ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
naminosabaoh
naminosabaoh
乗り物にめっぽう弱く、自分の運転する車でさえ…。
仲間から「海の底が見えるのでは…」
といわれるほどに釣り好きの義父にかり出されるうち、
いつの間にやら釣りの魅力に引き込まれてしまった…。
船酔い釣師の誕生である。
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年12月05日

これはいったい?!

今日は日中の最高気温がプラス2℃と昨日に続いて寒い札幌です…^^;

そんな中、午前中は外周りをして帰ったら…荷物が届いていました!


これはいったい?!


早速開けてみると…何やらゴツゴツとしたものが新聞紙にくるまって…


これはいったい?!


これなんですが…チャーテ…だそうです!?

高知県にお住まいの「高知でやりゆうかえ?やりゆうよ!」

kurafu-to922 さん からの贈り物でした!^^


これはいったい?!


実は先日の記事で見た事のないものが載っていたのですが、その事を

コメントしたら…わざわざ実物を送ってくれたのでした!…^^b


これはいったい?!


そしてお手紙と手作りの箸置きとカード入れも一緒に!…^^

どうもありがとうございました!


ところで …見るのも初めてなので…さぁて、どうしたもか?…^^;

kurafu-to922 さん!… 食べ方を教えて くださいねぇ~!^^b








タグ :チャーテ

同じカテゴリー(楽しい事…!)の記事画像
ビアガーデンのつもりが…
前祝
まもなく…
コンサート
金麦賞
キャンペーン
同じカテゴリー(楽しい事…!)の記事
 ビアガーデンのつもりが… (2013-08-08 18:00)
 前祝 (2013-06-21 19:51)
 まもなく… (2013-05-09 12:00)
 コンサート (2013-04-27 22:22)
 金麦賞 (2013-04-18 23:04)
 キャンペーン (2013-04-02 19:59)

この記事へのコメント
こんにちわ
あ、私も、こちらの記事、ほぼ以下同文です(笑)。
ありがたいですね。
私は、タジン鍋で何か考えますかね・・・
ズッキーニの代わりにならないかと思っています。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年12月05日 14:25
ギタバさんへ
こんにちは
テーブルの上のチャーテ…家族みんなでkurafu-to922 さんからの返事を待ちながら眺めているところです…^^
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年12月05日 14:43
こんにちは!
私もいただきました!
おふくろは皮をむいて漬け物にしたり、あとすきやきや豚肉と炒めたりすると美味しいらしいですよ~
Posted by 百式 at 2009年12月05日 14:54
百式さんへ
なるほど、これからは炒め物などに良さそうですね!^^
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年12月05日 15:57
こんばんは^^
瑞々しいですね。
このウリは見た事はあるのですが、
わたしも食べたことがないです。
どうやって召し上がるんでしょうか!
お料理になった姿が楽しみです^^
Posted by harryharry at 2009年12月05日 22:52
harry さんへ
こんばんは^^
今日は飲み会でしたが早い切り上げで、
たった今雨と風の嵐の中を帰ったところです…^^;

料理法は後で教えていただけるようなので、どうなるか楽しみです^^b
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年12月05日 23:42
harry さんへ
追伸です…またもやharryさんのところへ飛べませんでした…?
最初にコメントを書き込みでタイムアウトして、次はブログトップへも行けないんですよ~…?
明日またチャレンジしてみますね…^^;
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年12月06日 00:28
初めまして、

おお~~、これは、関西では、「はやとうり」って言うてます。
湖北に行った時、買いました。漬物にするのが、主流みたいですが、豚バラ肉といっしょに、炒めたら、美味しかったです。

皮は剥いてくださいね。

嫁さんが、香港人なんで、オイスターソースを、隠し味に入れてましたわ。

瓜の食感が残る程度に、炒めましょう。


失礼しました。
Posted by tsut9588tsut9588 at 2009年12月06日 14:14
tsut9588 さんへ
こんにちは^^
「はやとうり」というんですね!
みずみずしさからして漬物は美味しそうですもんね^^b
…なるほどオイスターソースですか、考えただけでつばきが出てきます^^
柔らかくしすぎないのがコツですね!

わざわざコメントいただきまして、ありがとうございました!^^
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年12月06日 14:39
naminosabaohさんへ

おそうなってすまざったねえ。

昨日今日は、会もあって、なかなか、
パソコンの部屋にたどりつけんばあやったき

これは、ハヤトウリいうがやってねえ。
しらざった。チャーテやき。ハハハ

で、料理の仕方です。

まず、チャーテをよう洗います。
で、皮をはぎます。(ぬるぬるするき、手を切らんように)
で、*縦にきります。(たねがあるき)
それから、種をそいでのけます。
で、うすうに、きっていきます。

で、切ったもんは、すきやきのなかに
いれてもえいし、
塩でかるうもんで、漬物。
さっと、ゆがいて、酢味噌でたべる。
あと、百式さんがやっちゅうみたいに
豚さんといためるとか。
野菜炒めのぐにつかうとか。

実に結構、味がしゅんでおいしゅうなるき、
まあたべてみてよ~

にゅるにゅると、きしきし感があって、へんなけんど、口ざわりはぜんぜんちがうき。
包丁や、かわはぎで手を切らんように
きいつけてねえ。

波パパクッキング楽しみにまちよるけね。
おおきに~たべてみてよ~^^
Posted by kurafu-to922 at 2009年12月06日 21:32
kurafu-to922 さんへ
こんばんは^^
ありがとうございます!
包丁の扱い…ちょっと怖いんでおカミさんにやってもらおうかなぁ…^^;

初体験なので楽しみですよ~!…^^b
料理が出来たら記事にしますのでよろしくです!^^
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年12月06日 21:40
harry さんへ
今日確認したらちゃんとコメントは届いていたようですね!^^b
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年12月06日 21:42
こんばんは^^

コメントの事、気になってきてみたら・・・・
さらなるコメントがありました(笑)
そう、確認してみたら普通にはいっていましたよ。
だけど、また送信時に重かったんですね?
ほんと、ご心配おかけしました。

あ、お料理、がんばってくださいね^^
楽しみにしてます(^▽^)ノ
Posted by harryharry at 2009年12月06日 23:22
harry さんへ
ご心配をおかけしました^^
タイムアウトでもコメントは入っているんですね…それで以前、送れなかったと思い二度送信した事があったのだと思います…^^;

今回の料理は包丁使いがちょっと心配です^^;
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年12月07日 00:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これはいったい?!
    コメント(14)