2011年06月26日
マダラ…ゲット!
やっと釣れました!…^^

Posted by naminosabaoh at 11:42│Comments(10)
│沖釣り
この記事へのコメント
こんにちは!
お~デカいのが釣れたじゃないですか~
前の二匹はメバルかな?
さて最終釣果が気になりますゃ~
お~デカいのが釣れたじゃないですか~
前の二匹はメバルかな?
さて最終釣果が気になりますゃ~
Posted by 百式 at 2011年06月26日 15:19
今回は根魚ですか?
1匹でも食べ応えがありそうなタラですね。
続報に期待ですよ。
1匹でも食べ応えがありそうなタラですね。
続報に期待ですよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2011年06月26日 17:19

おいしそ~^^
Posted by ittoQ at 2011年06月26日 18:15
うわ~すげえ。すんごく重そうですね。
タラ大好き、いいですねえ。
タラ大好き、いいですねえ。
Posted by ちゃどん at 2011年06月26日 20:22
釣れてよかった沖にでたかいがありましたね(笑)。
Posted by guitarbird at 2011年06月26日 20:28
百式さんへ
こんばんは
終了間際にやっと大きいのが来てくれました…^^;
前記事の二匹は…ヤナギノマイといってメバル属の魚で、オレンジ色でくすんだ色の縞模様があります。
東北以北の日本海、オホーツク海が生息域のようです…^^b
こんばんは
終了間際にやっと大きいのが来てくれました…^^;
前記事の二匹は…ヤナギノマイといってメバル属の魚で、オレンジ色でくすんだ色の縞模様があります。
東北以北の日本海、オホーツク海が生息域のようです…^^b
Posted by naminosabaoh
at 2011年06月26日 22:20

酒ちゃんさんへ
こんばんは
船頭さんによると、今回は他の魚が芳しくないので、深さ150~200mのタラ場を廻ってくれたそうです…^^b
こんばんは
船頭さんによると、今回は他の魚が芳しくないので、深さ150~200mのタラ場を廻ってくれたそうです…^^b
Posted by naminosabaoh
at 2011年06月26日 22:24

ittoQ さんへ
こんばんは
身のほうは夏場が美味しいといわれているので…^^b
こんばんは
身のほうは夏場が美味しいといわれているので…^^b
Posted by naminosabaoh
at 2011年06月26日 22:26

ちゃどん さんへ
こんばんは
終盤はバッテリー切れで150mを手巻き…明日は腕が痛いだろうなぁ、と…^^;
こんばんは
終盤はバッテリー切れで150mを手巻き…明日は腕が痛いだろうなぁ、と…^^;
Posted by naminosabaoh
at 2011年06月26日 22:29

guitarbird さんへ
朝、7時の時点で二匹の時はどうなる事か…と思いましたが、終盤の追い込みで何とか格好がつきました…^^
朝、7時の時点で二匹の時はどうなる事か…と思いましたが、終盤の追い込みで何とか格好がつきました…^^
Posted by naminosabaoh
at 2011年06月26日 22:33
