2008年02月07日
さっぽろ雪まつり…大通り会場編
Posted by naminosabaoh at 01:18│Comments(34)
│旅他…こんなところに…
この記事へのコメント
雪祭り、いいですね。
生でみると更に感動なんでしょうね~。
スウェーデンの女性が作っているのがなんか・・・(笑)
芸術が理解できない私。すみません。
生でみると更に感動なんでしょうね~。
スウェーデンの女性が作っているのがなんか・・・(笑)
芸術が理解できない私。すみません。
Posted by しろ at 2008年02月07日 11:23
しろさん、こんにちは~
記事内のコメントが途中で済みませんでした…!
大雪像は見上げるとまた、迫力がありますね。
スウェーデンの作品は、大きな箱が宙に浮いている様子が面白いのと、人の踏ん張り具合を見せたいのだと思います。
まだ途中で細かい仕上が見えず、迫力に欠けているのだと思います…笑。
今日のニュースを見ていたら、どれも立派に仕上がっていましたよ。
記事内のコメントが途中で済みませんでした…!
大雪像は見上げるとまた、迫力がありますね。
スウェーデンの作品は、大きな箱が宙に浮いている様子が面白いのと、人の踏ん張り具合を見せたいのだと思います。
まだ途中で細かい仕上が見えず、迫力に欠けているのだと思います…笑。
今日のニュースを見ていたら、どれも立派に仕上がっていましたよ。
Posted by naminosabaoh
at 2008年02月07日 13:21

すごぉぉぉぉいヽ(´▽`)/~♪
namisabaさん、本当ありがとう御座います!!
感動です…ちょっと何回もスクロールして見ちゃいましたよ!!!
こんなに沢山の氷像が見れるなんて…
雪祭りHPでも掲載されてないでしょう。。
一日では到底見切れない位の数ですね…
いいなぁ~いつかは絶対生で見たいです。
タモさんの顔の所で噴き出しそうになりましたが…(≧∇≦)/ ハハハ
namisabaさんもグラサンにオールバックをして、是非氷像の前で一緒に写真を撮って下さい!!
namisabaさん、本当ありがとう御座います!!
感動です…ちょっと何回もスクロールして見ちゃいましたよ!!!
こんなに沢山の氷像が見れるなんて…
雪祭りHPでも掲載されてないでしょう。。
一日では到底見切れない位の数ですね…
いいなぁ~いつかは絶対生で見たいです。
タモさんの顔の所で噴き出しそうになりましたが…(≧∇≦)/ ハハハ
namisabaさんもグラサンにオールバックをして、是非氷像の前で一緒に写真を撮って下さい!!
Posted by lilt at 2008年02月07日 13:23
lilt さんへ
ありがとうございます。
ススキノ会場とあわせて正味3時間歩きまわりましたが(こんなに歩くのは珍しい…爆)不思議と疲れていません…笑。
久しぶりに雪まつりを見れたのも皆さんのリクエストのおかげです…笑。
いま、残り少ないオールバックですが、リルトさんが一緒だったらやってみてもいいかな~…爆。
ありがとうございます。
ススキノ会場とあわせて正味3時間歩きまわりましたが(こんなに歩くのは珍しい…爆)不思議と疲れていません…笑。
久しぶりに雪まつりを見れたのも皆さんのリクエストのおかげです…笑。
いま、残り少ないオールバックですが、リルトさんが一緒だったらやってみてもいいかな~…爆。
Posted by naminosabaoh
at 2008年02月07日 13:48

いやあ、堪能いたしました。行った気になって
温かいところで見て、どうもすいません。
NHKでも盛んに宣伝してた子供達の未来、、
でもそれだけじゃない、、なんていっぱいな展示なんでしょう。思わず胸が熱くなりました。
感謝です。
温かいところで見て、どうもすいません。
NHKでも盛んに宣伝してた子供達の未来、、
でもそれだけじゃない、、なんていっぱいな展示なんでしょう。思わず胸が熱くなりました。
感謝です。
Posted by みみすけ at 2008年02月07日 17:23
日ハムのBBちゃん、こころなしかレオンに見えるんですが…!(笑)
あと、赤いタヌキは~?
あと、赤いタヌキは~?
Posted by Chum88
at 2008年02月07日 17:48

