ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
naminosabaoh
naminosabaoh
乗り物にめっぽう弱く、自分の運転する車でさえ…。
仲間から「海の底が見えるのでは…」
といわれるほどに釣り好きの義父にかり出されるうち、
いつの間にやら釣りの魅力に引き込まれてしまった…。
船酔い釣師の誕生である。
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年02月04日

節分

昨日、2月3日は節分…我が家も恒例の豆まきをしましたが…


節分


娘の帰りが遅いので先に食事…でも、その前に恵方巻きを食べて…^^b


節分


ケンタもおこぼれを…西南西の方角を向いて食べました…^^


節分 節分


では、今年一年…家族の健康を願って… 乾杯


節分


さて、娘も帰ったのでいよいよ豆をまき、歳の数だけ食べましょう…^^;

皆で数えていたら…あれっ!豆が足りない!?…かろうじてピッタリ!

一粒の半分だけ?残って、何とか数は間にあったのでした…^^b


節分


あっ…さすがに、これくらいはケンタくんにもあげましょうね…^^;


節分







同じカテゴリー(季節の中で…)の記事画像
秋色2017-001
雪の夜
つもるかな…
中秋の名月
白いトウモロコシ
朝の散歩道
同じカテゴリー(季節の中で…)の記事
 秋色2017-001 (2017-08-31 00:37)
 雪の夜 (2013-11-11 20:03)
 つもるかな… (2013-11-10 23:06)
 中秋の名月 (2013-09-19 19:49)
 白いトウモロコシ (2013-08-19 19:29)
 朝の散歩道 (2013-03-08 09:13)

この記事へのコメント
おはようございます^^
巻き寿司のほかに、握りまでΣ( ̄口 ̄;;
いつもながら和気あいあいとした食卓でいいですね^^
マメはやっぱり落花生でしたか。
チビと豆まきしましたが、もうずっとやってることだけど、今年は少し大きくなったチビのノリが悪くて、こっちもちょっと照れくさかったです。
ケンタくんのわくわくした姿がとても可愛いです^^
Posted by harry at 2010年02月04日 08:38
harryn さんへ
こんにちは^^
何故か父が鮨を食べたいと言い出したそうで…^^;
いつも恵方巻きだけでおなかがいっぱいになってしまうので、今年から細長くしました^^b

子供が大きくなると大人も気恥ずかしくなるものですよね…^^;
我が家では鬼はいなくて、私が豆を撒き娘が窓を閉めながら拾い集めます^^
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2010年02月04日 12:26
次の記事からさかのぼって話題が続きますが(笑)、
うちはそういえば昔から、私が覚えている限りでは大豆でした。
ただ、両親ともに北海道生まれ(厳密には母はロシアですが)なのに、
東京に行って大豆に変わったのかな、と思いました(笑)。
Posted by guitarbird at 2010年02月04日 17:20
こんばんは!
私も恵方巻きは食べたんですが、方角がいい加減でした~(笑)

ケンタ君も今年も良い事があるかな?
Posted by 百式 at 2010年02月04日 18:36
ギタバさんへ
こんばんは
やっぱり落花生は東北以北で、まいても汚れない…というのが理由のようですね^^b
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2010年02月04日 20:04
百式さんへ
こんばんは
今年は太巻きはやめて細巻きでしたよ…^^
百式さんにも良い事がありますように^^b
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2010年02月04日 23:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
節分
    コメント(6)