ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
naminosabaoh
naminosabaoh
乗り物にめっぽう弱く、自分の運転する車でさえ…。
仲間から「海の底が見えるのでは…」
といわれるほどに釣り好きの義父にかり出されるうち、
いつの間にやら釣りの魅力に引き込まれてしまった…。
船酔い釣師の誕生である。
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2008年07月14日

続…アイナメ50UP!






同じカテゴリー(沖釣り)の記事画像
沖釣り
釣果報告
実釣開始!
釣果報告
準備完了!…^^
釣果報告
同じカテゴリー(沖釣り)の記事
 沖釣り (2013-08-05 18:42)
 釣果報告 (2011-10-22 19:59)
 実釣開始! (2011-10-22 05:23)
 釣果報告 (2011-09-18 16:48)
 準備完了!…^^ (2011-09-18 05:47)
 釣果報告 (2011-08-08 18:00)

この記事へのコメント
おみごとっ(^-^)//""パチパチ

っで、アクシデントって何かなぁ~~
気になりますぅ♪
Posted by saki(*゜-゜) at 2008年07月14日 06:55
すご〜い
流石ナミサバ父さんです!
ちゃんと結果出してくれるんだも〜ん
鰈にアイナメデカいなー
釣り姿もカッチョ良いし〜
それに比べて何とも私の貧果
情けない〜
あっ!おはようさんです〜
Posted by 百式 at 2008年07月14日 06:59
おはようございます♪

何故、サカナを持った人はいい顔をするんでしょうね^^
ふてくされた顔を見たことはありません
‥ふてぶてしい人はいますが‥ナミサバさん? (爆)
こちらも養殖物の、タンタカが釣れています
食べると美味しいらしいです♪
わしも船に乗ってみようかなぁ‥
Posted by 柴犬テツ柴犬テツ at 2008年07月14日 08:02
いやあ、楽しそう。
釣りってすごいなあって思います。
こんな大きなお魚が、、^^

お近くにいたら指南してもらいたいのになあ
Posted by みみすけ at 2008年07月14日 08:54
こんにちは

やっぱし船釣りは型の良いモノが上がりますね~。
さぞかし引きも楽しめたのではないでしょうか。
羨ましいです・・・・・。
Posted by sumik5 at 2008年07月14日 11:38
こんにちは

釣りのスケールが違いすぎて、コメントが億劫になってしまいますが、大漁おめでとうございます。(笑
魚ずくし料理と自然の恵みに感謝攻撃を予定されてる思いますが、期待してます。

娘さん二十歳の誕生記事の時の青山テルマさんのママへを聞きましたが、いい歌ですね、ナミサバさんの更新が早いので古い記事へのコメントですみません。(笑
Posted by inaina at 2008年07月14日 14:15
saki さんへ
アクシデント…言わなきゃよかったぁ…爆
言ってしまった以上、UPしなくちゃいけませんよねぇ?…笑

ありがとうございました…!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年07月14日 17:18
百式さんへ
貧果だなんて、とんでもないでしょう!
見てきましたよ~…笑
キスにメバルにカサゴにホウボウまで…特にキス!…ホントにお邪魔して天ぷらを御馳走にないたいですよ~!
料理の記事も楽しみにしていますからねぇ!…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年07月14日 17:24
柴犬テツさんへ
これでもニヤケないように気を使っているんだけど?…爆
でも、すました顔をするのも変だし、困っちゃいますね…笑

タンタカ…最近養殖が盛んで釣れるようになりましたね。
リリースサイズじゃない大物にお目にかかりたいものです…!

船釣りも楽しいですよ!
スタイルにこだわらず、せっかくですから楽しめたらいいと思いますよ!…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年07月14日 17:31
みみすけさんへ
楽しいですよ!…笑
私は釣果はともかく、仲間と…と言っても皆さんひと廻り以上先輩の方々なんですが…ワイワイやれるのが嬉しいんです…!
社会ではそうそうたる方々ですが、釣りの時ばかりは、本当に無礼講で甘えさせていただいていますよ…そこがとっても有り難いのです…。(全く、釣りバカ日誌を絵にかいたようなお付き合いをさせて頂いていますよ…笑)

本当に近ければ一緒に楽しみたいですが…どなたか身近にいれば、是非チャレンジしてみたください…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年07月14日 17:38
sumik5 さんへ
揺れる…しかも苦手な船の上で6時間…というのも苦痛なんですが…爆
私の場合、家族で美味しくいただく…と言うのも楽しみの一つなんで、沖釣りの魅力にはまってしまいましたね…笑

今回のように忙しくて準備を怠ったら、前半はなかなか釣果が上がらず反省中です…仕掛けも餌も分けて頂いたものですからねぇ…汗!

沖釣りの場合、釣り場は船頭さん任せですが、海底の様子を想像して仕掛けを流したり、魚の食い気を誘ったり…と、なかなか奥が深くて楽しいですよ…笑
あっ、渓流釣りと一緒ですかね…爆!

