ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
naminosabaoh
naminosabaoh
乗り物にめっぽう弱く、自分の運転する車でさえ…。
仲間から「海の底が見えるのでは…」
といわれるほどに釣り好きの義父にかり出されるうち、
いつの間にやら釣りの魅力に引き込まれてしまった…。
船酔い釣師の誕生である。
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2008年07月10日

夏空に…






同じカテゴリー(旅他…こんなところに…)の記事画像
えりも岬…その2
えりも岬
ゼニガタアザラシ
夕景
旭山記念公園
すすきの氷の祭典
同じカテゴリー(旅他…こんなところに…)の記事
 えりも岬…その2 (2013-08-18 06:28)
 えりも岬 (2013-08-17 21:31)
 ゼニガタアザラシ (2013-08-16 06:28)
 夕景 (2013-08-15 20:37)
 旭山記念公園 (2013-02-13 22:55)
 すすきの氷の祭典 (2013-02-10 23:00)

この記事へのコメント
もっこり♪

もっこりって(*´∀`*)イヒヒ・・・


白馬の電車はじめてみました!!!
こんな乗り物あったんですね(驚)

ブログ復活しました!
また遊びに着てやってくださいね♪
Posted by 釣りバカ兄ちゃん at 2008年07月10日 23:35
釣りバカ兄ちゃん さんへ
女の子も可愛いでしょ!…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年07月10日 23:46
白馬の馬車(列車????)すっご~い!
日本にもこんな風景あるんですね~

ソフトクリームはミントアイス??硬そう^^;
まりもっこり全国区!東国原より有名ですよ~笑
Posted by KENKENKENKEN at 2008年07月11日 00:28
まりもっこりドリンクって、やっぱり飲むと元気ハツラツ?(爆)
Posted by ひでちゃんひでちゃん at 2008年07月11日 06:52
まりもっこりドリンク・・・・
namisabaさんが言った『どなたか?』が
気になる?私でした・・・(爆)
・・・私?じゃないですよね?^^;
Posted by いなぞういなぞう at 2008年07月11日 07:18
ちょっとごぶさたでした~^^;
最近キャンプの新着記事から見て回ることが多くて・・・ごめんなさ~い!

その間に、お嬢さんの20歳の誕生日があって、その中のドライヤーでママ?を乾かしてあげてる姿が、うちの娘の今と一緒だなぁと・・・しみじみしちゃいました。
そのうち、naminosaohさんのところみたいに彼を連れてくる日がくるのかなぁ・・・

クマカレー、千葉のさばカレーみたいな感じかしら?または、小笠原のウミガメの缶詰とか・・・日本も広いですね~いろんなものが(笑)
Posted by marurinmarurin at 2008年07月11日 16:50
こんばんわ
ここは大人になってから一度も行ったことがありません。
いつもその周りで鳥や花を見るだけです・・・(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年07月11日 19:03
「まりもっこり」って・・・(^^;;;
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年07月11日 20:04
や〜だ〜

ナミサバ父さんが「モッコリ」「モッコリ」を連発だなんて〜

出来れば「ケンタ君モッコリ」があればな〜(´・ω・`)
Posted by 百式 at 2008年07月11日 21:26
※皆さ~ん!ゴメンなさい!
仕事が集中しちゃって返事が遅れていま~す!
これから日曜日の準備?をしなければなりません!
…でも、明日中に仕事を終わらせなければ出撃できないんですがね…汗!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年07月11日 21:52
お仕事着々と片付いてますかぁ(笑)
日曜日は釣り??かな??
私が北海道に行ったときは「まりもっこり」はなかったです~(^_^;)
頑張ってくださいね!
Posted by saki(*゜-゜) at 2008年07月12日 00:09
KENKEN さんへ
ここは北海道開拓の村と言って、大正以前に建てられた北海道開拓の歴史を担った建物や、民家・商店などが移築・復元されています。
前にお伝えした記事の中に、ホームページのアドレスが入れてありますので、覗いてみてください…!
あっ、検索されても良いですよね…笑

我社で手掛けた建物も数多くありますので、機会があったらお伝えしたいですね…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年07月12日 00:35
ひでちゃんさんへ
う~ん…これは買ってみれば良かったと、帰ってきてから思いました…爆
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年07月12日 00:38
いなぞうさんへ
返事が遅くなって…気がかりでしたでしょうか?…笑
でも、ご安心ください…!
いつも私の所へ来ていただいている…百式さん…のプロフィールに登場しているんですよ…笑
う~ん、でも腰に手を当ててポ~ズを取っている所なんかは…そっくりかも…爆!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年07月12日 00:42
marurin さんへ
全然気にしないでくださいね…ウソです、さびしかったですよ…爆!

子供の成長…本当にあっと言う間です…。
今この時のお譲ちゃんとの時間を思い切り楽しく、そして大切に過ごしてしてくださいね…!
まぁ、どんなに大きく成長しても子供は子供ですけどね…笑!
彼氏くん…来ますよ~!…爆

さばカレー…はいいですけど、ウミガメの缶詰なんて許されているんですかぁ?…爆!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年07月12日 00:53
ギタバさんへ
…って事は、子供のころに行ったって事ですよね!…いくつの頃なんでしょ…爆
私は20年ほど前に初仕事で行ったのが最初です…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年07月12日 00:58
寅海苔さん!知りませんでしたか、これ…?
北海道よりも内地(古っ!)で大人気でのようなのですが…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年07月12日 01:01
百式さんへ
私は連発を意識した訳ではありません…百式さんを思い出していただけです…爆!
でも正直な話、ドリンクを買ってみれば良かったぁ…笑
ケンタもっこり…ちょっと微妙だなぁ…爆
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年07月12日 01:06
saki さんへ
仕事は…ちょっとメドがついたか…なぁ…?
微妙ですが疲れたので、一息入れてのコメ返しです…笑
大きな声では言えませんが…海です!…爆

そうですねぇ、まりもっこりは…ここ2年程のことでしょうか?
なんだか偏頭痛でてきたので、そろそろ寝る事にします…汗!
御心配、ありがとうございました…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年07月12日 07:53
馬鉄のお馬さんもガンバってますね!
ちょっと可愛そうですが、乗ってもみたい
面白そうな乗り物ですね・・・・・
まりもっこりは期待します!(笑)
Posted by moripy at 2008年07月12日 09:04
ふたたびこんにちわ
多分行ったのは25年くらい前だと思います・・・
Posted by guitarbird at 2008年07月12日 09:55
よさげなネタが溢れてますね! (笑)
お土産も各地で思考を凝らしてますから~
目に止まれば儲けモノ!?

暑い時は、アイスがよかですね~。
Posted by @ハマ@ハマ at 2008年07月12日 11:21
moripy さんへ
こんなに白い馬さんは初めて見ましたが、何頭かいるのかなぁ?
車輪が軽いのか、そんなには大変そうではありませんでしたよ…笑
結構広い所なので、年配の観光客の方々には有り難いかもしれません…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年07月12日 13:29
ギタバさんへ
25年だと…お子様?ですよねぇ…笑
今も小学校から大人まで大勢の人たちでにぎわっていますよ…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年07月12日 13:32
@ハマさんへ
お土産屋さんはちょっとしたネタの宝庫かもしれませんね…笑
初めて見た時のまりもっこりは、全然当たるなんて思いませんでしたが…爆
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年07月12日 20:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏空に…
    コメント(25)