ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
naminosabaoh
naminosabaoh
乗り物にめっぽう弱く、自分の運転する車でさえ…。
仲間から「海の底が見えるのでは…」
といわれるほどに釣り好きの義父にかり出されるうち、
いつの間にやら釣りの魅力に引き込まれてしまった…。
船酔い釣師の誕生である。
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年03月01日

今夜は鍋で…

今年もあっと言う間に三月になっちゃいましたねぇ…笑

今日はやり残していた仕事をちょっとと、録りためた映画を見てのんびりと

過ごしました…笑


今夜は鍋で…


さて、こんな日はケンタくんにご登場願いましょうかと思ったら…


今夜は鍋で…


散歩から帰って一休み中のケンタくんでした…笑


今夜は鍋で…


遊んでもらおうと思ったお母さんは雑誌を読んでいて、気がつきません!

そんな姿を撮っていたら…


今夜は鍋で…


そうだ、お父さんがいるじゃないの!…と、捕まってしまいました…爆

しっかりとお相手をさせられたのは言うまでもありません…笑



さてお休みで、みんなが揃う晩御飯は… 鍋です!


久しぶりに… きりたんぽ …です!



今夜は鍋で…



ご存じのように我が家では ご飯は丸めて いただきます!



今夜は鍋で…



鳥肉ごぼう の出汁が効いて とても美味しいです!







同じカテゴリー(晩御飯)の記事画像
蛸と巨峰のみぞれ和え
夕べの新作
完食…笑
夕食準備中…^^;
今年の仕事納めは…
酒の肴…^^b
同じカテゴリー(晩御飯)の記事
 蛸と巨峰のみぞれ和え (2013-08-28 17:47)
 夕べの新作 (2013-05-16 22:19)
 完食…笑 (2013-05-08 21:00)
 夕食準備中…^^; (2013-05-08 18:00)
 今年の仕事納めは… (2012-12-30 22:12)
 酒の肴…^^b (2012-10-19 06:28)

この記事へのコメント
お~
久しぶりのケンタ君登場~

始めキタキツネ?
と思ってしまいましたよ~(笑)
そうそう
今日公園で柴を散歩されている方に話し掛けて、撫で撫でさせてもらいましたが!
その柴
花粉症でおめめがしょぼしょぼ
かわいそうでしたよ~

あれ?今日「きりたんぽ」だったの~

私は昨日「きりたんぽ」でした!
甥っ子の高校合格で、鍋ぱーちーで「きりたんぽ」にしました!
秋田の方は普通の家では丸い「たんぽ」とか?
Posted by 百式 at 2009年03月01日 22:45
百式さんへ
あららっ、花粉症のワンちゃん、かわいそう…
ケンタも以前はアレルギーで耳が汚れてかゆがっていましたが、治療ですっかり良くなりましたよ…!

きりたんぽの丸いのは、おカミサンが新聞の小冊子で秋田の主婦が始めたのを見てマネしたようですよ…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年03月01日 23:08
naminosabaohさんへ

こんばんは。

高知は、ひるまあつくなってきたき、
鍋指数は、
さがっちゅうかもしれませんねえ。

こっちでは、きりたんぽ!?はきかんでえ。
鳥とか、シシ鍋とかするけんど。

今日は、うちは、近所のおじちゃんが、
イノシシ猟師さんなので、前にもろうて、
冷凍しちょッた、お肉で、イノシシの角煮
をつくったで~

完成したら、ふつうの、豚さんと変わらん
お味でした~おいしかったで。

きりたんぽって、なにいれるがやお?
レシピとか、おしえてくださいまし~

おおきに~
Posted by kurafu-to922 at 2009年03月02日 00:07
またまた、美味しそうな記事ですね。(笑)
だいぶ食欲も回復してきたんで、ガッツリと
美味しそうなお鍋をいただきたいですね。
ほんとにケンタくんはお利口にしていますね。(^_^)
Posted by ラーフル at 2009年03月02日 06:38
おはようございます^^
ケンタくんが握り締めている毛布は、お気に入りの一品なんですね^^
笑顔でnaminosabaohさんを見てるのが、ほんと、かわいいですね^^
きりたんぽはご自分で丸めて作るんですね!美味しそうです。
Posted by harry at 2009年03月02日 08:31
ケンタ君の真っ正面からの満面の笑顔が良いですね~
「お父さん早く遊んで~」っていう感じですね!
Posted by 百式 at 2009年03月02日 18:08
すっごくおいしそ~
こちらは今日はめっちゃ青空だったので
薄着で出たらものすご寒かったです(ーー;)
今晩はうちもお鍋にしよう…
Posted by りるっちりるっち at 2009年03月02日 18:21
こんばんわ
きりたんぽ鍋はよくしますようちでも。
うちは市販のを買いますが。
ほんと鶏肉とゴボウときりたんぽのトライアングル最高ですね!
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年03月02日 20:46
kurafu-to922 さんへ
きりたんぽは秋田の名物です…笑
本当は木のくしに半殺し(半分づぶした)御飯を握りつけ、くしを抜くとちくわみたいな形になるのですが…笑
カミサンが秋田の主婦が考案したと書いてあった、丸めて入れると食べやすい…と言うのを真似しています…笑
周りを焼いて焦げ目をつけているのですが、今回はあまり焦げ目が目立ちませんでした…!

