ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
naminosabaoh
naminosabaoh
乗り物にめっぽう弱く、自分の運転する車でさえ…。
仲間から「海の底が見えるのでは…」
といわれるほどに釣り好きの義父にかり出されるうち、
いつの間にやら釣りの魅力に引き込まれてしまった…。
船酔い釣師の誕生である。
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年08月03日

どーもくん

どーもくん


先日の環境イベントに登場していたどーもくん…これはお帰りかな?…^^

さて、今回は乗り物シリーズ…こちらは再登場のDMVです…!


どーもくん


よく見たら…車輪が下りて前タイヤが浮いていましたね…^^b

こちらは電気自動車…ベースはスマートかな?


どーもくん


そして…フォードのタウナス…天然ガスとのハイブリッドのようです…^^b


どーもくん


これは私も胸躍る…アルファロメオ・ミト…

ボッシュのインジェクションシステム搭載のクリーンディーゼル車です…^^


どーもくん


こちらも同じく、クリーンディーゼル搭載のベンツです…^^b


どーもくん


実は、試乗もできたのですが…仕事中なので、ちょっと遠慮…^^;







同じカテゴリー(旅他…こんなところに…)の記事画像
えりも岬…その2
えりも岬
ゼニガタアザラシ
夕景
旭山記念公園
すすきの氷の祭典
同じカテゴリー(旅他…こんなところに…)の記事
 えりも岬…その2 (2013-08-18 06:28)
 えりも岬 (2013-08-17 21:31)
 ゼニガタアザラシ (2013-08-16 06:28)
 夕景 (2013-08-15 20:37)
 旭山記念公園 (2013-02-13 22:55)
 すすきの氷の祭典 (2013-02-10 23:00)

この記事へのトラックバック
01昨日のJT苗穂工場見学会の話題をもうひとつ。見学会の目玉のひとつが、DMV試乗でした。02DMVとは一応説明するとDual Mode Vehicleの略で、簡単に言えば線路を走る装置がついた道路と線路の両...
DMV試乗体験【自然と音楽を愛する者】at 2010年09月12日 22:12
この記事へのコメント
こんばんは!
アルファのミトは私も好きですね~

メルセデスのブルーテックは現行のEクラスに設定が有りますよ~


どーも君って何者なんでしょうか~
Posted by 百式 at 2010年08月03日 23:33
こんばんは^^
どーもくん、大好きです(*´ー`)
うさじいは来てなかったんですね。
現実的な話をすると、これ、着ぐるみだとすると、中の人は、どこから前をみてるんだろう・・・・?と不思議に思いました。
Posted by harry at 2010年08月04日 00:10
こんにちわ
私は今の車を買う時にクリーンディーゼルエンジンを
考えたのですが、+150万円くらいするので諦めました。
次に買う時はそれにして一生乗りたいです(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2010年08月04日 15:23
百式さんへ
こんばんは^^
元NHKアナウンサーの山川静夫さんを真似て「ど~も~」とだけ言うそうですが、なんと…声の主はその山川静夫さんご本人なのだそうです!…^^

ミト…いいですよねぇ…^^;
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2010年08月04日 22:53
harry さんへ
こんばんは^^
ど~もくん一人でした…^^b
…おそらく上の歯と口の奥に隙間が少しあって、そこから足元だけが見えているのだと思います…付添いの方が本当に付きっ切りでしたから…^^;
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2010年08月04日 22:57
ギタバさんへ
こんばんは
クリーンディーゼル…やはり興味があります…^^
まぁ、しばらく乗り換えはないでしょうが…^^;
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2010年08月04日 23:01
夢の様な車(電気)が現実に走る世の中を
昭和の終わりに想像できたでしょうか?
妄想 空想は出来ても・・・
故・小渕さんが平成の文字を掲げたシーンはついこの間の様です^^
あれから22年・・・月日の流れは目まぐるしく
早いですねぇ。

次は 月旅行 空飛ぶ自動車(車輪無くなるかも^^)  ワクワクしますね^^5・6年後くらいかも??
Posted by ittoQittoQ at 2010年08月05日 12:31
ittoQ さんへ
こんばんは^^
子供のころ…列車で遠くへ出かけるときは、いつも窓の外に空中を走る車が一緒に走るのを想像していたものです…^^
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2010年08月05日 22:11
環境イベントらしからぬ、高級車のエコカーですね^^
うちの夫が見たら、試乗できる!?に大喜びだったかと~

ABCビスケットも、なつかし~~^^
素朴な味がおいしかった記憶があります。
あたり前田のクラッカーって知ってます?それにも似てたような・・・
Posted by marurin at 2010年08月07日 00:48
marurin さんへ
おはようございます^^
ABC…懐かしいですよねぇ…^^b
ここ数日の北海道らしからぬ暑さと湿度に、パンのようにすっかり柔らかくなってしまいました…^^;

同僚から試乗してきたら?…とのお言葉もあったのですが、やっぱり仕事で出かけたので、遠慮しちゃいました…^^;
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2010年08月07日 08:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どーもくん
    コメント(10)