2009年05月11日
今夜は…
…いえ、正しくは…今夜も…頂き物で!…爆


ブログのお友達…百式日記…の百式さんから昨日届きました!
(http://hyakusiki.naturum.ne.jp/)
今夜早速いただきました… まずは、うどん!

…と~ってもコシが強くて…旨い!

すぐにふやけちゃう、いつものうどんとは全く別物です…!
そば党の私が …お代わりしちゃいました!…爆
そして食後の…スイーツは!…笑

…ひとくち大福です!

とっても柔らかで花の香りがなんとも美味しい…

そして…記事を書きながら頂いたのは…

何処を切っても…富士太郎飴!…笑
これも美味しい…とても懐かしい味ですね…笑
こういう飴、私はつい噛んで食べてしまうのですが…それって邪道?…爆
百式さん、いつも美味しいものを …ありがとうございます!



ブログのお友達…百式日記…の百式さんから昨日届きました!
(http://hyakusiki.naturum.ne.jp/)
今夜早速いただきました… まずは、うどん!

…と~ってもコシが強くて…旨い!

すぐにふやけちゃう、いつものうどんとは全く別物です…!
そば党の私が …お代わりしちゃいました!…爆
そして食後の…スイーツは!…笑

…ひとくち大福です!

とっても柔らかで花の香りがなんとも美味しい…

そして…記事を書きながら頂いたのは…

何処を切っても…富士太郎飴!…笑
これも美味しい…とても懐かしい味ですね…笑
こういう飴、私はつい噛んで食べてしまうのですが…それって邪道?…爆
百式さん、いつも美味しいものを …ありがとうございます!
Posted by naminosabaoh at 23:06│Comments(18)
│美味しい話!
この記事へのコメント
いえいえ~
ギタバさんの所にもお送りしましたので~
うどん
顎疲れませんでしたか?
腰の強さは多分日本一だと思いますよ~
喜んでいただいて良かったですよ~
ギタバさんの所にもお送りしましたので~
うどん
顎疲れませんでしたか?
腰の強さは多分日本一だと思いますよ~
喜んでいただいて良かったですよ~
Posted by 百式 at 2009年05月11日 23:18
百式さんへ
家族皆うどんが好きなので美味しくいただきました!
コシの強さ…たぶん私も初めてだと思います!…これがうどんの旨さの決め手なんですね…!
家族皆うどんが好きなので美味しくいただきました!
コシの強さ…たぶん私も初めてだと思います!…これがうどんの旨さの決め手なんですね…!
Posted by naminosabaoh
at 2009年05月11日 23:25

吉田のうどんって、知りませんでした。
安い山田のうどんなら知ってるけど…!(爆)
安い山田のうどんなら知ってるけど…!(爆)
Posted by Chum88
at 2009年05月11日 23:46

こんばんは^^
あれー?この芝桜のパッケージ、どこかで見た事があると思ってしまいました(笑)
讃岐のしっぽくうどんみたいに、具沢山でおいしそうですね!
ぶっ掛けうどんも好きですが、あれこれ煮込んだ具をいれたおうどんはさらに好きです^^
あれー?この芝桜のパッケージ、どこかで見た事があると思ってしまいました(笑)
讃岐のしっぽくうどんみたいに、具沢山でおいしそうですね!
ぶっ掛けうどんも好きですが、あれこれ煮込んだ具をいれたおうどんはさらに好きです^^
Posted by harry at 2009年05月11日 23:53
吉田のうどんってTVで見て気になってたんですよね。
今度行く機会があったら食べてみよっと。(^_^)
今度行く機会があったら食べてみよっと。(^_^)
Posted by ラーフル
at 2009年05月12日 00:01

おはようございます
この飴は溶けるのが遅いような気がして、
それで私は途中でかんでいます(笑)。
作っているところが東京の弟の家から歩いて10分くらいの
すぐ近くなので、いただいて余計にうれしかったです。
うどんの歯ごたえはすごかったです。
この飴は溶けるのが遅いような気がして、
それで私は途中でかんでいます(笑)。
作っているところが東京の弟の家から歩いて10分くらいの
すぐ近くなので、いただいて余計にうれしかったです。
うどんの歯ごたえはすごかったです。
Posted by guitarbird
at 2009年05月12日 08:52

