2009年03月08日
夕べの一品…
気温も上がっていよいよ春も近づいたかなぁ…
と思ったのも束の間、昨日は雪模様の一日でした。
一昨日の荒れ模様の雨が凍りつき、朝の散歩はツルッツル…!
うっすらと積もった雪の下は、まるでスケートリンクでした!…汗

強い雨ではがれ落ちかけた雪が、朝の寒さで凍っていました…!

散歩から帰ったケンタ…母と一緒に新聞の折り込み広告を読んでる…笑
さて、休みの土曜日…晩御飯に何か一品を作ろうとメルマガに載っていた
玉ねぎ料理を作ってみる事にしました…!
まずは玉ねぎを刻み、オリーブオイルと塩を混ぜ合わせます…

続いて生パン粉にちりめんじゃこ、オリーブオイル、パセリを混ぜ合わせ、
玉ねぎに乗せてオーブンへ…ただそれだけ…笑

今回はしらす干しとみつばで代用…笑

結果は…玉ねぎをもう少し薄く盛らないと火が良く通らないようです…が、
玉ねぎの甘味が引き出され、なかなかどうして美味しかったです!…笑
レシピでは玉ねぎ二個で三人前とありましたが、五人前でも充分でした!
量が多くて二度に分けて焼くことになってしまいましたので…笑
※追記でレシピを…
材料(3人前)…玉ねぎ2個を巾8ミリに切り、オリーブオイル大さじ1、
塩少々を混ぜ合わせます。
生パン粉カップ3にオリーブオイル大さじ5、
ちりめんじゃこ大さじ3、パセリは一片を刻んで混ぜます。
耐熱皿に敷き並べた玉ねぎにまんべんなくまぶし、
220度に熱したオーブンで20分焼いて出来上がりです!
と思ったのも束の間、昨日は雪模様の一日でした。
一昨日の荒れ模様の雨が凍りつき、朝の散歩はツルッツル…!
うっすらと積もった雪の下は、まるでスケートリンクでした!…汗


強い雨ではがれ落ちかけた雪が、朝の寒さで凍っていました…!


散歩から帰ったケンタ…母と一緒に新聞の折り込み広告を読んでる…笑
さて、休みの土曜日…晩御飯に何か一品を作ろうとメルマガに載っていた
玉ねぎ料理を作ってみる事にしました…!
まずは玉ねぎを刻み、オリーブオイルと塩を混ぜ合わせます…

続いて生パン粉にちりめんじゃこ、オリーブオイル、パセリを混ぜ合わせ、
玉ねぎに乗せてオーブンへ…ただそれだけ…笑

今回はしらす干しとみつばで代用…笑

結果は…玉ねぎをもう少し薄く盛らないと火が良く通らないようです…が、
玉ねぎの甘味が引き出され、なかなかどうして美味しかったです!…笑
レシピでは玉ねぎ二個で三人前とありましたが、五人前でも充分でした!
量が多くて二度に分けて焼くことになってしまいましたので…笑
※追記でレシピを…
材料(3人前)…玉ねぎ2個を巾8ミリに切り、オリーブオイル大さじ1、
塩少々を混ぜ合わせます。
生パン粉カップ3にオリーブオイル大さじ5、
ちりめんじゃこ大さじ3、パセリは一片を刻んで混ぜます。
耐熱皿に敷き並べた玉ねぎにまんべんなくまぶし、
220度に熱したオーブンで20分焼いて出来上がりです!
Posted by naminosabaoh at 07:30│Comments(24)
│晩御飯
この記事へのコメント
おはようございます
つるつる路面注意の季節になりましたね・・・
この料理は量の加減がポイントですね。
つるつる路面注意の季節になりましたね・・・
この料理は量の加減がポイントですね。
Posted by guitarbird
at 2009年03月08日 07:44

おはようございます。
またまた、美味しそうな記事ですね。
今度家内に頼んでみよっと。(^_^)
またまた、美味しそうな記事ですね。
今度家内に頼んでみよっと。(^_^)
Posted by ラーフル
at 2009年03月08日 08:31

新聞を読む犬、ケンタ君・・・
ソフトバンクCMに出るのは、間近っすね^^;
ソフトバンクCMに出るのは、間近っすね^^;
Posted by いなぞう
at 2009年03月08日 08:40

雪ですか?
ニューカレは、夏真っ盛り
これから秋に
といっても4季がはっきりしているわけではありませんが。。。
ニューカレは、夏真っ盛り
これから秋に
といっても4季がはっきりしているわけではありませんが。。。
Posted by イラブチャー at 2009年03月08日 09:04
ケンタ君、ちょこんと座って覗き込んでいるのがかわいいです。
ところで写真は圧縮しないで掲載すると、また後で面倒になりますよ!
ところで写真は圧縮しないで掲載すると、また後で面倒になりますよ!
Posted by Chum88
at 2009年03月08日 09:30

