ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
naminosabaoh
naminosabaoh
乗り物にめっぽう弱く、自分の運転する車でさえ…。
仲間から「海の底が見えるのでは…」
といわれるほどに釣り好きの義父にかり出されるうち、
いつの間にやら釣りの魅力に引き込まれてしまった…。
船酔い釣師の誕生である。
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年12月29日

スイーツを作りました…!

昨日は予告どおりにカステラを作りました…!

まずは材料…卵、強力粉、砂糖、牛乳、蜂蜜とサラダ油を用意します…





強力粉は二度ふるいにかけます…





牛乳に砂糖、蜂蜜、サラダ油を良く溶かします…





卵に砂糖を入れて、まったりするまでハンドミキサーをかけます…





ふんわりとなったら、混ぜ合わせた牛乳を入れ…





最後に振るった強力粉をサクッと混ぜ合わせます…





そうして、いよいよ型に流しこんだら…





温度を変えてオーブンで二度焼きます…





さぁ…焼き上がりました…!





すぐにラップを掛けて…





裏返したらそのまま冷まします…本当は一日置いた方が美味しいそうです





待ちきれなくて、夕食後に早速頂いちゃいました…!





しっとりとして、とっても美味しそうですが…中まできちんと焼けてるかな…





切ってみると…きれいに焼けていましたよ…!





さて…肝心のお味の方はどうだったのでしょう?!





表の方はちょっと黒かったですが、しっとりとして甘さも程良く


…とっても美味しかったです!…笑

  

Posted by naminosabaoh at 06:28Comments(16)手作りパン他

2008年09月08日

美味しく出来たかなぁ…?

さぁて、待望の釣りの予定が決まり一安心なのですが、
何せ今月の末28日…しばらく時間があるので、準備には早いし…

また何か作りましょうかね…笑

では始めましょう…まずは卵を茹でて…





続いてダシ汁を…





卵の殻をむいたらダシ汁で20分煮ます…
(出汁200ccに対して醤油大さじ2、みりん大さじ2)





おっと、ここでソーセージも煮てみよっと…!





ソーセージが汁を吸ってどんどん大きくなっていきますが…大丈夫?!

続いて付け汁を付けて乾かします…
(醤油大さじ2、酒大さじ2)





さぁいよいよ薫煙です…!





さぁ!…出来ましたよ~!





ソーセージと一緒に定番のチーズも…





香りづけはうまくいきました …とってもいい香りです!

盛り付けて見ましょう…美味しそうですよ…!







桜の木の香りで …とっても美味しくできました!



(※魚肉ソーセージは味付けしない方が良かったようですね!…笑)  

Posted by naminosabaoh at 06:25Comments(14)手作りパン他

2008年09月01日

カボチャのコロッケ

昨日はトラウトサーモンの薫製を作りましたが、
もう一品…先日試作した「蛸と巨峰のみぞれ和え」も食卓に…笑





先日の試食でおカミサンに…とても美味しい…との、お墨付きを頂いた
自信作です…笑

作り方はいたって簡単…





タコの薄切りと巨峰の皮をむいたのを盛りつけて、土佐酢に大根おろしを
混ぜて回しかると出来あがり…!





本来は酒の肴ですが、暑い夏に涼しげでサッパリとした味がとても良い…

みんなの評判も上々です…笑


さて、おカミサンと娘はかぼちゃのコロッケを作ります…!

画像は途中からですが…
蒸かしたカボチャをつぶして、炒めた具と混ぜて形を整えます…







形を整えたら後は揚げたら出来上がり…





薫製も一緒にいただきます…!





さぁ、それでは …いっただきます…!





あっ、そうそう…夕べはご飯の代わりに、そうめんでいただきました…!


  

Posted by naminosabaoh at 06:25Comments(14)手作りパン他

2008年08月31日

久しぶりにチャレンジです…

…と言う程大そうな事ではありませんが…笑





そうです、久し振りに薫製を作ります…食材はトラウトサーモン…!





軽く塩を振り10分寝かせて、水分を拭き取ります…





アルミホイルを敷いて桜のチップをさらっと敷き、食材を並べます…





火にかけいぶします…





ケンタも何事か?と…笑





弱火で5分ほどしたら火を止めさらに3分ほど薫煙して出来上がりです!





う~ん!…い~ぃ香りで、なかなかよさそうです!






