ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
naminosabaoh
naminosabaoh
乗り物にめっぽう弱く、自分の運転する車でさえ…。
仲間から「海の底が見えるのでは…」
といわれるほどに釣り好きの義父にかり出されるうち、
いつの間にやら釣りの魅力に引き込まれてしまった…。
船酔い釣師の誕生である。
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年05月18日

釣果報告!

モブログでもお伝えしておりましたが、昨日の日曜日は

カレイを釣りに行ってきました!

天気は昼ごろから風・波とも強くなり雨も降るとの予報が出ており

朝のうちは良くとも、かなり厳しい釣りとなることを覚悟していました…

土曜の深夜、明けて一時半に自宅を出てお一人を迎えに行ってから

長万部へ向けて出発です…風も無く穏やかな夜道

峠を越えて海岸沿いの道に出ると空も晴れ、

丁度半分となった月の側には眩いばかりに木星が輝いていました…!

空が明るさを取り戻した頃に港へと到着…久しぶりの沖釣り

…逸る気持ちを急き立てるように登る朝日がとても眩しい…!


釣果報告! 釣果報告!


出航時は本当に穏やかで波風は全くと言って良い程に無く、

この状態が少しでも長く続くようにと願っての乗船でしたが、雲が少し出て

かえって直射にさらされることもなく気持ちの良い釣行となりました!


釣果報告! 釣果報告!


釣り始めから型は小さいもののコンスタントに釣れて、

お弁当も船の移動中にかろうじて食べる事が出来ました…笑

相変わらず釣りの最中は忙しくてなかなか写真も撮れません…爆

こんな大物が釣れた時は別ですが…笑


釣果報告!


フシコメバルさんが釣り揚げた…

イシガレイ、なんと48cm!


さて、そろそろ…私の釣果報告を!…笑


釣果報告!


カレイがほとんどで…マガレイ


釣果報告!


ソウハチガレイ


釣果報告!


イシガレイ…こいつは何と シンクの中で泳ぎました!


釣果報告!


カジカとアイナメ


釣果報告!


…それでは結果の方は!


マガレイ…35センチを頭に15枚


釣果報告!


スナガレイ…24、5センチを頭に11枚


釣果報告!


イシガレイ…24、5センチを頭に10枚


釣果報告!


ソウハチガレイ…26センチを頭に39枚


釣果報告!


カジカは35センチ、アイナメ2522センチでした


釣果報告!


以上、カレイ類75枚他4匹… 合計79匹でした!







同じカテゴリー(沖釣り)の記事画像
沖釣り
釣果報告
実釣開始!
釣果報告
準備完了!…^^
釣果報告
同じカテゴリー(沖釣り)の記事
 沖釣り (2013-08-05 18:42)
 釣果報告 (2011-10-22 19:59)
 実釣開始! (2011-10-22 05:23)
 釣果報告 (2011-09-18 16:48)
 準備完了!…^^ (2011-09-18 05:47)
 釣果報告 (2011-08-08 18:00)

この記事へのコメント
なんじゃこりゃ~

す す 凄すぎ~

爆釣過ぎますよ~

鰈ってこんなに釣れちゃうんだ~

関東では絶対有り得ないですよ~
良かったですね!

お疲れさまでした~
Posted by 百式 at 2009年05月18日 06:43
こんなにたくさんつれたら確かに画像撮る暇ないですねー!

お魚屋さんみたい(笑
Posted by りるっちりるっち at 2009年05月18日 06:56
naminosabaohさん、ご無沙汰してます。

いや~大漁ですね☆
楽しそうな釣行で何よりです。
一度でいいからこんな釣果アップしてみたいな~♪

お弁当も美味しそう!!

また遊びに来させていただきますね~♪
Posted by mariko at 2009年05月18日 07:34
おはようございます^^
すごいですね!
こんなに釣れたら、楽しいだろうなあ!
カレイって、同じに見えるけど、実は細かく違うんですね。
最後の画像の、巨大おたまじゃくしみたいなのが気になります。
これどうやって召し上がるんですか!?
というか・・・どうやってさばくんでしょうか(汗)

大漁、おめでとうございます^^
Posted by harry at 2009年05月18日 08:21
クッチョーッ、皆がこんなに釣り上げたら海の底にカレイは居なくなっちゃう~!(笑)

ところでカレイの料理を皿に盛り付けるとき、背中を上にしますか、それとも腹を上にしますか?
 
Posted by Chum88Chum88 at 2009年05月18日 09:21
す・す・すご~~~~~い!
ほんと、カレイいなくなりますよ~。(^^;
どんなお料理になるんでしょうか~♪
から揚げに煮付けに♪美味しそう~♪

でも、私丸ごとのカレイをお料理したことないです(^^;;オロセマセン!
切り身専門。てか、食べ方専門かも(^^;シュフナノニ、イケマセンネ...
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2009年05月18日 10:40
こんにちわ
カレイの刺身をそのうち食べてみたいです(笑)。
よく釣れてよかったですね。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年05月18日 12:14
いや~気持ちいいくらい、た~くさん釣れましたね♪
天候は、最後まで大丈夫だったのでしょうか?

