2009年03月29日
楽しくて…
お知らせしていたように、夕べは恩師の退任祝いの会に参加してきました。
当時まだ新しい学校で、私は新設されてまもない建築学部の三期生…
恩師は新任の教師として京都から赴任したまだまだ若い青年でした。
ただし風貌はと言うとヒグマのような…京都での仲間からは、
…熊が北海道に帰った!…と言われ送り出されてきたようです…
生粋の京都っ子であるにもかかわらず…爆
今回の…感謝する会…には200名近い卒業生が集まりましたが、
これは何と…先生が担当されたゼミの卒業生の半数以上にも及びます!
着任されてから37年…教授となられてからも数々の功績を残され、
そして何よりも多くの学生から慕われた素晴らしい方でした…
さて、昨夜は卒業以来と言う諸先輩方も多くみえられ、
私にとっても大変嬉しい集いとなりました!
懐かしい方々との語らいに当日の会場の画像は…全くありません…爆!
家に帰ってから頂いてきたものを撮ってみましたので、それを…笑

お礼に…何やら京都のお菓子をいただいたようです…!

今日早速いただきましたが、中身の方は …また後ほど…笑!
当時まだ新しい学校で、私は新設されてまもない建築学部の三期生…
恩師は新任の教師として京都から赴任したまだまだ若い青年でした。
ただし風貌はと言うとヒグマのような…京都での仲間からは、
…熊が北海道に帰った!…と言われ送り出されてきたようです…
生粋の京都っ子であるにもかかわらず…爆
今回の…感謝する会…には200名近い卒業生が集まりましたが、
これは何と…先生が担当されたゼミの卒業生の半数以上にも及びます!
着任されてから37年…教授となられてからも数々の功績を残され、
そして何よりも多くの学生から慕われた素晴らしい方でした…
さて、昨夜は卒業以来と言う諸先輩方も多くみえられ、
私にとっても大変嬉しい集いとなりました!
懐かしい方々との語らいに当日の会場の画像は…全くありません…爆!
家に帰ってから頂いてきたものを撮ってみましたので、それを…笑

お礼に…何やら京都のお菓子をいただいたようです…!


今日早速いただきましたが、中身の方は …また後ほど…笑!
Posted by naminosabaoh at 15:46│Comments(12)
│いい話…
この記事へのコメント
いい時間を過ごされたんですね~
…すいません
前記事コメ一個削除お願いします(´A`)

…すいません

Posted by いなぞう at 2009年03月29日 16:19
こんにちわ
今日もまたこちらへ来て、人と人のつながりで心が温かくなりました。
今日もまたこちらへ来て、人と人のつながりで心が温かくなりました。
Posted by guitarbird
at 2009年03月29日 16:19

いなぞうさんへ
いえいえ、二つとも使わせて頂きましたので…爆!
楽しかったです!…32年ぶりの先輩数名ともお会いできて感激して帰ってきましたよ!…笑
いえいえ、二つとも使わせて頂きましたので…爆!
楽しかったです!…32年ぶりの先輩数名ともお会いできて感激して帰ってきましたよ!…笑
Posted by naminosabaoh
at 2009年03月29日 16:24

ギタバさんへ
体育祭の時、ドロンコのサッカーの試合に参加し、先輩からパンツを借りて帰った話をして大笑いしてきました…大爆!
当時に戻り楽しいひと時を過ごす事が出来ました…!
体育祭の時、ドロンコのサッカーの試合に参加し、先輩からパンツを借りて帰った話をして大笑いしてきました…大爆!
当時に戻り楽しいひと時を過ごす事が出来ました…!
Posted by naminosabaoh
at 2009年03月29日 16:32

大学時代の恩師は、当時は新米、今では200名近い卒業生が集まる教授・・・
なので、思い出いっぱいですよね~
しげパパも恩師に、お会いしたいなあ(汗)。
なので、思い出いっぱいですよね~
しげパパも恩師に、お会いしたいなあ(汗)。
Posted by しげパパ
at 2009年03月29日 19:44

しげパパさんへ
本当に良い恩師と良い仲間に恵まれました…!
本当に良い恩師と良い仲間に恵まれました…!
Posted by naminosabaoh
at 2009年03月29日 20:13

こんばんは^^
自分にとっての最高の先生は小学校の6年生のときの担任の先生です。
今でも年賀状のやり取りをしていますが、目に浮かぶお顔は今でも担任をしてくださっていた頃の顔です。
とそんなことを思い出させていだたいました。
naminosabaohさんも良い時間をお過ごしになったようでよかったですね。
自分にとっての最高の先生は小学校の6年生のときの担任の先生です。
今でも年賀状のやり取りをしていますが、目に浮かぶお顔は今でも担任をしてくださっていた頃の顔です。
とそんなことを思い出させていだたいました。
naminosabaohさんも良い時間をお過ごしになったようでよかったですね。
Posted by harry
at 2009年03月29日 21:00

harry さんへ
やはり日々若い学生と付き合っているせいか、先生の方が我々初期の卒業生よりも数段若く見えてしまいます(爆)
我々教え子にとって、先生は全く当時のイメージのままなんですよ…笑
先日の30年会にもお会いしていましたが、今回は奥様も出席され、更には幹事による粋な計らいで、三人おられるお嬢さんのうち、末娘さんからの花束贈呈というサプライズもあって、本当にとても素敵な時間を過ごす事が出来ました…笑
やはり日々若い学生と付き合っているせいか、先生の方が我々初期の卒業生よりも数段若く見えてしまいます(爆)
我々教え子にとって、先生は全く当時のイメージのままなんですよ…笑
先日の30年会にもお会いしていましたが、今回は奥様も出席され、更には幹事による粋な計らいで、三人おられるお嬢さんのうち、末娘さんからの花束贈呈というサプライズもあって、本当にとても素敵な時間を過ごす事が出来ました…笑
Posted by naminosabaoh
at 2009年03月29日 22:05

私はこういう会合は皆無~
楽しい一時だったようですねo(^-^)o
楽しい一時だったようですねo(^-^)o
Posted by 百式 at 2009年03月29日 23:02
百式さんへ
私はとってもズボラなのですが、こういう時の幹事をしている友人がとても甲斐甲斐しく誘ってくれるので、とてもありがたいんですよ…喜!
私はとってもズボラなのですが、こういう時の幹事をしている友人がとても甲斐甲斐しく誘ってくれるので、とてもありがたいんですよ…喜!
Posted by naminosabaoh
at 2009年03月29日 23:15

ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
やっぱり雲龍だぁ~♪ってすみませんっ!
逆流してきてるんで失礼いたしました<(_ _)>
とてもいい時間をすごされたのですね~
京都と聞くと親しみが増します(笑)
やっぱり雲龍だぁ~♪ってすみませんっ!
逆流してきてるんで失礼いたしました<(_ _)>
とてもいい時間をすごされたのですね~
京都と聞くと親しみが増します(笑)
Posted by saki(*゜-゜) at 2009年04月01日 21:36
saki さんへ
大当たりです!…笑
今でも京都弁が抜けない…「あほかぁ~!」が口癖の楽しい先生です!…笑
大当たりです!…笑
今でも京都弁が抜けない…「あほかぁ~!」が口癖の楽しい先生です!…笑
Posted by naminosabaoh
at 2009年04月01日 22:08