是非チャレンジしてみてください…!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年07月14日 18:03
ina さんへ
みなさんいろんなスタイルで楽しんでいるので…笑
そんなところを覗くのが私は楽しいでのすが…爆!
他のジャンルの方のブログを覗き見しているので、肝心の仲良くしている方の記事を見逃しちゃったりしていますがね…爆

ハイ!早速用意しています…笑
ありがとうございます!…あまりおだてると木にも登っちゃいますので、注意が必要ですが…爆!

娘もいい曲だと言っていましたよ…歌詞だけで充分に伝わってきますが、今度ちゃんと聞いてみますね…。
ありがとうございました!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年07月14日 18:15
こんにちわ
たくさんの釣った魚の記事を見るといつも、
自分も釣ってみたいと思うのですが・・・
船は私には無理ですね・・・
でも、それらの魚を食べてみたいです!
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年07月14日 18:36
 こんばんは、煽狂です!

アイナメもですが・・・
マガレイ、良い型ですねぇ!!

嗚呼・・・煮付けが・・・(笑)
唐揚げも良いのですが、鮮度の良いヤツは勿体ないですよね(苦笑)
Posted by 煽狂煽狂 at 2008年07月14日 18:37
ギタバさんへ
今度ご一緒しましょうか?…船…笑
美味しい魚は船に載らないとねぇ、百式さん?…なんだか今夜は意地悪じいさんになっちゃったぁ?…爆

いつか一緒に出かけたいですねえ…あっ!
そう言えば、釣り道具買ってましたよね!
まだチャンスはなかったのでしょうか…?
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年07月14日 20:45
煽狂 さんへ
やっぱり、みんなマガレイを羨ましがっていましたよ…笑
カレイは…っと、お楽しみに!…爆
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年07月14日 20:49
わぁ~^^、マガレイもアイナメもレコード記録ですか!!
今シーズンは、爆釣ばかり見せていただいてるような・・・
いつもそうなのかなぁ~だとしたら、スゴイです☆
Posted by marurin at 2008年07月14日 22:04
凄いなぁ・・旨そうな魚達^^
コチラ(宮崎)の船釣りとは、釣れる魚種も全く違うんですね~当然ですかね^^;
魚種もですが、釣れる魚の色が殆んどダーク系ってのも印象的です。
Posted by KENKENKENKEN at 2008年07月14日 22:27
marurin さんへ
ひとつ前の記事に載せましたが、先日のmarurinさんのコメントを思い出し、質素なお弁当を食べたおかげかもしれません…笑

実は、去年の後半からとても良い結果が続いているので、私自身も驚いているんですよ?…笑
皆さんの声援のおかげだと思います…!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年07月14日 22:54
KENKEN さんへ
あっ、そうなんですよねぇ…南国はカラフルな魚が多かったんですね…笑

魚の色は基本的に海藻などを真似ての保護色でしょうから…つまるところは海藻の色がカラフルと言う事なんですね…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年07月14日 23:01
アイナメも50アップとなると手応え充分ですね♪
マガレイもこんなに成長するんですか?
ほとんどマコガレイと変わりませんね。
ほんと、いつもいつも大漁で羨ましいです。(笑)
Posted by Chum88 at 2008年07月14日 23:04
Chum88 さんへ
引きの強さき加え、かなりの重さに姿を見るまでドキドキしますよね…笑
私たちの会では52cmと言う記録もあるのですが、マコガレイかどうかは今となっては定かではありませんが…笑

今年は自分でも驚くほどに好調です!…笑
皆さんの声援が良い意味でプレッシャーになっているかも…爆
確かに以前にもまして気合いが入っていることだけは確かです!…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年07月14日 23:21
こんばんは〜
私の方のブログに特に北海道の方々は白鱚に魅力を感じるようです!
何故だろ〜
ナミサバ父さんにギタバさん、shioshioさんでしょう
鱚天食べたいですか〜
ってなんか意地悪な私〜
私の後ろの方はめちゃめちゃ巨大な鱚を釣ってましたよ〜
なんと4匹で60グラム
一匹の型も半端無かったですよ〜
Posted by 百式 at 2008年07月14日 23:35
百式さんへ
北海道では、まずめったに釣れないんですよキスは…笑
道南のほんの一部でしか見られないはずです…。
だから新鮮なものは一般的にはほとんど口に入らないでしょう。
ましてや釣りたて、しかも自分で釣ってなんて無理なんですもの…!

そんな訳で、百式さん…60グラムって言ってもちょっと想像できません…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年07月15日 00:48
こんばんは!!
(〃∇〃)
スゴーイ♪♪♪
うらやましい!!!
シンクいっぱいの魚…
スゴスギ!

フォトラバありがとーー(*^▽^*)
また是非お願いします♪
Posted by みどり@緑みどり@緑 at 2008年07月25日 19:23
みどりさんへ
なんとか最後で帳尻を…笑
フォトラバ…ご一緒させていただきました…!
こちらこそありがとうです!…また載せられると良いんだけど?…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年07月25日 19:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続…アイナメ50UP!
    コメント(26)