ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
naminosabaoh
naminosabaoh
乗り物にめっぽう弱く、自分の運転する車でさえ…。
仲間から「海の底が見えるのでは…」
といわれるほどに釣り好きの義父にかり出されるうち、
いつの間にやら釣りの魅力に引き込まれてしまった…。
船酔い釣師の誕生である。
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2008年11月10日

洞爺湖ビジターセンター…3

さて第3段ですが…これはいったいなんでしょうか?


洞爺湖ビジターセンター…3


このボックスの中は木を地中から見上げている!…地中の動植物も…


洞爺湖ビジターセンター…3


自然の生き物にも、さまざまな問題があると言う事も…


洞爺湖ビジターセンター…3 洞爺湖ビジターセンター…3



洞爺湖ビジターセンター…3



洞爺湖ビジターセンター…3


卵を見て魚の名前が…分かるかな?!…笑


洞爺湖ビジターセンター…3 洞爺湖ビジターセンター…3



洞爺湖ビジターセンター…3



洞爺湖ビジターセンター…3



洞爺湖ビジターセンター…3


パネルの展示も一工夫です…!


洞爺湖ビジターセンター…3 洞爺湖ビジターセンター…3



洞爺湖ビジターセンター…3



洞爺湖ビジターセンター…3



洞爺湖ビジターセンター…3


森の中でも生きるための戦いが…


洞爺湖ビジターセンター…3



洞爺湖ビジターセンター…3



洞爺湖ビジターセンター…3


少々長くなりましたが次回で最終回です…もう少しだけお付き合いを…笑






同じカテゴリー(旅他…こんなところに…)の記事画像
えりも岬…その2
えりも岬
ゼニガタアザラシ
夕景
旭山記念公園
すすきの氷の祭典
同じカテゴリー(旅他…こんなところに…)の記事
 えりも岬…その2 (2013-08-18 06:28)
 えりも岬 (2013-08-17 21:31)
 ゼニガタアザラシ (2013-08-16 06:28)
 夕景 (2013-08-15 20:37)
 旭山記念公園 (2013-02-13 22:55)
 すすきの氷の祭典 (2013-02-10 23:00)

この記事へのコメント
まさに・・!?焼肉定食!・・・・

・・・・いや、弱肉強食(爆)

・・・さむ~・・・

九州は各地で‘オヤジギャグ吹雪’が・・・^^;
Posted by いなぞういなぞう at 2008年11月10日 07:14
おはようございます
A公園の参考にと思ったのですが、やはり展示が充実していますね。
考えるところまではいきつくものもあるんですが、
作るとなるとやはり資金が・・・(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年11月10日 07:43
いなぞうさんへ
九州もさすがに雨では寒そうですね。
北海道にもあったかい話題を送ってちょ!…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年11月10日 08:18
ギタバさんへ
そうなんです、少しは参考になるかなぁ…と…笑
写真をひっくり返すと…なんてのはできそうですが?
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年11月10日 08:21
洞爺湖にこんな立派な施設があるんですねぇ!?
知っていれば寄っても良かったかな…、と。
でも、こういう所の展示はじっくり見ないと意味がないし、そうすると時間食いますね!

結局寄ることはないのかな~!?(笑)
Posted by Chum88Chum88 at 2008年11月10日 21:45
Chum88 さんへ
有珠山噴火の後、2年前に出来た施設で、仕上げで見えない部分を含め木工事を担当させていただきました…!
広いスペースにゆったりと展示されていて、ぐるぐる自由にまわることで楽しく観察できます…笑
火山科学館を含め一時間程で見られると思いますよ…ただし勉強となると、やはりもっとかかるかな?…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年11月10日 23:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
洞爺湖ビジターセンター…3
    コメント(6)