みみすけ さん、こんにちは!
喜んでいただけてありがたいです…笑。
仕事の合間で駆け足でしたが、何とかお届けできました…。
今度は間近でご覧になれるといいですね!
喜んでいただけてありがたいです…笑。
仕事の合間で駆け足でしたが、何とかお届けできました…。
今度は間近でご覧になれるといいですね!
Posted by naminosabaoh
at 2008年02月07日 18:23

Chum88 さんへ
はははっ、たしかに…ちょっとスマートだったかも…笑。
そういえば?…赤いタヌキは~、旭川の冬祭り担当かな?…爆。
はははっ、たしかに…ちょっとスマートだったかも…笑。
そういえば?…赤いタヌキは~、旭川の冬祭り担当かな?…爆。
Posted by naminosabaoh
at 2008年02月07日 18:27

大作☆ 雪まつりレポですね~!
各国の物もあるのですね^^
この時期は、混雑&高いので行ったことがないのですが、見がいがあるのですね~
やっぱり、さっぽろ雪まつりは違いますね~!
各国の物もあるのですね^^
この時期は、混雑&高いので行ったことがないのですが、見がいがあるのですね~
やっぱり、さっぽろ雪まつりは違いますね~!
Posted by marurin
at 2008年02月07日 19:46

w(゜o゜)w オオー!
雪まつり凄いですねぇ~
夜のライトアップもよさげなんでしょうね♪
素晴らしい出来ばえですねぇ
お祭り盛り上がってるんでしょうね(^^)
雪まつり凄いですねぇ~
夜のライトアップもよさげなんでしょうね♪
素晴らしい出来ばえですねぇ
お祭り盛り上がってるんでしょうね(^^)
Posted by @ハマ
at 2008年02月07日 19:51

こんばんは〜
すご〜い
やっぱり札幌雪祭りは良いですね〜
大きな雪像も素晴らしいですが小さいのは楽しいですね!
いや〜naminosbaohさんが羨ましいですよ〜
雪像もそうですが、氷像の青色も綺麗ですね〜
見物してて寒くなったらゴッコ汁や甘酒色んなお店も楽しめるし最高ですね!
出来ればゴッコ汁よりカジカ汁の方が〜
ライトアップも綺麗なんだろ〜な〜
あ〜札幌に住みたいよ〜
すご〜い
やっぱり札幌雪祭りは良いですね〜
大きな雪像も素晴らしいですが小さいのは楽しいですね!
いや〜naminosbaohさんが羨ましいですよ〜
雪像もそうですが、氷像の青色も綺麗ですね〜
見物してて寒くなったらゴッコ汁や甘酒色んなお店も楽しめるし最高ですね!
出来ればゴッコ汁よりカジカ汁の方が〜
ライトアップも綺麗なんだろ〜な〜
あ〜札幌に住みたいよ〜
Posted by 百式 at 2008年02月07日 20:25
あれ,namisabaさんって札幌だったの?
新潟とかだと思ってました。
超絶なレポートありがとうございました。
ほんとうに,会場に行った気分を味わえましたよ。
ところで,リンクさせて頂きます(笑)
いまさらですね。
新潟とかだと思ってました。
超絶なレポートありがとうございました。
ほんとうに,会場に行った気分を味わえましたよ。
ところで,リンクさせて頂きます(笑)
いまさらですね。
Posted by 掘 耕作
at 2008年02月07日 20:39