とっても美味しそうに出来あがりましたよ!  
タグ :燻製


Posted by naminosabaoh at 20:52Comments(10)手作りパン他

2008年08月28日

旬の肴…もう一品、作っちゃいました!




旬の肴作り…実は昨日、みりん干しが出来るまでの間に他の物を作ろうと思って食材を買っていました…笑

食材はこれだけ…





二人前…カッコ内は私が実際に試した分量です。

ゆでダコ…薄切り10枚(12枚)

巨峰…6粒

大根おろし…30g(50g)…ただしこれは、辛味が後に引きましたので
                 レシピのまま30gで良いかも…お好みで…!
                 (※大根おろしは水分をしぼります!)
                 
土佐酢…80cc(50cc)



1.まず巨峰の皮をむき、二つに割ってタネを出します
(割ってみたら、タネなしの巨峰でしたが…爆)


2.土佐酢に大根おろしを手早く混ぜます





3.ゆでダコと巨峰を合わせて器に盛り付けて 2. を静かに注ぎます





4.盛りつけで形を整えます…高く盛り上げた方が綺麗です…笑





…たったこれだけ…笑


タコさえ茹でて冷凍しておけば、すぐに作れますよ…

つい先ほどの試食で、美味しさはカミサンの お墨付きです …!

これに合うお酒は発泡清酒だそうですが…先日飲んでしまいましたので
今夜は普通の日本酒でしたが…笑





見た目も爽やかで美味しそうですが…





これがまた、想像以上に …美味しいです…!



レシピでは二人前という事でしたが、結局一人で全部食べました…爆!



皆さん、これも…是非、お試しください!

  

Posted by naminosabaoh at 00:33Comments(4)手作りパン他

2008年08月23日

秋のスイーツ…!

前回は旬の素材のお話でしたが、昨夜もいただきました…


…秋味…!





野菜はすべて自家製をいただいたものです…



…そして今夜は…秋のスイーツを作りましたよ…!

それは …これ!





さぁ、一生懸命に…





母に変わると…目にもとまらぬこの早さ!…爆





ちょっと粒が残った方が美味しいです…笑





さぁ、砂糖を加えてすり上がりましたよ…





それじゃぁ次はこれを作ります…





白玉団子…娘は小さい時から味もつけずに食べるのが大好き…爆
今夜は久しぶりに作ってくれました…笑





では盛り付けて見ましょう…!





これは、なかなか美味しそうですよ!





それでは …いっただっきまぁ~す!





う~ん!…塩でのゆで加減と砂糖の甘さが絶妙で…



…と~っても美味しいです!



  

Posted by naminosabaoh at 00:15Comments(19)手作りパン他

2008年08月16日

パン作ろう…!

以前、日帰り出張の時に買い出しをした…はるゆたか…





釣行日程が順調だったために、なかなか日の目を見ませんでしたが、
のんびり過ごす事になった夏休み、パンを作ってみる事にしました。


まずは材料を用意して…





粉をふるいます…





材料も全て計量しました…





ここでちょっとアクシデント

上の画像で…おやっ、っと思った方もいらっしゃるかも知れませんが…笑

ボウルに材料を入れていたら、横から覗いたカミサンが、
…ちょっとバターが多すぎない?
20gで良い所に、何を勘違いしたのか70g…!
慌てて取り出しましたが、粉が混ざってくっついています…
もうバターも目分量…除いたバターに他の材料もくっついてました…汗
せっかく量った分量もアバウトに…


まあ、しょうがないのでそのまま混ぜます…爆!








まとまったら…こねて、たたいて、たたいて、こねて…

飽きるほどた叩きつけたら、オーブンで一次発酵1時間…画像がない…笑

小分けしてラップを掛けたら、二次発酵です…40分…





二次発酵が終わったら形を整えて、いよいよオーブンで焼きます…!





さて、この形はもしかして!…笑


オーブンで焼くこと12分…


さぁ…焼けましたよ!








…出来あがったのはミニコッペパン…






…と言う事は…今日作ったのは…







…これでした…!













…ホットドッグ…!









ちょっと発酵が足りなかったのか、ほんの少しモチモチですが…笑









…腹持ちも良さげで…美味しかったです!…爆


  


Posted by naminosabaoh at 19:47Comments(20)手作りパン他

2007年12月29日

2007年12月16日

2007年10月21日