ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
naminosabaoh
naminosabaoh
乗り物にめっぽう弱く、自分の運転する車でさえ…。
仲間から「海の底が見えるのでは…」
といわれるほどに釣り好きの義父にかり出されるうち、
いつの間にやら釣りの魅力に引き込まれてしまった…。
船酔い釣師の誕生である。
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2008年05月28日

ホッケのみそ漬け…






同じカテゴリー(魚料理)の記事画像
釣った魚は…
晩御飯
カレイの煮付け
ホッケのフライ!
おさかな料理
昨夜の晩御飯
同じカテゴリー(魚料理)の記事
 釣った魚は… (2013-08-06 21:26)
 晩御飯 (2011-10-28 19:41)
 カレイの煮付け (2011-09-19 18:35)
 ホッケのフライ! (2011-08-15 19:40)
 おさかな料理 (2011-08-13 21:29)
 昨夜の晩御飯 (2011-08-09 18:00)

この記事へのコメント
目に毒・・・です(^^;
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年05月28日 21:20
あれ?
naminosbaohさん釣り大会でホッケ釣りましたっけ?
それにしても毎回美味しそうな食事
え〜な〜
奥様の料理美味しそうだ〜
そういえば最近ケンタ君の姿が〜
Posted by 百式 at 2008年05月28日 21:26
寅海苔さんへ
…御馳走出来ないのが…気の毒で…爆!…ゴメンなさい!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年05月28日 22:13
百式さん!…ちゃんと35cmで画像付きですよっ…最後まで見てくださいね、この間の記事!…笑
ケンタはソファーで寝てたかな?
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年05月28日 22:16
あちゃー!
やっちゃった〜
最近目も悪いし、物忘れも激しいし〜
ど〜しましょ〜

ケンタ君最近早寝なんですよね(^_^;)
Posted by 百式 at 2008年05月28日 22:22
昨日のメバルも今日のホッケもおいしそう~。毎日楽しみがあっていいな。でも一番惹かれたのは昨日のコロッケだったりします(爆)目がないんですよ~コロッケェ(T_T)
Posted by CHADn(ちゃどん) at 2008年05月28日 23:02
百式さん、落ち込んじゃダメですよ!まだ若いんだから…笑
魚を食べて頑張りましょう!…爆
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年05月28日 23:04
CHADn さんへ
ここのコロッケを食べるのがすっかり楽しみになっちゃいました…爆
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年05月28日 23:10
ホッケの味噌漬け美味しそう!!
我が家はホッケを見つけると必ず
買って帰ります!普通に釣れる魚
なんでしょうか?そうだったら
羨ましすぎます!(笑)
Posted by moripy@携帯 at 2008年05月29日 07:35
moripy さんへ
ホッケは北海道ではもっともポピュラーな魚の一つです。
ここ一・二年はどうしてか釣れなくなってますが、沖釣りの外道扱いをされていたかわいそうな魚です…笑
とにかく釣れ過ぎて閉口ものでしたから…!
深場で根魚を狙うにも、仕掛けが底に届かない内にホッケが針の数だけ掛ってしまうもので…爆
3桁、100匹以上釣れてしまう事もしばしばあったものです…。
去年からあまりに釣れないので、貴重なんです…何しろ、とっても美味しいんですものねぇ…爆
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年05月29日 09:33
いいなぁ~懸賞のビール♪
羨ますぃ~いです(笑)
ホッケもとっても美味しそうっ!
σ(・・*)アタシもホッケ大好きです
Posted by saki(*゜-゜)。 at 2008年05月29日 16:13
海の幸が続きますね♪

最近は、私も魚がスキになりつつ・・・(爆)

美味しそうですね!!