鳥ガラスープに醤油、みりん、酒で味を整えます。
後は鶏肉とシイタケやマイタケ、ネギ、セリなどの野菜とシラタキを入れました。
あっ、ごぼうも忘れられません!…出汁が出て美味しいですよ~!

しし鍋!…今年はあちこちで大暴れのイノシシ君のようですが、一度食べてみたいですねぇ…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年03月02日 20:52
ラーフルさんへ
美味しいものを食べるとつい楽しくて…即、記事UPです…笑
是非暖かいのもを食べて元気回復してください!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年03月02日 20:54
harry さんへ
ケンタの毛布…もう何代目でしょうか…笑
散歩から帰って、引っ張り合いの遊びをしないと休まないんですよ…笑
遊び足りないと噛んで千切っちゃうので、すぐにぼろぼろになってしまうんです…笑

お父さん、いいんでしょ!…早くあそぼっ!…って感じでしょうか…爆

丸めた半殺しの御飯はもっと焦げ目をつけた方がよろしいです…今回はあまり良く写っていなかったようですが…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年03月02日 21:34
百式さんへ
そうなんです!…お父さんがいたんだぁ!…てね…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年03月02日 21:36
りるっちさんへ
明日も寒そうですよねぇ…是非、鍋で温まってください!…笑

鳥見…時間も忘れてしまいそうですが…風邪をひかないようにね…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年03月02日 21:39
ギタバさんへ
そうそう、ごぼうは絶対に忘れられません!…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年03月02日 21:40
きりたんぽ、名前は聞いたことあるけど
食べたことないです(^^;

ケンタくん、かわいい~~♪
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2009年03月02日 22:01
うちもきりたんぽってしたことないです~
ケンタくん、笑ってますね(^ー^* )フフ♪
Posted by saki(*゜-゜) at 2009年03月02日 22:22
くーちゃんままさんへ
きりたんぽはヘルシーであっさり系なのに鳥肉も入ってしっかり満足できます…是非お試しを!…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年03月02日 22:27
saki さんへ
毛布の引っ張り合いをしてくれる?!…と、期待しているところなんですよ…笑

寒い時には是非きりたんぽで温まってください!…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年03月02日 22:31
いいなぁ、そうやって遊びたい盛りのケンタ君!
我が家のチャムは散歩へ出かけるときと、帰ってきてご飯を待つ間だけがハイテンションで、後は寝てばっか…!(笑)

きりたんぽは食べたことないですが、鶏肉とごぼうの出汁という一文で味は充分に伝わりました。(笑)
Posted by Chum88Chum88 at 2009年03月02日 22:35
Chum88 さんへ
この後はすぐに寝ちゃいますけどね…笑
最近は寝てる時間の方が多くなってきています…笑

きりたんぽはやっぱり東北以北限定鍋…なんでしょうか?…笑
ご飯に汁が染みて、一緒に食べられちゃうのがいいんですけどねぇ…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年03月02日 22:50
こんにちは。
 ウチは寒くなるとすぎに鍋料理になります。
 3日くらい続きますが、鶏肉は骨付きのを
 入れてるのでダシがだんだん効いてきます(笑)。
 きりたんぽはこちらではあまりしないと思うのですが、
 やはり東北以北限定なんでしょうか^^;
Posted by やまびと3号 at 2009年03月02日 23:40
やまびと3号さんへ
東北以北…皆さんのご意見を聞いていると、どうやらそのようですね…笑

きりたんぽだと御飯なのでやらないですが、我が家では鍋の最後には残った出汁で雑炊を作ります…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年03月03日 00:08
遊んでくれるの?って顔が最高っすね♪

うまそうな鍋・・・うちはモツ鍋一本なのでね~^^;
Posted by いなぞういなぞう at 2009年03月03日 06:02
いなぞうさんへ
お父さん発見でいい顔…爆

モツ鍋って、そういえば経験がない!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年03月03日 20:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今夜は鍋で…
    コメント(24)