日 22:44
harry さんへ
そうなんです!
岬お先端の「風の館」(地中に埋まって景観に配慮されています)にはフィールドスコープが並べられており、沢山のアザラシたちが日向ぼっこをしているのが見られましたよ!…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年06月29日 22:48
いなぞうさんへ
…観光客であふれて~いまぁすぅ~♪…かな?…爆

正直なところ、岬としては…最高の景観!…だと思いますよ!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年06月29日 22:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
襟裳岬…
    コメント(10)