ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
naminosabaoh
naminosabaoh
乗り物にめっぽう弱く、自分の運転する車でさえ…。
仲間から「海の底が見えるのでは…」
といわれるほどに釣り好きの義父にかり出されるうち、
いつの間にやら釣りの魅力に引き込まれてしまった…。
船酔い釣師の誕生である。
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2008年10月25日

道民森づくりネットワークの集い2008…その1

今日はある方からお誘いを受けていたので、仕事の打ち合わせが
終わってから…こちらに立ち寄らせていただきました…!

道民森づくりネットワークの集い2008…その1


場所はと言うと…以前から何度か記事に出ていた所…


道民森づくりネットワークの集い2008…その1


…北海道庁赤れんが庁舎 前庭です…!

…森を楽しむ、森を体験できるイベントが催されているのでした…!


道民森づくりネットワークの集い2008…その1 道民森づくりネットワークの集い2008…その1


道民森づくりネットワークの集い2008…その1 道民森づくりネットワークの集い2008…その1


市民・NPO団体・企業などの森づくり活動の発表コーナー等が設けられ…


道民森づくりネットワークの集い2008…その1


道民森づくりネットワークの集い2008…その1


道民森づくりネットワークの集い2008…その1


大きなイチョウの木では 木登り体験 も大人気です!


道民森づくりネットワークの集い2008…その1


道民森づくりネットワークの集い2008…その1


木の実や、木の葉も 見て触って 体験することができます…


道民森づくりネットワークの集い2008…その1 道民森づくりネットワークの集い2008…その1


こちらでは マイ箸 作り…沢山の人でにぎわっていましたよ…笑


道民森づくりネットワークの集い2008…その1 道民森づくりネットワークの集い2008…その1


…いろんな 体験コーナー があって、大人気です…!


道民森づくりネットワークの集い2008…その1 道民森づくりネットワークの集い2008…その1


手作りグッズ… 木づかいグッズコーナー …だそうです!


道民森づくりネットワークの集い2008…その1


道民森づくりネットワークの集い2008…その1


さて、私をお誘いくださった方のご紹介は…!


…もうお分かりでしょうが


…次の記事で!…爆





同じカテゴリー(旅他…こんなところに…)の記事画像
えりも岬…その2
えりも岬
ゼニガタアザラシ
夕景
旭山記念公園
すすきの氷の祭典
同じカテゴリー(旅他…こんなところに…)の記事
 えりも岬…その2 (2013-08-18 06:28)
 えりも岬 (2013-08-17 21:31)
 ゼニガタアザラシ (2013-08-16 06:28)
 夕景 (2013-08-15 20:37)
 旭山記念公園 (2013-02-13 22:55)
 すすきの氷の祭典 (2013-02-10 23:00)

この記事へのコメント
これは、本当に楽しそうで、ためになるイベントですね。

娘と行きたーい。体験コーナーを全部(笑

で、夜の部ってなにーーーっ?
Posted by りるっちりるっち at 2008年10月25日 16:56
りるっちさんへ
お譲ちゃんとならホント、楽しめたでしょうね!
木づかいコーナーは…りるっちさんには、ちと物足りなかったかも…笑

言葉が足りませんでしたねぇ…汗
…夜の部…こちらの催しものは午後3時までなので、夜の部はありませんが、
当ブログで今夜…お誘いいただいた方をUPします…という事でした…爆!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年10月25日 17:12
また~
ずるっ子してこんなに楽しそうなお祭りに来てる~
東京でも最近
マイ箸を持つのがブームになってるんですよ~
Posted by 百式 at 2008年10月25日 19:20
[壁]ロ゜)ハッ あのお方なのですね!って、あのお方のブログを先に見てしまいました( ̄ー ̄; ヒヤリ
Posted by naru( ̄▽ ̄) @定休日 at 2008年10月25日 21:41
百式さんへ
いやっ、お祭りではありません…甘酒売ってないし…爆
毎年こんな事が行われていたなんて、お誘いを受けるまで知りませんでした…!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年10月25日 22:33
定休日のnaru さんへ
あはっ、記事を挙げるのに手間取っているうちに…でしたね…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年10月25日 22:34
こんばんわ
寝る前にご挨拶をと思いまして・・・
あらためて、本日はありがとうございました!
会場全体がこうなってたんだって、今知りました(笑)。
私のほうも「この後」の記事を上げました(笑)。
また来年もお誘いします(催しものがあれば、ですが・・・)
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年10月25日 23:22
ギタバさんへ
そういえばご自身では巡回する事が出来ないんですよね!…笑
お役に立てて良かったです…爆!

誘っていただいたおかげで、こういうイベントを知ることができました…子供の小さいうちだったらもっと楽しめたなぁ…と思いましたが…笑

来年も楽しみにしています…ありがとうございました…!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年10月25日 23:37
木づかいグッズは面白そうですね。
小枝などを拾って歩く癖がつきそうです♪
Posted by Chum88Chum88 at 2008年10月27日 21:43
Chum88 さんへ
そうなんですよね、私もこういうのは好きなんですが、集めてもすぐに作業に取り掛からないので…
カミサンに片付け(捨てるとも言う…爆)られてしまいます…爆!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年10月27日 21:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
道民森づくりネットワークの集い2008…その1
    コメント(10)