こんばんは!
本当に喜んでいただいて良かった~
富士吉田にはうどん屋さんが40件近くあり、みんなこんなに腰のあるうどんを出してるんですよ~
結婚式でも振る舞われるとか?
昔は個人の家々で出していたのが、お客さんに出したいという事でお店になった所が多く、お店が民家風なのが吉田うどんの特徴でもあります!
本当に喜んでいただいて良かった~
富士吉田にはうどん屋さんが40件近くあり、みんなこんなに腰のあるうどんを出してるんですよ~
結婚式でも振る舞われるとか?
昔は個人の家々で出していたのが、お客さんに出したいという事でお店になった所が多く、お店が民家風なのが吉田うどんの特徴でもあります!
Posted by 百式 at 2009年05月12日 19:53
美味しそうですね~
おうどんにスイーツに至れりつくせりですね!!
次は辛いもの食べたくなりませんでしたか(笑)
おうどんにスイーツに至れりつくせりですね!!
次は辛いもの食べたくなりませんでしたか(笑)
Posted by saki(*゜-゜) at 2009年05月12日 20:12
Chum88 さんへ
>安い山田のうどん…それも気になります!…爆
>安い山田のうどん…それも気になります!…爆
Posted by naminosabaoh
at 2009年05月12日 22:36

harry さんへ我が家の(母の…)うどんは昔から煮込みうどんなんですよ…笑
あっ、今回はいつもの具材でしたが煮込みにはしませんでした…笑
芝桜は北海道にも有名なところがあるのですが…あっ、そういえば少し前に…爆!
あっ、今回はいつもの具材でしたが煮込みにはしませんでした…笑
芝桜は北海道にも有名なところがあるのですが…あっ、そういえば少し前に…爆!
Posted by naminosabaoh
at 2009年05月12日 22:42

ラーフルさんへ
うどんは本来コシの強いものだ…と実感しました!…のどごしが全然違いますものね…笑
うどんは本来コシの強いものだ…と実感しました!…のどごしが全然違いますものね…笑
Posted by naminosabaoh
at 2009年05月12日 22:45

ギタバさんへ
昔の金太郎飴に比べると飴に含まれる空気の量が多いのでしょうね…
もしかしたら、硬いのは最近の嗜好に合わないのかもしれませんね…笑
懐かしい思いのあるものは本当にうれしいものです…!
このコシの強さが美味しいのどごしを生むんですね!
昔の金太郎飴に比べると飴に含まれる空気の量が多いのでしょうね…
もしかしたら、硬いのは最近の嗜好に合わないのかもしれませんね…笑
懐かしい思いのあるものは本当にうれしいものです…!
このコシの強さが美味しいのどごしを生むんですね!
Posted by naminosabaoh
at 2009年05月12日 22:49

百式さんへ
うどん屋さんが40件近くも?!…それはすごい!!!
やっぱり水が命でもあるんでしょうね…!
民家風の建物で食べたら、また一層美味しいでしょうね!
うどん屋さんが40件近くも?!…それはすごい!!!
やっぱり水が命でもあるんでしょうね…!
民家風の建物で食べたら、また一層美味しいでしょうね!
Posted by naminosabaoh
at 2009年05月12日 22:52

saki さんへ
あはっ!…甘いのだけで、しっかり眠りに着けました!
…sakiさんには信じられない?…爆
あはっ!…甘いのだけで、しっかり眠りに着けました!
…sakiさんには信じられない?…爆
Posted by naminosabaoh
at 2009年05月12日 22:56

>安い山田のうどん…それも気になります
こちらで展開しているうどんのチェーン店ですが、昔の社員食堂のような安普請の店です。(笑)
こちらで展開しているうどんのチェーン店ですが、昔の社員食堂のような安普請の店です。(笑)
Posted by Chum88
at 2009年05月13日 22:11

Chumさんうちの近くにも2件山田うどん有りますよ~
案山子のマークですよね!
案山子のマークですよね!
Posted by 百式 at 2009年05月13日 23:23
Chum88 さんへ
>昔の社員食堂のような…
↑
懐かしくっていい感じ…先日の餡かけ焼きそばも、昔の食堂って感じのお店の出前なんです…笑
>昔の社員食堂のような…
↑
懐かしくっていい感じ…先日の餡かけ焼きそばも、昔の食堂って感じのお店の出前なんです…笑
Posted by naminosabaoh
at 2009年05月14日 22:32

百式さんは食べた事はないのかな?…笑
Posted by naminosabaoh
at 2009年05月14日 22:33
