2009年01月03日
朝昼兼用…
親族揃ってのお正月、 毎晩宴会 なのでちょっと食べすぎです…爆

限りなく、お昼に近い朝食は(笑… ずんだ餅と、

しる粉 をかけた 焼餅 で済ませました…笑
あっ 、ケンタくんは…見てるだけで、ごめんなさい!…爆

お正月のおせちも片付いて…笑 (もちろんおなかの中に…爆)
お屠蘇の道具を載せていた経机は仕舞う事に…

以前、手作りの火鉢は「親父の小言」でご紹介していましたが…
(http://sasy.naturum.ne.jp/e366146.html)

この経机も義父の設計により、我社の大工が制作したもので、
組み立て式なので小さくして仕舞う事が出来ます…!

硬い欅を綺麗に削りだして組み合わせ、差し込めるようになっています…

娘の代になっても大切に使っていってもらいたいと思います…
さて、今夜は同期の仲間と プチ新年会 …とても楽しみです!…笑

限りなく、お昼に近い朝食は(笑… ずんだ餅と、

しる粉 をかけた 焼餅 で済ませました…笑
あっ 、ケンタくんは…見てるだけで、ごめんなさい!…爆

お正月のおせちも片付いて…笑 (もちろんおなかの中に…爆)
お屠蘇の道具を載せていた経机は仕舞う事に…

以前、手作りの火鉢は「親父の小言」でご紹介していましたが…
(http://sasy.naturum.ne.jp/e366146.html)

この経机も義父の設計により、我社の大工が制作したもので、
組み立て式なので小さくして仕舞う事が出来ます…!

硬い欅を綺麗に削りだして組み合わせ、差し込めるようになっています…

娘の代になっても大切に使っていってもらいたいと思います…
さて、今夜は同期の仲間と プチ新年会 …とても楽しみです!…笑
Posted by naminosabaoh at 13:58│Comments(8)
│道具について…
この記事へのコメント
ケンタ君の写真…
…ぜひともコメ入りに
(笑)
ナミサバさんの会社の職人さん…
…いい仕事してますね
さっすが
が違う
…飲み過ぎないよう、ご慈愛下さい(笑)
…ぜひともコメ入りに

ナミサバさんの会社の職人さん…

…いい仕事してますね


…飲み過ぎないよう、ご慈愛下さい(笑)
Posted by いなぞう at 2009年01月03日 15:06
凄い立派な机ですね~
こういう仕事が出来る職人さんがいつまでも居ると良いですね!
ケンタ君~
今度東京に遊びにおいで~
「って無理だよね~」
こういう仕事が出来る職人さんがいつまでも居ると良いですね!
ケンタ君~
今度東京に遊びにおいで~
「って無理だよね~」
Posted by 百式 at 2009年01月03日 15:12
いなぞうさんへ
宴会続きで…
「みんな、ちょっと太ったんじゃない?」…byケンタ…爆!
全部で5台製作しましたよ…!
実はあんまり沢山は飲まないので、大丈夫ですよ~…笑
宴会続きで…
「みんな、ちょっと太ったんじゃない?」…byケンタ…爆!
全部で5台製作しましたよ…!
実はあんまり沢山は飲まないので、大丈夫ですよ~…笑
Posted by naminosabaoh
at 2009年01月03日 15:25

百式さんへ
こうして本物を残して行けたらいいのですが…
ケンタと旅行…ゆっくりとあちこち回ってみたいものですねぇ…笑
こうして本物を残して行けたらいいのですが…
ケンタと旅行…ゆっくりとあちこち回ってみたいものですねぇ…笑
Posted by naminosabaoh
at 2009年01月03日 15:29

こんばんわ
正月は確かに朝飯と昼飯の区別がなくなりますね。
私は今日、今年初めてお店で昼飯食べました(笑)。
それにしても、木製品はやっぱり味があっていいですね!
正月は確かに朝飯と昼飯の区別がなくなりますね。
私は今日、今年初めてお店で昼飯食べました(笑)。
それにしても、木製品はやっぱり味があっていいですね!
Posted by guitarbird
at 2009年01月03日 22:13

ギタバさん、こんばんは
中途半端な時間に食べると、おかしな時間にお腹が空いて…結局食べ過ぎる事も…爆
和の道具が持つ、自然のものを最大限に活かしたもの作りが、私は大好きです…!
中途半端な時間に食べると、おかしな時間にお腹が空いて…結局食べ過ぎる事も…爆
和の道具が持つ、自然のものを最大限に活かしたもの作りが、私は大好きです…!
Posted by naminosabaoh
at 2009年01月04日 00:25

お正月はついつい食べ過ぎてしまうから要注意ですよね(^^;;
σ(・・*)アタシも必死で体重管理です(笑)
家具って大事に使えば孫の代でもつかえますよね?!
今の日本の使い捨てではなくヨーロッパの様に何十年、百年単位で家具を大事にするようなのに憧れます。
うちのも大切にしなくっちゃ♪
σ(・・*)アタシも必死で体重管理です(笑)
家具って大事に使えば孫の代でもつかえますよね?!
今の日本の使い捨てではなくヨーロッパの様に何十年、百年単位で家具を大事にするようなのに憧れます。
うちのも大切にしなくっちゃ♪
Posted by saki(*゜-゜) at 2009年01月05日 12:03
saki さんへ
暮れのご挨拶まわりに来たスーツは丁度良かったのに…新年のご挨拶に今日着たら、きつかったです…爆汗!
この机も何代にもわたって使用されるとうれしいですねぇ…笑
暮れのご挨拶まわりに来たスーツは丁度良かったのに…新年のご挨拶に今日着たら、きつかったです…爆汗!
この机も何代にもわたって使用されるとうれしいですねぇ…笑
Posted by naminosabaoh
at 2009年01月05日 14:47
