2009年08月23日
日曜日の朝には…
今朝は早くに雨が降ったようで…
乾いた道路のあちこちに小さな水溜りもあり、
散歩道の日陰はまだ濡れていて、小さな松ぼっくりが落ちていました…

それでも青空も顔を出し、爽やかな風がとても心地よかったですよ…!

白い花に続いては紫の花達を…

…雨の雫がまだ残っていましたよ

赤とんぼも日向ぼっこ…なんだかとても小さいような気がしますが…?

ここ二、三日の陽気のせいなのか、タンポポまで花を咲かせていました!

おやっ…
最近のゲリラ豪雨のせいか、河原へ降りる階段が立ち入り禁止に…

青空に白い雲が綺麗でしたが、今日の天気予報は雨曇り…

黒い雲が気がかりですが…鳥が写っていたのには気が付かなかった…笑
乾いた道路のあちこちに小さな水溜りもあり、
散歩道の日陰はまだ濡れていて、小さな松ぼっくりが落ちていました…

それでも青空も顔を出し、爽やかな風がとても心地よかったですよ…!

白い花に続いては紫の花達を…

…雨の雫がまだ残っていましたよ

赤とんぼも日向ぼっこ…なんだかとても小さいような気がしますが…?

ここ二、三日の陽気のせいなのか、タンポポまで花を咲かせていました!

おやっ…
最近のゲリラ豪雨のせいか、河原へ降りる階段が立ち入り禁止に…

青空に白い雲が綺麗でしたが、今日の天気予報は雨曇り…

黒い雲が気がかりですが…鳥が写っていたのには気が付かなかった…笑
Posted by naminosabaoh at 14:18│Comments(10)
│なんてことない日常…
この記事へのコメント
こんにちは
寝起きのharryです(^^ゞ
すごい。散歩道脇の植物も、風景も、眺めていると、確かに秋の気配ですね。
このような艶やかで薄そうにみえるマツボックリって、こっちでは見かけませんよ。エゾマツ...でしょうか?
今日はこちらも風が涼しくて過ごしやすいです^^
ゲリラ豪雨はこわいですね。お気をつけくださいね。
寝起きのharryです(^^ゞ
すごい。散歩道脇の植物も、風景も、眺めていると、確かに秋の気配ですね。
このような艶やかで薄そうにみえるマツボックリって、こっちでは見かけませんよ。エゾマツ...でしょうか?
今日はこちらも風が涼しくて過ごしやすいです^^
ゲリラ豪雨はこわいですね。お気をつけくださいね。
Posted by harry
at 2009年08月23日 14:51

harry さんこんにちは!
近所で時々犬を放すお宅があり…
夕べ夜中の2時過ぎにその犬が逃げ、呼びながら探していました…
夜は家の中にいるケンタが気が付いて吠えたため、それから明るくなるまで寝付けませんでした(怒)…笑
…長々と愚痴をこぼしてすみません…笑
今日は雑用が多くて昼寝が出来ずにいましたので…思わず「寝起き」に反応してしまいました…爆!
>エゾマツ…この松ぼっくりが落ちていた辺りに大きな木は見当たりませんが…もしかしたら右手の住宅の庭木から落ちたのかもしれません…今度確かめてみますね…!
…と言っても、私は「松」としかお答え出来ないでしょうから(爆)ギタバさんからのコメントをお待ちください!…笑
やはり秋は確実にそこまで来ているのでしょうね…あぁ、そしてまた冬がやってきます…笑!
近所で時々犬を放すお宅があり…
夕べ夜中の2時過ぎにその犬が逃げ、呼びながら探していました…
夜は家の中にいるケンタが気が付いて吠えたため、それから明るくなるまで寝付けませんでした(怒)…笑
…長々と愚痴をこぼしてすみません…笑
今日は雑用が多くて昼寝が出来ずにいましたので…思わず「寝起き」に反応してしまいました…爆!
>エゾマツ…この松ぼっくりが落ちていた辺りに大きな木は見当たりませんが…もしかしたら右手の住宅の庭木から落ちたのかもしれません…今度確かめてみますね…!
…と言っても、私は「松」としかお答え出来ないでしょうから(爆)ギタバさんからのコメントをお待ちください!…笑
やはり秋は確実にそこまで来ているのでしょうね…あぁ、そしてまた冬がやってきます…笑!
Posted by naminosabaoh
at 2009年08月23日 15:11

