2011年10月22日
釣果報告
う~ん、前記事で…実釣開始報告をするんじゃなかった…^^;(爆)
今日は噴火湾は長万部沖で、マガレイ狙いでした…^^b
天気予報では午前中は曇りで雨の確立は20%…
午後からは70%、波高が1.5mのち3.0mということで
通常より1時間早く5時出港で、11時沖上がりとしましたが…
風が強く、波も高い…実釣開始も、しばらくはアタリもなく
噴火湾のカレイ釣りでこれほどの悪条件は初体験でした…^^;

…と言う訳で 本日の釣果 は、
マガレイ…30cm弱を頭に、二十数枚
スナガレイ…手のひら級が数枚
ソウハチガレイ…同じく手のひら級二十枚ほど
イシガレイ…30㎝級が一枚
と、大揺れの船で雨としぶきに濡れ
疲れもあってとっても アバウト! …爆
おまけに写真撮影もマガレイ、スナガレイのみと、完全に手抜き…笑
以上…本日の釣果報告でした…!
お魚料理は…明日以降のお楽しみ…^^b
Posted by naminosabaoh at 19:59│Comments(8)
│沖釣り
この記事へのコメント
こんばんは!
またまた~結構釣れたじゃないですか~(笑)
関東ではこんなに釣れないんですよ~鰈は~
大変だったようで、お疲れ様でした~
私は今日蔵開きで新しい酒林(杉玉)を作って来ました!
あっ!コラボはロッキーちゃんさんです!イイダコ釣りに行って来ますよ~
またまた~結構釣れたじゃないですか~(笑)
関東ではこんなに釣れないんですよ~鰈は~
大変だったようで、お疲れ様でした~
私は今日蔵開きで新しい酒林(杉玉)を作って来ました!
あっ!コラボはロッキーちゃんさんです!イイダコ釣りに行って来ますよ~
Posted by 百式 at 2011年10月22日 20:07
百式さんへ
こんばんは!
わおっ!…ロッキーちゃんさん!!!…お元気ですか!
それは楽しみですねぇ!…良い釣りが出来ますよう、宜しくお伝えくださいね…^^b
酒林造りも楽しそうです…^^
カレイ釣り…去年は型物ばかりだったので、ちょっと贅沢でしたかね…^^;
こんばんは!
わおっ!…ロッキーちゃんさん!!!…お元気ですか!
それは楽しみですねぇ!…良い釣りが出来ますよう、宜しくお伝えくださいね…^^b
酒林造りも楽しそうです…^^
カレイ釣り…去年は型物ばかりだったので、ちょっと贅沢でしたかね…^^;
Posted by naminosabaoh
at 2011年10月22日 20:56

こんばんは
釣りにでておられたのですね!
たくさん釣れて凄いです。
それにしても大揺れの船ということで、船酔いは大丈夫だったのでしょうか!
ブログタイトルをみると、かなり心配になります^^;
こちらも外では雷が鳴ったり、今日は不安定な空模様です。
釣りにでておられたのですね!
たくさん釣れて凄いです。
それにしても大揺れの船ということで、船酔いは大丈夫だったのでしょうか!
ブログタイトルをみると、かなり心配になります^^;
こちらも外では雷が鳴ったり、今日は不安定な空模様です。
Posted by harry at 2011年10月22日 21:56
harry さんへ
こんばんは^^
実は先々週に予定していたのですが、私が体調不良(ノドの炎症^^;)で不参加。
ところが参加した方も釣果が上がらず、
今日のリベンジに便乗させていただきました…^^
酔い止めの薬を飲んで、釣っている間は
全く問題が無かったのですが、
港へ戻るときの揺れでは、片づけをしながらちょっと怪しくなりましたよ…笑
どうも最近は落雷や竜巻など、不安定な気象が多いですねぇ…。
充分に注意が必要ですね!
こんばんは^^
実は先々週に予定していたのですが、私が体調不良(ノドの炎症^^;)で不参加。
ところが参加した方も釣果が上がらず、
今日のリベンジに便乗させていただきました…^^
酔い止めの薬を飲んで、釣っている間は
全く問題が無かったのですが、
港へ戻るときの揺れでは、片づけをしながらちょっと怪しくなりましたよ…笑
どうも最近は落雷や竜巻など、不安定な気象が多いですねぇ…。
充分に注意が必要ですね!
Posted by naminosabaoh
at 2011年10月22日 22:22

やっぱ凄いです。
調子悪くても50枚とは・・・・・。
天気予報、こちらでも最近は外れてばかりです。
調子悪くても50枚とは・・・・・。
天気予報、こちらでも最近は外れてばかりです。
Posted by 酒ちゃん
at 2011年10月23日 09:47

酒ちゃんさんへ
おはようございます^^
贅沢ですが噴火湾のカレイ釣りは三桁が目標なんですよねぇ…^^;
若い船頭さんの話では火曜日が良かったとのこと…週末は全滅出そうです…笑
おはようございます^^
贅沢ですが噴火湾のカレイ釣りは三桁が目標なんですよねぇ…^^;
若い船頭さんの話では火曜日が良かったとのこと…週末は全滅出そうです…笑
Posted by naminosabaoh
at 2011年10月23日 10:54

ソウハチは小さくても味は同じでしょうか。
ソウハチで小さいのは売られているのを見たことがないです(笑)。
ソウハチで小さいのは売られているのを見たことがないです(笑)。
Posted by guitarbird at 2011年10月24日 09:06
ギタバさんへ
ソウハチは身が薄い割に骨が固いので小さいものは商品価値が低いのかも知れません。
実はソウハチはナマの時はものすごく臭いにおいで、その昔は大量に釣れてご近所におすそ分けしても喜ばれませんでした…^^;
が…今では、塩水に浸け干して焼くと、すごく良い旨みが出て美味しいので、とても喜ばれるんですよ…笑
ソウハチは身が薄い割に骨が固いので小さいものは商品価値が低いのかも知れません。
実はソウハチはナマの時はものすごく臭いにおいで、その昔は大量に釣れてご近所におすそ分けしても喜ばれませんでした…^^;
が…今では、塩水に浸け干して焼くと、すごく良い旨みが出て美味しいので、とても喜ばれるんですよ…笑
Posted by naminosabaoh
at 2011年10月25日 21:23