こんな洋風メニューも、こうして作れば
あっさり食べやすそうですね♪
つるつるのスケートリンク状態、
妊婦ででかけた3月の北海道旅行を思い出しました(笑)
そういえば、まさに今頃だったわ~
小樽のヒルトン隣のショッピングモールで
あわてて、滑りにくい靴の相談したり^^;
あっさり食べやすそうですね♪
つるつるのスケートリンク状態、
妊婦ででかけた3月の北海道旅行を思い出しました(笑)
そういえば、まさに今頃だったわ~
小樽のヒルトン隣のショッピングモールで
あわてて、滑りにくい靴の相談したり^^;
Posted by marurin at 2009年03月08日 09:30
こんにちは。
ケンタくん、字が読めるようになったんですか?(笑)
来年には自分でページをめくってそうですね^^;
雪の下に氷があるなんてこちらでは
想像できません。
両手をポケットに突っ込んでるとこけて
えらい目に遭いそうです。
ケンタくん、字が読めるようになったんですか?(笑)
来年には自分でページをめくってそうですね^^;
雪の下に氷があるなんてこちらでは
想像できません。
両手をポケットに突っ込んでるとこけて
えらい目に遭いそうです。
Posted by やまびと3号
at 2009年03月08日 09:41

ギタバさんへ
前日の大雨で融けているんだろうとタカをくくって出かけたら、あまりにもつるつるで驚いてしみました…!
玉ねぎは大きな耐熱皿がないと一度には焼けませんでした…笑
前日の大雨で融けているんだろうとタカをくくって出かけたら、あまりにもつるつるで驚いてしみました…!
玉ねぎは大きな耐熱皿がないと一度には焼けませんでした…笑
Posted by naminosabaoh
at 2009年03月08日 11:18

ラーフルさんへ
レシピを追加しておきますので、是非お試しください…笑
レシピを追加しておきますので、是非お試しください…笑
Posted by naminosabaoh
at 2009年03月08日 11:21

いなぞうさんへ
そのうちに…お父さんも新聞くらい読みなさい!
…なんて言われるかも…爆!
そのうちに…お父さんも新聞くらい読みなさい!
…なんて言われるかも…爆!
Posted by naminosabaoh
at 2009年03月08日 11:36

イラブチャーさんへ
もう雪カキはこりごり…なんて思っていたら
夕べは5センチ以上積もって、夜の散歩に後に雪かきする羽目に…笑
南の島では考えられませんよね…笑
もう雪カキはこりごり…なんて思っていたら
夕べは5センチ以上積もって、夜の散歩に後に雪かきする羽目に…笑
南の島では考えられませんよね…笑
Posted by naminosabaoh
at 2009年03月08日 11:38

Chum88 さんへ
ホントにケンタには笑わせられます…笑
記事の画像…ちょっと面倒ですが、最初のUPは綺麗な絵でお届けしたいので、過去記事から圧縮していこうと思っています…笑
ホントにケンタには笑わせられます…笑
記事の画像…ちょっと面倒ですが、最初のUPは綺麗な絵でお届けしたいので、過去記事から圧縮していこうと思っています…笑
Posted by naminosabaoh
at 2009年03月08日 11:43

marurin さんへ
大人だと構わないんですが、子供たちのためにはもう少し玉ねぎに火が通ってくれるといいんですが…
うちのオーブンが調子悪いのかなぁ…ちょっと生っぽいんですよね…笑
でも甘くて美味しいんでOKなんですけど…笑
おなかに子供!でツルツルは大変ですよ~!…笑
小樽のショッピングモール…ちょうど出来た頃、娘が小さかったのでプールに入りに行ったり…楽しかったですねぇ…笑
大人だと構わないんですが、子供たちのためにはもう少し玉ねぎに火が通ってくれるといいんですが…
うちのオーブンが調子悪いのかなぁ…ちょっと生っぽいんですよね…笑
でも甘くて美味しいんでOKなんですけど…笑
おなかに子供!でツルツルは大変ですよ~!…笑
小樽のショッピングモール…ちょうど出来た頃、娘が小さかったのでプールに入りに行ったり…楽しかったですねぇ…笑
Posted by naminosabaoh
at 2009年03月08日 11:50

やまびと3号さんへ
今日は陽射しが強くて窓際ではカーテンを降ろさないと暑くてたまりませんが、外に出ると風が冷たくて早々に家に入ってきました…笑
日向は氷も融けていますが、日蔭はツルツルのままです…笑
ケンタの方が世の中の事をよく知っているのかも知れません…爆
今日は陽射しが強くて窓際ではカーテンを降ろさないと暑くてたまりませんが、外に出ると風が冷たくて早々に家に入ってきました…笑
日向は氷も融けていますが、日蔭はツルツルのままです…笑
ケンタの方が世の中の事をよく知っているのかも知れません…爆
Posted by naminosabaoh
at 2009年03月08日 12:03