naminosabaohさんへ
ほんまおおきに^^。
高知におって、こんなんみたが
はじめてやし、やっぱしいきと~なったちや
もう、氷の建物みたいやねえ。
ちいそう手も、芸術作品や。
うちは、お礼に
なつの
よさこいを記事にせんといかんねえ。
ほんま、ごくろうさまでした。
おおきに。
ほんまおおきに^^。
高知におって、こんなんみたが
はじめてやし、やっぱしいきと~なったちや
もう、氷の建物みたいやねえ。
ちいそう手も、芸術作品や。
うちは、お礼に
なつの
よさこいを記事にせんといかんねえ。
ほんま、ごくろうさまでした。
おおきに。
Posted by kurafu-to922 at 2008年02月07日 21:44
こんばんわ
タモリの雪像は私も昨年記事にしました。
毎年同じのを作っている人たちなんですね、きっと。
それからどん兵衛神社は写真を撮って記事にしようと思ったのですが、
うちで見ると中途半端な写真だったので諦めました。
ゴッコ汁も覚えてます。ドイツ人さんたちも(笑)。
私はあと1回だけ雪まつりで撮った写真を使った記事を上げます。
タモリの雪像は私も昨年記事にしました。
毎年同じのを作っている人たちなんですね、きっと。
それからどん兵衛神社は写真を撮って記事にしようと思ったのですが、
うちで見ると中途半端な写真だったので諦めました。
ゴッコ汁も覚えてます。ドイツ人さんたちも(笑)。
私はあと1回だけ雪まつりで撮った写真を使った記事を上げます。
Posted by guitarbird
at 2008年02月07日 21:51

marurin さんへ
今回は画像がたくさんあったので、この間みたいにいつまた消えるかハラハラしながらのUPでした…笑。
以前ほど大雪像はなくなりましたが、子供たちと回るにはまだまだ楽しいイベントの一つですね。
土日は大変でしょうが、ウィークディに見られると良いのですけどね…。
郊外にもう一つ遊び場がメインの会場があるので、一度来るチャンスがあると良いですね!
今回は画像がたくさんあったので、この間みたいにいつまた消えるかハラハラしながらのUPでした…笑。
以前ほど大雪像はなくなりましたが、子供たちと回るにはまだまだ楽しいイベントの一つですね。
土日は大変でしょうが、ウィークディに見られると良いのですけどね…。
郊外にもう一つ遊び場がメインの会場があるので、一度来るチャンスがあると良いですね!
Posted by naminosabaoh
at 2008年02月07日 23:00

naminosabaoh殿
雪祭りへのご招待、ありがとうございました。
コタツの中で、雪祭り、満喫させていただきました。
やっぱり、休憩は、チョコバナナより甘酒が、
かわいいお姉さまに貢いでばかりでは、いけませんよ。
雪祭りへのご招待、ありがとうございました。
コタツの中で、雪祭り、満喫させていただきました。
やっぱり、休憩は、チョコバナナより甘酒が、
かわいいお姉さまに貢いでばかりでは、いけませんよ。
Posted by 海と、ロッキーちゃんと
at 2008年02月07日 23:02

@ハマ さんへ
夜もゆっくり見てみたいですが、シバレの夜を歩くのは、ケンタの散歩で…充分に間に合っている…状態です…爆。
外国からのお客様が多くて、なかなか華やかですよ…笑。
夜もゆっくり見てみたいですが、シバレの夜を歩くのは、ケンタの散歩で…充分に間に合っている…状態です…爆。
外国からのお客様が多くて、なかなか華やかですよ…笑。
Posted by naminosabaoh
at 2008年02月07日 23:04

百式さんへ
小雪像もなかなか力作が多いですよ…笑。
次回はススキノの氷像ばかりですので、それもまた綺麗です!
美味しいもの…ちょっと高くて、普段着(笑)の私は手を伸ばせませんが…爆。
小雪像もなかなか力作が多いですよ…笑。
次回はススキノの氷像ばかりですので、それもまた綺麗です!
美味しいもの…ちょっと高くて、普段着(笑)の私は手を伸ばせませんが…爆。
Posted by naminosabaoh
at 2008年02月07日 23:10