あ~食べられる、お魚釣り、うちの夫もしてほしいかも^^;
くーままと一緒で、食べる専門ですが^^;
うすいから、さばき方は、3枚おろしじゃないですよね~したことないのバレバレだわ§^。^§
Posted by marurin at 2009年05月18日 17:20
百式さんへ
着底したら小突いて、引きずって、あたりを聞いて…と、
2月のサクラマス釣り以来の沖釣りで張り切っちゃいました!…笑
それがまた、そうしてると面白いようにカレイが乗ってくれるんです…笑

マガレイの型が揃ってくるとますます嬉しくなっちゃいます…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年05月18日 18:29
りるっちさんへ
これがまた、釣れなきゃ釣れないで真剣で…撮る暇がない!…笑

>お魚屋さんみたい

頼んでも…オカミサンは、決して買ってくれない…爆!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年05月18日 18:33
mariko さんへ
こんにちは!
こちらこそご無沙汰でした!…汗笑

私達がお願いしている船頭さんは本当に良く釣れる場所を選定してくれます…有り難いです!
年間釣行数がメチャ少ないのでチャンスには頑張らないとね…笑

コンビニ弁当ですが、私の定番…分かりにくいですが半分サイズのお稲荷さんが入ってます…
一度、稲荷寿司で爆釣してからこれだけは外せません…爆!

私もまた伺いますので宜しくねっ!…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年05月18日 18:41
気のせいかも知れないのですが、私以外の方々
今年凄い爆釣してるのは気のせいなのかな~
しっかり初詣で祈願してきたのにな~

そういえば、カジカのお目目がこっち見てるよ~な
さて冷蔵庫にはいくらなんでも入りきらないよね~
Posted by 百式 at 2009年05月18日 18:51
harry さんへ
これだからやめられないんです!…と言っても本当は数が釣れるという事よりも、
自分で工夫した釣り方で魚が掛るという事が楽しみなんですよ…笑
それで沢山釣れたりすると…もう、やめられませんね…笑

同じようなカレイでも味わいが全く違って面白いですよ…!
刺身が美味しい、焼くのが良い、煮つけが最高!…なんて風に…笑
あっ、中には何でも味噌汁にカレイが最高…なんて先輩がいらっしゃいますが…爆!

オタマジャクシ…いや、本当にそんな感じで…笑
でもホントはエラもヒレも硬いトゲがあって危険なんです…笑
中には細かい歯が無数にあって、一度噛まれると出血がなかなか止まらない…なんて怖いのもいて、私も一度痛い目に遭っています…汗!
…ところがこのカジカ君…なかなかどうして、とっても旨いんです!…笑
一度は聞いたことがあるかもしれませんが、この仲間には…あまりの美味しさに皆競って鍋を突くので…通称「鍋壊し」との名をもつものもいるんですよ…笑

ブツ切りにして頭も丸ごと入れ、味噌仕立てで野菜とともに肝を入れて煮た鍋は、旨みの濃い出汁が出てもう最高なんですよ…!

あっ骨が硬いので、うちの母は捌く時には軍手を着けて手元が滑らないようにしています…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年05月18日 19:04
Chum88 さんへ
一度釣りに来てください…


…あっ、harryさんへの返事が長かったからといって、手を抜いちゃぁいけませんね…爆

まだまだ沢山いますのでご安心を~!
…本当にご一緒出来たら楽しいだろうなぁ…と思っていますよ!

今考えていたのですが、どちらだったか?
後で過去記事を見てみますね!…爆
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年05月18日 19:13
くーちゃんママさんへ
人口密度の低い北海道の成せる業でしょうか?…でも小さいのは出来るだけリリースしていますのでご安心を!…笑

>どんな料理…

今夜のはぁ…後ほどUPします!…笑
煮付けに、大きいのは刺身に(今回は無理…爆)、あと一夜干しで焼くのとから揚げ、ってところかなぁ…!
…それから、マガレイの味噌汁が最高って方がおります…笑
(我が家はした事ないですが…笑)

魚の中でもカレイを捌くのは一番簡単なので、一度チャレンジしてみては?!…笑
(真面目な話、内臓もちょっぴりしかないし捌きやすいですよ…あっそうか、怖いのかなぁ?…笑)
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年05月18日 20:20
ギタバさんへ
カレイの刺身…釣れたのがあの48センチだったら、おすそ分け出来たかも!…笑

とにかく久しぶりに穏やかな中で楽しめたのが嬉しかったです!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年05月18日 20:24
marurin さんへ
ありがとうございます!
最後まで出来るか微妙な天気予報だったのですが、
釣っている間はまったく穏やかでした!
帰りに峠にさしかかる頃に風が強くなって、家に帰ってから雨が降り出したんですよ…笑

家族も楽しめる美味しい趣味で良いですよ~…笑
(魚を買い取ってくれるともっと良いんですけど…爆!)

刺身だけは私の仕事ですが、刺身の時の大きなカレイは5枚おろしと言う事になります!…笑
大きいカレイは以外に結構身が厚いんですよ!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年05月18日 20:38
百式さんへ
釣果ばかりは自分では如何ともし難いですからねぇ…!
今回はChum88さんが言うように、荒れる前の荒食いに間に合ったようです!…笑

後で見たらホントに睨んでる!…泳いだイシガレイも…爆!

冷蔵庫?…あっ、大丈夫!…サケが2、30本は入る冷凍ストッカーがありますので…爆!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年05月18日 20:44
こんばんわ

瀬戸内でも絶対あり得ない釣果です。種類も沢山いますね。
どれが一番おいしいんでしょうか?
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2009年05月18日 21:22
酒ちゃんさんへ
こんばんは!
やっぱり北海道ならではなんでしょうか?

イシガレイは刺身、マガレイは煮付けと焼いても、スナガレイはから揚げ、ソウハチガレイは一夜干しの後焼くと最高!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年05月18日 21:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣果報告!
    コメント(21)