これだから釣りは辞められましぇんね(笑)
Posted by @ハマ@ハマ at 2008年05月29日 16:30
こんにちは、初めまして。
ブログを見てるとお腹がグーッとなりました。
タラノメといい、ホッケといい、さらにビール
これはたまりませんね~。

すいませんが、お気に入りに登録させていただいてよろしいでしょうか?
ずっと前からファンでした。毎日腹がなってるWONです。
Posted by won at 2008年05月29日 16:41
saki さんへ
だからぁ~応募しないと~当たらない~んですよ~…爆!
酒造メーカーのサイトで応募してみてください!…結構確率高いですよ~…笑
大したことではないですが、当たるととっても嬉しいもんです…笑

ホッケ、美味しいですよねぇ!
開きもいいですが、小さいのはつみれ、大きいのはフライで食べると最高ですよ!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年05月29日 18:02
@ハマさんは~…キャンパーだから~…釣り魚の事は良く分んない?…大爆!
はいっ!美味しかったですよ~…笑

こんな事が続いたりすると、やめられません!
もう次の日曜日のカレイ釣りに気持は逝っちゃってます!…爆
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年05月29日 18:06
won さんへ
コメントいただき、ましてやお気に入りの登録まで…嬉しい限りです…ありがとうございます!

旬のものは本当においしいです!
思わずほおがゆるんじゃいますよね…笑
しばらくは美味しい魚で…幸・せ・で・す!…爆
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年05月29日 18:11
naminosabaohさんへ

こんばんは。

こっちでは、ホッケは、スーパーの
人波の中に開きになって、およぎゆう・・・

うちは、実は、たべたことないがちや。

タラは、お山にいきゃあねえ~~
けんど、シーズンはすぎたかな?
タラの芽は、鎌とか、ナイフつかわんでも、
杖でコンコンッて、枝をたたいたら、
おちてくるがやと。ほんで、芽が落ちたら、
また、その、木に芽がはえてくるがやけんど、鎌とかできると、木がかれるがやと~

ままっ、さすが、パパさんは、釣竿で
バッシリとりゆうみたいで、よかった~

おおきにでした。
Posted by kurafu-to922 at 2008年05月29日 22:37
よく懸賞の当る人ですねぇ!(笑)

>ホッケ

北海道帰りのカミさんが買ってきたホッケで夕飯だったので、余裕!(笑)

>たらの芽

シーズンとっくに過ぎてしまったので涎出してます。
Posted by Chum88Chum88 at 2008年05月29日 22:38
こんばんわ
タラノメまだあったんですね。
今年A公園では不作だった・・・と思ったのですが、
季節に私は遠征が多くて分からなかっただけかもしれません・・・
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年05月29日 22:49
kurafu-to922 さんへ
ホッケの開き、脂が乗って焼いたらジュージューで美味しいですよ!
是非食べてみてください…笑

タラの芽は竿で引き寄せて指で摘みましたが…。
北海道はまだまだ寒いのでなっているところもあるんですねぇ…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年05月29日 23:07
Chum88 さんへ
お酒のメーカーのメルマガ登録しているのでお知らせメールが届きます…笑
そのたびにプレゼントに応募しておくと…結構当たります…!
1,000名とか2,00名様に…なんてのがあるので、是非チャレンジです…笑

奥様…そうでしたね、今年はホッケが少ないので…心してお召し上がりください…爆!

タラの芽…私もまさかあるとは思ってもいませんでしたが…ラッキー続きですね…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年05月29日 23:14
guitarbird さんへ
これは長万部の手前、もう遅いかと思いましたが…ギタバさんなら見つけるチャンスがあったと思いますが…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年05月29日 23:17
景品おいしそうです!!

先日も景品が当たっていたような・・・・・!?

確率高いですね(驚)
Posted by 釣りバカ兄ちゃん釣りバカ兄ちゃん at 2008年05月30日 00:03
釣りバカ兄ちゃん さんへ
もしかして、懸賞おたく?…ではありませんが…爆!
籤運はいい方かもです、結構当たってます…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年05月30日 00:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホッケのみそ漬け…
    コメント(24)