あの~。すごい量なんですけど写真もすべて(@@)。
しばらく見てて、横のスクロールバー見て驚いてしまいました!!
本当にたっくさんの綺麗な写真に、説明までありがとうございますぅ~m(__)m
ホントに、見ごたえがありますね~(^▽^)
喫煙カーも出てたんですね。笑
国宝犬山城、すごいです。細かいところまでよく作られてます~。
スタバも出張サービスあり!ですね。
世界中から、つくりに来てるってことでしょうか?
スウェーデンの、面白い♪(^^)b
あ、甘酒♪いいなあ~。あったかそうです♪
やっぱり、生でも見てみたい!って思いました~。感動しますね!
本当にありがとうございました~♪
しばらく見てて、横のスクロールバー見て驚いてしまいました!!
本当にたっくさんの綺麗な写真に、説明までありがとうございますぅ~m(__)m
ホントに、見ごたえがありますね~(^▽^)
喫煙カーも出てたんですね。笑
国宝犬山城、すごいです。細かいところまでよく作られてます~。
スタバも出張サービスあり!ですね。
世界中から、つくりに来てるってことでしょうか?
スウェーデンの、面白い♪(^^)b
あ、甘酒♪いいなあ~。あったかそうです♪
やっぱり、生でも見てみたい!って思いました~。感動しますね!
本当にありがとうございました~♪
Posted by くーちゃんママ
at 2008年02月07日 23:14

掘 耕作 さんへ
あははっ、新潟はリルトさんでしたね…笑。
リンクの件、ありがとうございます!
これからも、どうぞ宜しくお願いします。
あははっ、新潟はリルトさんでしたね…笑。
リンクの件、ありがとうございます!
これからも、どうぞ宜しくお願いします。
Posted by naminosabaoh
at 2008年02月07日 23:15

kurafu-to922 さんへ
少しでも楽しさが伝わるといいのですけど…。
本当に一度、さっぶい冬を体験しに来てください…笑。
TVで見ていても、本場のよさこいは本当にすごい迫力ですよね!…楽しみにしていますね!
少しでも楽しさが伝わるといいのですけど…。
本当に一度、さっぶい冬を体験しに来てください…笑。
TVで見ていても、本場のよさこいは本当にすごい迫力ですよね!…楽しみにしていますね!
Posted by naminosabaoh
at 2008年02月07日 23:21

guitarbird さんへ
タモリ!、そうだったんですか~!
久しぶりだったので、知りませんでした…そういう、同じことを続けるっていうのも面白いですね…笑。
私もあとススキノの氷像が残っています…笑。
今になって疲れが出たので、今日はお休みにします…笑。
タモリ!、そうだったんですか~!
久しぶりだったので、知りませんでした…そういう、同じことを続けるっていうのも面白いですね…笑。
私もあとススキノの氷像が残っています…笑。
今になって疲れが出たので、今日はお休みにします…笑。
Posted by naminosabaoh
at 2008年02月07日 23:26

海と、ロッキーちゃんと さんへ
楽しんでいただけましたか~?…笑。
老体に鞭打ってましたので…打ち疲れかな…爆。
お姉様!…ふふふっ、他はどうも稼ぎましょ!みたいだったのに、ここだけ皆さん楽しそうに仕事していたので、つい買っちゃいましたよ…笑…随分高かったけどね!…爆。
楽しんでいただけましたか~?…笑。
老体に鞭打ってましたので…打ち疲れかな…爆。
お姉様!…ふふふっ、他はどうも稼ぎましょ!みたいだったのに、ここだけ皆さん楽しそうに仕事していたので、つい買っちゃいましたよ…笑…随分高かったけどね!…爆。
Posted by naminosabaoh
at 2008年02月07日 23:32

