2009年10月30日
朱鷺の子…
おカミさんの両親が庄内へ帰省していたのですが、
今日の午後に帰札し、お土産が届きました…!
新潟空港からの飛行機だったので、その名も… 朱鷺の子 …

なかなかセンスの良い包装紙ですね…
包みを開けると、白くて小さな丸いお菓子が顔を出します…!

ちょっと触ったら表面に小さなキズが付いちゃいました!…汗
朱鷺の子ならぬ…朱鷺の玉子…のイメージなのでしょう…笑
今日の…三時のおやつ…でいただきましたが…
白餡をココアバターのクリームでコーティングしてあり、
柔らかくしっとりとした口当たりが、とても上品なお菓子でした…!
今日の午後に帰札し、お土産が届きました…!
新潟空港からの飛行機だったので、その名も… 朱鷺の子 …

なかなかセンスの良い包装紙ですね…
包みを開けると、白くて小さな丸いお菓子が顔を出します…!

ちょっと触ったら表面に小さなキズが付いちゃいました!…汗
朱鷺の子ならぬ…朱鷺の玉子…のイメージなのでしょう…笑
今日の…三時のおやつ…でいただきましたが…
白餡をココアバターのクリームでコーティングしてあり、
柔らかくしっとりとした口当たりが、とても上品なお菓子でした…!
Posted by naminosabaoh at 18:00│Comments(10)
│スイーツ
この記事へのコメント
こんばんわ
これは3年前に琴似のダイエーで新潟の物産展をやっていた時に
買って食べたことがありますよ。
包装紙はまだとってあります(笑)。
でも私が買ったのは、写真1枚目の下地が緑ではなく灰色だった
記憶があります(とってあるけどどこにあるか分からないので・・・)。
余談ですが私の知り合いが鶴岡に転勤になりました。
これは3年前に琴似のダイエーで新潟の物産展をやっていた時に
買って食べたことがありますよ。
包装紙はまだとってあります(笑)。
でも私が買ったのは、写真1枚目の下地が緑ではなく灰色だった
記憶があります(とってあるけどどこにあるか分からないので・・・)。
余談ですが私の知り合いが鶴岡に転勤になりました。
Posted by guitarbird
at 2009年10月30日 18:40

これまた可愛いパッケージですね~
お菓子自体も可愛い感じ
あっ!
ギタバさん私の親父も鶴岡市出身なんですよ~
お菓子自体も可愛い感じ
あっ!
ギタバさん私の親父も鶴岡市出身なんですよ~
Posted by 百式 at 2009年10月30日 19:49
再びですが、今たまたま写真フォルダでその写真が見つかったのですが、
やっぱり紙の下地は灰色でした。
緑のほうがイメージ明るくていいと思いました。
やっぱり紙の下地は灰色でした。
緑のほうがイメージ明るくていいと思いました。
Posted by guitarbird
at 2009年10月30日 20:51

ギタバさんへ
鶴岡!…まさに、カミさんの出身は町村合併で今は鶴岡市に編入されています!
鶴岡!…まさに、カミさんの出身は町村合併で今は鶴岡市に編入されています!
Posted by naminosabaoh
at 2009年10月30日 23:02

百式さんへ
あららっ!…お父さんが鶴岡市出身とは…ビックリしました!
温海と言えばすぐにわかると思いますよ…笑
あららっ!…お父さんが鶴岡市出身とは…ビックリしました!
温海と言えばすぐにわかると思いますよ…笑
Posted by naminosabaoh
at 2009年10月30日 23:04

ギタバさんへ
私もこのパッケージは取っておけばよかったかなぁ…笑!
我が家のおカミさんは片付け上手で、すぐに捨ててしまいます…爆!
私もこのパッケージは取っておけばよかったかなぁ…笑!
我が家のおカミさんは片付け上手で、すぐに捨ててしまいます…爆!
Posted by naminosabaoh
at 2009年10月30日 23:06

東北の知識まったくありませんが、おいしそうなお菓子ですね~
最近、仕事がいそがしく、あまいおいしいお菓子食べたいです(笑)。
最近、仕事がいそがしく、あまいおいしいお菓子食べたいです(笑)。
Posted by しげパパ at 2009年10月31日 06:32
おはようございます^^
これは可愛いですね!
見てよし、食べてよし、ですね(*´ー`)
放鳥された朱鷺を、いつか野でみられたらいいなあ、って憧れています!
これは可愛いですね!
見てよし、食べてよし、ですね(*´ー`)
放鳥された朱鷺を、いつか野でみられたらいいなあ、って憧れています!
Posted by harry at 2009年10月31日 09:40
しげパパさんへ
義父は東北山形の庄内地方に実家がありますが、近くの庄内空港と北海道は千歳空港を結ぶ便が廃止になってしまい、不便でもお隣の新潟空港を利用する事が多いんですよ…笑
新潟は佐渡の朱鷺が有名で、こういったお菓子が作られたんでしょうね^^
スイーツは心も癒してくれるので、とっても大切な家族団欒のアイテムですよね!…笑
義父は東北山形の庄内地方に実家がありますが、近くの庄内空港と北海道は千歳空港を結ぶ便が廃止になってしまい、不便でもお隣の新潟空港を利用する事が多いんですよ…笑
新潟は佐渡の朱鷺が有名で、こういったお菓子が作られたんでしょうね^^
スイーツは心も癒してくれるので、とっても大切な家族団欒のアイテムですよね!…笑
Posted by naminosabaoh
at 2009年10月31日 11:14

harry さんへ
こんにちは^^
まずパッケージにやられました!…笑
朱鷺が自然に野山を飛ぶ光景は本当に素晴らしいでしょうね…でも、本来それが当たり前だった筈なんですよね…大変な事でしょうが、そんな当たり前の情景を取り戻せる事を願いたいですね…!
こんにちは^^
まずパッケージにやられました!…笑
朱鷺が自然に野山を飛ぶ光景は本当に素晴らしいでしょうね…でも、本来それが当たり前だった筈なんですよね…大変な事でしょうが、そんな当たり前の情景を取り戻せる事を願いたいですね…!
Posted by naminosabaoh
at 2009年10月31日 11:19