ケンタ君
尻尾クルッと散歩楽しんでますねo(^-^)o
今日の東京は曇りがちで昨日とは打って変わって涼しい風が吹いてますよ~
尻尾クルッと散歩楽しんでますねo(^-^)o
今日の東京は曇りがちで昨日とは打って変わって涼しい風が吹いてますよ~
Posted by 百式 at 2009年08月23日 15:11
百式さんへ
そういえばケンタが一歳の頃、ケーキ屋さんの駐車場で整理中のお父さんに…五白と言って手足としっぽの先が白いのは良いんだよ…とほめられた事がありましたっけ…何とも「犬バカ」ですが、嬉しかったですよ…笑
やっと過ごしやすくなりましたかね!…こちらはすぐに寒くなりそうですが…笑
そういえばケンタが一歳の頃、ケーキ屋さんの駐車場で整理中のお父さんに…五白と言って手足としっぽの先が白いのは良いんだよ…とほめられた事がありましたっけ…何とも「犬バカ」ですが、嬉しかったですよ…笑
やっと過ごしやすくなりましたかね!…こちらはすぐに寒くなりそうですが…笑
Posted by naminosabaoh
at 2009年08月23日 15:37

私はこれからの秋の味覚が楽しみでなりませんね~
ケンタ君もすごしやすい季節になって来ますねo(^-^)o
ケンタ君もすごしやすい季節になって来ますねo(^-^)o
Posted by 百式 at 2009年08月23日 15:51
百式さんへ
全国の味覚がブログ上をにぎわしそうですね…それもまた楽しみです!…笑
全国の味覚がブログ上をにぎわしそうですね…それもまた楽しみです!…笑
Posted by naminosabaoh
at 2009年08月23日 16:29

こんにちわ
何か呼ばれているような気がしたのですが(笑)、
その松ぼっくりはエゾマツかヨーロッパトウヒだと思います。
大きさからしてヨーロッパトウヒかな。
それから青いリンドウみたい形の花は野草の図鑑に載っていなくて
ずっと名前を知らなかったのですが、先日、植物の先生から、
「ソバナ」という植物だと教えられました。
うちの庭にもありますが、札幌ではほとんど野草化していますね。
何か呼ばれているような気がしたのですが(笑)、
その松ぼっくりはエゾマツかヨーロッパトウヒだと思います。
大きさからしてヨーロッパトウヒかな。
それから青いリンドウみたい形の花は野草の図鑑に載っていなくて
ずっと名前を知らなかったのですが、先日、植物の先生から、
「ソバナ」という植物だと教えられました。
うちの庭にもありますが、札幌ではほとんど野草化していますね。
Posted by guitarbird
at 2009年08月23日 17:31

ギタバさんへ
ありがとうございます!…笑
ちょっと間が空きそうですが…今度その木を撮ってきます…笑
>リンドウみたいな…
私もリンドウなのかなぁ?と思っていましたが、「ソバナ」て言うんですね…
この散歩道ではいたるところに顔を出していますが、野生化していたんですね。
ありがとうございます!…笑
ちょっと間が空きそうですが…今度その木を撮ってきます…笑
>リンドウみたいな…
私もリンドウなのかなぁ?と思っていましたが、「ソバナ」て言うんですね…
この散歩道ではいたるところに顔を出していますが、野生化していたんですね。
Posted by naminosabaoh
at 2009年08月23日 18:08

しっかり秋の気配ですね・・・
こちらの松ぼっくりは丸いタイプばかりです。
うちの庭のも丸。
土地がらでしょうか?
瀬戸内もぼちぼち夜は涼しくなり
夜のランガンも快適に・・なりそうですわ。
もう少ししたら
新子のアオリイカが釣れ出しそうです・・楽しみです(@_@;)
こちらの松ぼっくりは丸いタイプばかりです。
うちの庭のも丸。
土地がらでしょうか?
瀬戸内もぼちぼち夜は涼しくなり
夜のランガンも快適に・・なりそうですわ。
もう少ししたら
新子のアオリイカが釣れ出しそうです・・楽しみです(@_@;)
Posted by のぶさん
at 2009年08月23日 18:40

のぶさんへ
夜の散歩は涼しさを通り越しつつありますよ…笑
こちらでは北方圏と言う言葉がありますが、津軽海峡を渡ると道南の一部を除きガラッと植生が変わるんでしょうね…!
夜のランガン…うらやましい限りです!
皆さんの記事のようには簡単ではないのでしょうが、アオリイカも一度はチャレンジしてみたいですねぇ…。
夜の散歩は涼しさを通り越しつつありますよ…笑
こちらでは北方圏と言う言葉がありますが、津軽海峡を渡ると道南の一部を除きガラッと植生が変わるんでしょうね…!
夜のランガン…うらやましい限りです!
皆さんの記事のようには簡単ではないのでしょうが、アオリイカも一度はチャレンジしてみたいですねぇ…。
Posted by naminosabaoh
at 2009年08月23日 21:29

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |