ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
naminosabaoh
naminosabaoh
乗り物にめっぽう弱く、自分の運転する車でさえ…。
仲間から「海の底が見えるのでは…」
といわれるほどに釣り好きの義父にかり出されるうち、
いつの間にやら釣りの魅力に引き込まれてしまった…。
船酔い釣師の誕生である。
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年12月24日

さっぽろホワイトイルミネーション…Ⅱ

[さっぽろホワイトイルミネーション] ブログ村キーワード


前記事からの続きです…^^b

小腹も満たされたところでミュンヘンクリスマス市の会場からテレビ塔を

振り返り一枚…おなじみのクリスマスツリーのようなイルミネーション…


さっぽろホワイトイルミネーション…Ⅱ


道を渡り3丁目の広場には、これまたおなじみのラスズランの花が…


さっぽろホワイトイルミネーション…Ⅱ


こちらのツリーの下にはたくさんの雪だるまやサンタさんがいますよ…


さっぽろホワイトイルミネーション…Ⅱ


シャッタースピードが遅いので吹雪のように見えますがご安心を…^^b


さっぽろホワイトイルミネーション…Ⅱ


続いてはライラックの花…


さっぽろホワイトイルミネーション…Ⅱ


こちらの木立はフェンスで囲まれた中にありますが、実は夏に活躍する

噴水を囲むように配置されていたんです…^^


さっぽろホワイトイルミネーション…Ⅱ


さらに道を渡ると4丁目…何やら水の雫のような光が…


さっぽろホワイトイルミネーション…Ⅱ


波打つシャワーのように綺麗ですね…!


さっぽろホワイトイルミネーション…Ⅱ


この先の5丁目広場ではすでに雪祭りの準備なのでしょうか?

足場の組み立てが始まっていましたよ…!


さっぽろホワイトイルミネーション…Ⅱ


雪も降り続いて、あまり遅くならないうちにそろそろ帰ることにしましょう…^^


さっぽろホワイトイルミネーション…Ⅱ


おまけ画像…帰りのバス料金の用意のため、自販機で飲み物を買うと…


さっぽろホワイトイルミネーション…Ⅱ


純白の夢呼ぶ世界の広場… 第61回さっぽろ雪まつり



の文字、どうか皆さん… 雪の北海道へ …是非お越しください!^^







同じカテゴリー(旅他…こんなところに…)の記事画像
えりも岬…その2
えりも岬
ゼニガタアザラシ
夕景
旭山記念公園
すすきの氷の祭典
同じカテゴリー(旅他…こんなところに…)の記事
 えりも岬…その2 (2013-08-18 06:28)
 えりも岬 (2013-08-17 21:31)
 ゼニガタアザラシ (2013-08-16 06:28)
 夕景 (2013-08-15 20:37)
 旭山記念公園 (2013-02-13 22:55)
 すすきの氷の祭典 (2013-02-10 23:00)

この記事へのコメント
このコーラの缶は知らなかったです。
コーラは最近は缶では買わなくなりました。
と話していると久しぶりに飲みたくなったので、
明日探してみるかなぁ(笑)。
あ、いや、特にコレクターでもないんですが・・・
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年12月24日 22:28
ギタバさんへ
こんばんは
私も知らなかったのですが、会場の自販機でホットコーヒーでも買ってお金をくずそうと思ったら、この缶が目にとまり思わず買いましたよ…^^
若いころは良く飲んだコーラですが、たまに飲むとやっぱり美味しいですね…^^
や、こういう地元ネタはやっぱりうれしいです…^^b
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年12月24日 22:36
雪の北海道…いつか行かないと(笑)

二度とも初夏でしたから^^;

そん時は…泊めて下さい(爆)あ、家じゃなく庭を…(笑)


デジイチ撮影?キレイっすね(^^)
Posted by いなぞういなぞう at 2009年12月24日 23:13
いなぞうさんへ
是非雪中キャンにいらっしゃ~い!
どうぞお気兼ねなく!
…といってもいなぞうさんのご実家のような訳にはいかず…スズメの額の庭では…ケンタの家なら、大人一人が座って寝られます!^^b

デジイチ…イルミネーションモードでした!^^;
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年12月24日 23:34
はじめまして、
さんたなと申します。

いつも私のブログにお越しいただいているようで、ありがとうございます。

何度か拝見するうちに、
naminosabaohさんの食事(酒のアテ?)のメニューが気になってしょうがなくなりた。

自分の好みなもので…。

私も雪国の生まれです。
naminosabaohさんの記事を見るにつけ
田舎が思い出されます。

また、お邪魔させていただきます。
Posted by さんたなさんたな at 2009年12月25日 00:15
さんたなさんへ
こんばんは^^
コメントをいただきましてありがとうございます!
今病み上がりで、以前にもましてアウトドア記事が少なく、食べ物カテに偏っています…^^;

これからますます雪国ならではの記事がメインとなるので、楽しんでいただけたなら幸いです^^
これからも宜しくお願いしますね…^^b
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年12月25日 00:51
こんばんは^^
とてもすてきなイルミネーション。
本当にきれいですね。
水の雫越しの塔の写真がとても絵になっていますね!
噴水も、もともとの形がきれいなのを光の木立ちで囲むなんて、そのセンスも素敵です。
冬を楽しもうとする気持ちに溢れているなあと。
見ていて嬉しくなりました^^
Posted by harryharry at 2009年12月25日 01:31
ホワイトクリスマス!!!
いいですねぇ~♪
やっぱりロマンチックな気分になりますね。

メリークリスマス♪
Posted by りるっちりるっち at 2009年12月25日 08:37
harry さんへ
おはようございます^^
決して煌びやかではありませんが、小雪舞う中、ロマンチックな気分で歩けました…一人ではありましたが…^^;

雪祭りの時のような混雑もなく、子供たちも広場の新雪で大きな雪だるまを作ったり駆け回ったり、そして転んだり…こころから楽しんでいる様子がとてもうれしかったですねぇ…^^
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年12月25日 08:37
りるっちさんへ
素敵でしょ!…^^b
一度ご主人と肩寄せ合って………
あっ、お譲ちゃんは責任を持って私がエスコートさせていただきます!^^

ありがとうございます!…メリークリスマス♪
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年12月25日 08:40
こんばんは!
確か
スズランとライラックは昔からあったような気がします!
本当に綺麗だ~
Posted by 百式 at 2009年12月25日 20:21
百式さんへ
そうですね、ほとんどが昔のままですが、以前は広場のあちこちに小さな人形などの触れられる灯りやモニュメントがあった気がしますが…

それでもきれいな灯りを見ながらの散策はとても素敵でしたよ!^^
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年12月25日 20:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さっぽろホワイトイルミネーション…Ⅱ
    コメント(12)