ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
naminosabaoh
naminosabaoh
乗り物にめっぽう弱く、自分の運転する車でさえ…。
仲間から「海の底が見えるのでは…」
といわれるほどに釣り好きの義父にかり出されるうち、
いつの間にやら釣りの魅力に引き込まれてしまった…。
船酔い釣師の誕生である。
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年02月18日

サクラマス

平日しか船の予約が取れなかったので、今日は釣り会の諸先輩と6名で

サクラマス釣りに出かけました…!

午前2時過ぎに家を出て5時40分、まだ暗いうちに出港となりました。


サクラマス


釣り場へと走るうちに日の出を迎えます…

海上は晴れの天気で、朝のうちは波もさほどなかったのですが…

釣り始めて一時間も過ぎると風、波ともに強くなり、

氷点下の中では結構大変な釣行でした…冷汗

そんな訳で今回は画像がほとんどありません…!

…ので、 早速釣果の報告 です…笑

まずは 本命のサクラマスです!


サクラマス


50cmを頭に9本

2本のバラシがあり、去年のようにリミット10本には届きませんでした…!


サクラマス


上の方が50cmのサクラマスです…

他には31cmのソウハチガレイが一枚、ホッケが一本とスケソウダラ4本


サクラマス


鍋用にスケソウダラがもう少し釣れてほしかったですねぇ…笑

マスがぽつぽつと釣れていたので、ソウハチ釣りも行いませんでした…!


…強い寒風と高い波の為にすっかり 疲れ果てて しまいました…


…料理編は…また明日! …と言う事で…笑








同じカテゴリー(沖釣り)の記事画像
沖釣り
釣果報告
実釣開始!
釣果報告
準備完了!…^^
釣果報告
同じカテゴリー(沖釣り)の記事
 沖釣り (2013-08-05 18:42)
 釣果報告 (2011-10-22 19:59)
 実釣開始! (2011-10-22 05:23)
 釣果報告 (2011-09-18 16:48)
 準備完了!…^^ (2011-09-18 05:47)
 釣果報告 (2011-08-08 18:00)

この記事へのコメント
こんばんわ
おっと、まだ書かないでおきます(笑)。
カレイはやっぱり、自分で釣って刺身で食べたい・・・
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年02月18日 23:02
ギタバさんへ
あっ、と…ギタバさんがあげてからと思っていますので…笑
疲れてしまってあげられない…と言うのが正直なところでしょうか…爆
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年02月18日 23:05
お楽しみ様でした!
相変わらず爆釣ですね~
いいなぁ~~~
どれもこれも美味しそう♪
サクラマス、去年よく出てましたね(笑)
Posted by saki(*゜-゜) at 2009年02月18日 23:18
お、悪コンディションの中、充分に楽しめた釣果じゃないですか!
このうち、どれがぎたばさんへの手形返済に使われるのでしょう?(笑)
Posted by Chum88Chum88 at 2009年02月18日 23:32
ヒェ~
凄いじゃないですか~
一足先にサクラが来ましたね!
極寒の釣行お疲れ様でした~
料理編が楽しみ~
Posted by 百式 at 2009年02月18日 23:47
こんばんは^^
うわーたくさん釣れましたね!
サクラマスって、なんとなく、川で釣るのかと思っていました。
氷点下のなかの釣り..お疲れ様でした。
料理編楽しみにしていますね。
Posted by harry at 2009年02月18日 23:51
こんばんは♪ & おはようございます^^

行きましたねぇ!
立派な板マス♪

船酔いは、大丈夫でしたか?

行ってみたいなぁ‥
行こうかなぁ^^/
Posted by 柴犬テツ at 2009年02月19日 03:37
な、なんと!?

釣りカテみたいになっちゃってるじゃないっすか!?^^;

思わず・・・ブログ間違っちゃったかと(笑)

本業の食べカテ(料理編)期待してます♪
Posted by いなぞういなぞう at 2009年02月19日 04:44
こんにちは。
 銀色の魚体が美しいですね。
 サクラマスって食べたことないのですが
 味のほうはどんな感じなんですか?
 サケと同じようななのでしょうか。
 料理編が楽しみです^^;
Posted by やまびと3号やまびと3号 at 2009年02月19日 17:04
saki さんへ
サクラマスはそこそこ釣れてくれました…
が、スケソウダラがもっと釣れてくれると
ご近所にも鍋用におすそわけが出来たんですけどねぇ…。

それでも本命が釣れてくれたので良しとしますね!…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年02月19日 18:30
Chum88 さんへ
ホントにコンデションは良くありませんでした!…でも冬の日本海で陽が射していたのですから、文句は言えませんよね…笑
それにしても風邪の冷たさはかなり堪えました…!

ギタバさんの手形…明日の朝辺りにあちらの方で?…爆!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年02月19日 18:35
百式さんへ
極寒のサクラでした!
釣れてからも船の上で、寒風にさらしたままの状態で半冷凍保存ができました…笑

さすがの揺れと寒さでいつになく疲れがひどいです…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年02月19日 18:38
harry さんへ
おかげさまで本命は満足できる釣果でした!…笑

去年のサクラマス釣りの記事でコメントにも書いたのですが、
ヤマメが川を下り海へと降りたのが降海型のサクラマスです。
これはいずれ産卵のために川を上ります。

…ヤマメ、アマゴは、それぞれサクラマス、サツキマスの陸封型の呼び名となります。

料理の方は今夜のUPとなりマス!…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年02月19日 18:52
柴犬テツさんへ
ありがとうございます!

船酔いの方は、途中ちょっと危ないかなぁ…となりつつも薬のおかげで何とか持ちこたえましたよ…笑
残念ながら御一人だけ我慢できなかった方もおりましたが…涙

50cmの一匹は板マスと呼んでも遜色ないほどに体高がありました!…喜

この銀鱗を見れば…是非チャレンジしてみてください!?…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年02月19日 18:58
いなぞうさんへ
これで釣りカテに復帰できそう?…爆!

でもまた五月まで予定が入っていないので、やっぱりこのまま今夜UPの…食べカテで…大爆!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年02月19日 19:01
ふたたびですが、私も今夜のうちに記事を上げられますので
よろしくお願いします(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年02月19日 19:01
やまびと3号さんへ
この銀ピカに会いたくて船酔いもいとわずに出かけます…爆!

味の方は…サケよりも柔らかく上品な感じ、とでも言いましょうかね…脂がのってふっかふかの身です…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年02月19日 19:07
ギタバさんへ
あっ、Chum88さん起きてるでしょうかね?…爆
楽しみです!…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年02月19日 19:09
凄っ!良いな…サクラマス。そう言えば神奈川の三浦の浅瀬で前代未聞のホッケが上がったそうで…そのうちサクラマスも東京湾で釣れる?
Posted by それがし2009それがし2009 at 2009年02月21日 08:59
それがしさんへ
ホッケはすごい!
北海道でマダイが釣れるようなものですね!…笑

釧路ではラッコが話題になっていますが、サクラマスも間違って回遊するといいですが…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年02月21日 10:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サクラマス
    コメント(20)