>最初のUPは綺麗な絵で
web用保存で画質80程度でも容量は8分の1くらいまで落ちて、実際の元画像と比べてもほとんど変わりません。
私は大抵の場合、画質30~60程度でアップしてます。
ただし、web用保存のものはプリントアウトには向きません。
web用保存で画質80程度でも容量は8分の1くらいまで落ちて、実際の元画像と比べてもほとんど変わりません。
私は大抵の場合、画質30~60程度でアップしてます。
ただし、web用保存のものはプリントアウトには向きません。
Posted by Chum88
at 2009年03月08日 12:55

ケンタ君氷の上
冷たく無いのかな~
新聞を読むケンタ君可愛い~
もしかしたらケンタ君、前世は人間だったのかも?
冷たく無いのかな~
新聞を読むケンタ君可愛い~
もしかしたらケンタ君、前世は人間だったのかも?
Posted by 百式 at 2009年03月08日 15:46
こんにちは^^
naminosabaohさんのお母様があんまり素敵で!
うっとりしてしまいました。
ケンタくんも、おりこうさんで!^^
たまねぎスライスだけを載せたピザというのも、なかなか美味しいんですよ!
パン粉を載せて焼くというのも面白いですね。
ぜひ挑戦してみたいと思います(*´ー`)
naminosabaohさんのお母様があんまり素敵で!
うっとりしてしまいました。
ケンタくんも、おりこうさんで!^^
たまねぎスライスだけを載せたピザというのも、なかなか美味しいんですよ!
パン粉を載せて焼くというのも面白いですね。
ぜひ挑戦してみたいと思います(*´ー`)
Posted by harry
at 2009年03月08日 17:24

Chum88 さんへ
先ほどソフトを確認していたら、画像のクゥオリティをあまり落とさずに縮小できるよう設定があるようでした…
縮小した画像を容量ダウンするより縮小時に設定した方が綺麗なようです…笑
ありがとうございます!…笑
先ほどソフトを確認していたら、画像のクゥオリティをあまり落とさずに縮小できるよう設定があるようでした…
縮小した画像を容量ダウンするより縮小時に設定した方が綺麗なようです…笑
ありがとうございます!…笑
Posted by naminosabaoh
at 2009年03月08日 17:45

百式さんへ
今日の日中は家の中がかなり暑くなっていたので、散歩に出かけたらなかなか帰りたがりませんでした…笑
いや、今も人間のつもりじゃないかと…爆
今日の日中は家の中がかなり暑くなっていたので、散歩に出かけたらなかなか帰りたがりませんでした…笑
いや、今も人間のつもりじゃないかと…爆
Posted by naminosabaoh
at 2009年03月08日 17:48

harry さんへ
ありがとうございます、母も喜ぶと思います…笑
ケンタは何故か母のそばでちょこんと座ることが多いんですよね?…笑
ナイショでおやつを貰えるからなんでしょうけど…爆
そうですよね!…今度はピザにしよう!…笑
玉ねぎにもう少し火を通したいのですが、生パン粉が焦げてしまうので、どうしたら良いか思案中です…笑
ありがとうございます、母も喜ぶと思います…笑
ケンタは何故か母のそばでちょこんと座ることが多いんですよね?…笑
ナイショでおやつを貰えるからなんでしょうけど…爆
そうですよね!…今度はピザにしよう!…笑
玉ねぎにもう少し火を通したいのですが、生パン粉が焦げてしまうので、どうしたら良いか思案中です…笑
Posted by naminosabaoh
at 2009年03月08日 17:59

こんばんは^^
そうですねえ。
パン粉がコゲ過ぎないようにするなら、
途中でアルミホイルをのせてやると、少しは防げるかもしれませんよ。
または、先にたまねぎにある程度火を通してから、一旦出して、パン粉を振ってもいいかもしれませんね。
そうですねえ。
パン粉がコゲ過ぎないようにするなら、
途中でアルミホイルをのせてやると、少しは防げるかもしれませんよ。
または、先にたまねぎにある程度火を通してから、一旦出して、パン粉を振ってもいいかもしれませんね。
Posted by harry at 2009年03月09日 20:56
harry さんへ
なるほど…母からも一度火を通しては?…と言われましたが…笑
アルミホイル!…という手がありましたか!…今度試してみます!…笑
なるほど…母からも一度火を通しては?…と言われましたが…笑
アルミホイル!…という手がありましたか!…今度試してみます!…笑
Posted by naminosabaoh
at 2009年03月09日 22:28

オリーブオイルがあると材料揃うのでまた作って見ようと思います♪
ケンタくん、ホントに広告見てるみたいです(笑)
ケンタくん、ホントに広告見てるみたいです(笑)
Posted by saki(*゜-゜) at 2009年03月10日 22:59
saki さんへ
火のとおり具合がポイントになりそうです…笑
ちょっと生っぽかったですが、玉ねぎはちょと火がとおっただけでも甘くなるもんなんですねぇ…笑
ほとんど一人で食べちゃいましたよ!…爆
火のとおり具合がポイントになりそうです…笑
ちょっと生っぽかったですが、玉ねぎはちょと火がとおっただけでも甘くなるもんなんですねぇ…笑
ほとんど一人で食べちゃいましたよ!…爆
Posted by naminosabaoh
at 2009年03月10日 23:35
