ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
naminosabaoh
naminosabaoh
乗り物にめっぽう弱く、自分の運転する車でさえ…。
仲間から「海の底が見えるのでは…」
といわれるほどに釣り好きの義父にかり出されるうち、
いつの間にやら釣りの魅力に引き込まれてしまった…。
船酔い釣師の誕生である。
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2008年08月02日

オリンピック

※今日も仕事で、タイマーUP記事となります…


もうすぐ北京オリンピックも開催ですが、札幌でオリンピックと言えば…

…第11回オリンピック冬季競技大会 札幌大会…

時は1972年…昭和47年の冬…
当時私は高校1年から2年となる頃…随分と昔の事になりましたねぇ…笑

昨日朝から打ち合わせで伺ったところが大倉山の中腹…
大倉山にはラージヒルのジャンプ台があり、観光スポットの一つです。
五輪当時はラージヒルを90メートル級ジャンプと言っていました。

会社へ戻る前にちょっと寄り道を…笑


オリンピック


駐車場からは街の中心部が見えています…


オリンピックでは日の丸飛行隊が活躍し、70メートル級で金・銀・銅の
三つのメダルを独占し、日本中が歓喜に沸いたのを鮮明に覚えています。

ただし70メートル級…現在のノーマルヒルジャンプ台は
ここからすぐ近くの宮の森競技場になります。
昨日のコメントでギタバさんが…割と良く行く…と言っていたのは
宮の森の方ですね…笑


大倉山も、なんだかしばらく来ないうちに随分と立派になりましたよ…!
駐車場から道を渡るとエスカレーターがありました。


オリンピック


登り切ると視界が広がり、いろんな施設が建っていました!


オリンピック


休憩施設もきれいですねぇ…

こちらは競技者や関係者の建物でしょうか…


オリンピック


表彰台です!…みなさん早速、記念写真を撮っていますね…笑


オリンピック


オリンピック


そしてこちらにはショップやレストランも…

この一枚には百式さんとギタバさんに入ってもらいたかったぁ!…笑


オリンピック


ショップに寄って見ようと思いましたが、ここで会社から帰れコールが…!


オリンピック


急いで帰りますが…こういうトンネルを見ると、昔のTVドラマ
タイムトンネルを思い出します…と言っても、何人の方が解るのか…爆

ジャンプの疑似体験を出来る施設もあると言う事なので、
また今度ゆっくりと行ってみたいですねぇ…。









おやっ?


オリンピック


ケンタくん…あっちの方を向いてどうしましたか?


オリンピック


えっ…私がまたダジャレを言うと思って…他人のフリをしていたって…。





…気を使わせてしまって …どうも、すみません…!






同じカテゴリー(旅他…こんなところに…)の記事画像
えりも岬…その2
えりも岬
ゼニガタアザラシ
夕景
旭山記念公園
すすきの氷の祭典
同じカテゴリー(旅他…こんなところに…)の記事
 えりも岬…その2 (2013-08-18 06:28)
 えりも岬 (2013-08-17 21:31)
 ゼニガタアザラシ (2013-08-16 06:28)
 夕景 (2013-08-15 20:37)
 旭山記念公園 (2013-02-13 22:55)
 すすきの氷の祭典 (2013-02-10 23:00)

この記事へのコメント
ケンタくん、空気が読めるんですね(笑)

モブログでも拝見したジャンプ台!
やっぱり、迫力ありますね~。
これを飛ぶって考えられません。
選手のみなさん、ホントすごい~。
Posted by しろしろ at 2008年08月02日 14:11
しろさんへ
完全に読んでいます…笑

本当に信じられません!
今では女性も飛ぶんですからねぇ…。
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年08月02日 16:12
本当こんな高い所から飛んじゃうだもんね~
って
私が何に写るの~

ケンタ君
分かるよ~
君の気持ち
うんうん(*u_u)

くーちゃんママさんからカウプレは
今晩upしま~す
(^O^)/
Posted by 百式 at 2008年08月02日 17:31
百式さんへ
もう、とぼけちゃって…笑
みどりのが、あるじゃないですか…爆

もしかしてカウプレ…みどり色のジャンプスーツ?!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年08月02日 17:39
>…第11回オリンピック冬季競技大会 札幌大会…
時は1972年…昭和47年の冬…
当時私は高校1年から2年となる頃…随分と昔の事になりましたねぇ…笑
→とりあえず生まれてましたが、当然のごとく記憶はございません(^^;;

>こういうトンネルを見ると、昔のTVドラマタイムトンネルを思い出します
→私の場合、香港映画の「恋する惑星」を連想しちゃいます。(^^)b
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年08月02日 19:30
寅海苔さんへ
考えてみたら、ナチュログには…とりあえずと、まだです…と言う方がほとんどですよね…爆!
恋する惑星…も見てないし!…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年08月02日 19:35
はい!
私は、小学校2年生でした!(爆)
兄貴は、ちょうどそのくらいです!(笑)
Posted by ひでちゃんひでちゃん at 2008年08月02日 20:01
ひでちゃんさんへ
どーも…テーマが古すぎた見たい…爆!
せめて長野オリンピックが限度?…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年08月02日 21:44
タイムトンネルっていつのドラマなんでしょう?
私は昭和42年生まれだから~

だから~


だから~

っていう事で~
Posted by 百式 at 2008年08月02日 22:17
百式さんへ
調べてみたら1960年代のアメリカのSFTVドラマでした。
私が見ていたのは60年代の後半だったと思います…笑
あ~やっぱりみんな知らない訳だ…爆
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年08月02日 23:13
真駒内を歩いていると痕跡がたくさんありますよね。
真駒内に行く度に楽しみにしています。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年08月03日 01:55
ギタバさんへ
真駒内…屋外競技場での聖火点灯の最終走者が同じ年齢の男女だったので、とても興奮したのを思い出します。
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年08月03日 10:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オリンピック
    コメント(12)