くーちゃんママ さんへ
小雪像はすべてお見せできませんが、参加するともっと楽しいんでしょうね…シバレますけど…笑。
ビアガーデンもあって、夏祭りと変わりません…笑。
国際コンクールも素晴らしい作品です。
私の画像では、大半がまだ途中でしたが、完成したのをTVで見たら凄かったです。
おそらくこの為に来ているのだと思いますよ…!。
日が陰って寒くなったので甘酒がとっても美味しかったです。
メガネが曇っちゃうのですが…爆。
是非一度、生で見てください!
小雪像はすべてお見せできませんが、参加するともっと楽しいんでしょうね…シバレますけど…笑。
ビアガーデンもあって、夏祭りと変わりません…笑。
国際コンクールも素晴らしい作品です。
私の画像では、大半がまだ途中でしたが、完成したのをTVで見たら凄かったです。
おそらくこの為に来ているのだと思いますよ…!。
日が陰って寒くなったので甘酒がとっても美味しかったです。
メガネが曇っちゃうのですが…爆。
是非一度、生で見てください!
Posted by naminosabaoh
at 2008年02月07日 23:44

naminosabaohさん おはようございます!
素晴らしいお写真の数々じっくり拝見させていただきました。
ありがとうございます(^^)
北海道には2回だけ行った事あるのですが
雪の時期ではなかったので、雪祭りには憧れがあります。
こんなに素敵な雪像が こんなにたくさんあるんですネェ!
naminosabaohさんのお写真見て、
まるで行ってきたような気分になりました が
やはり実物を見てみたいです(*^。^*)
素晴らしいお写真の数々じっくり拝見させていただきました。
ありがとうございます(^^)
北海道には2回だけ行った事あるのですが
雪の時期ではなかったので、雪祭りには憧れがあります。
こんなに素敵な雪像が こんなにたくさんあるんですネェ!
naminosabaohさんのお写真見て、
まるで行ってきたような気分になりました が
やはり実物を見てみたいです(*^。^*)
Posted by ikachan at 2008年02月08日 06:50
ikachan さんへ
楽しんでいただければありがたいです…笑。
シバレの時期にも、是非一度遊びに来てみてください!
楽しんでいただければありがたいです…笑。
シバレの時期にも、是非一度遊びに来てみてください!
Posted by naminosabaoh
at 2008年02月08日 11:11

私が行ったのは二十数年前・・短大生だったとき・・・・
時代とともに変わりましたねぇ・・・・
久しぶりに・・・行ってみたくなりました・・
心の故郷・・北海道に・・・・ちょっと心がオセンチ♪(笑)
時代とともに変わりましたねぇ・・・・
久しぶりに・・・行ってみたくなりました・・
心の故郷・・北海道に・・・・ちょっと心がオセンチ♪(笑)
Posted by 犬ばか
at 2008年02月08日 13:10

犬ばか さんへ
10代の終わり…一番思い出が残る時代ですものね…。
雪の降る夜は…そんな思い出に浸るのもいいものです…。
10代の終わり…一番思い出が残る時代ですものね…。
雪の降る夜は…そんな思い出に浸るのもいいものです…。
Posted by naminosabaoh
at 2008年02月08日 14:26

こんにちは!はじめまして!
いつも読み逃げをしている
“moripy”と申します・・・
とっても綺麗な画像だったので思わず食い
付いちゃいましたぁ(笑)私は九州なので
もう別世界です!!!見てみたいですねぇ~
実は大通り公園近くには2年連続で行って
まして、夏のビアガーデンの時です!!!
もうびっくりしましたよ!スケールの大きさ
1ブロックが一つのメーカーで多種のビア
を用意してました・・・又行きたい(笑)
よろしければ、お気に入りの登録させて
頂けませんか???
いつも読み逃げをしている
“moripy”と申します・・・
とっても綺麗な画像だったので思わず食い
付いちゃいましたぁ(笑)私は九州なので
もう別世界です!!!見てみたいですねぇ~
実は大通り公園近くには2年連続で行って
まして、夏のビアガーデンの時です!!!
もうびっくりしましたよ!スケールの大きさ
1ブロックが一つのメーカーで多種のビア
を用意してました・・・又行きたい(笑)
よろしければ、お気に入りの登録させて
頂けませんか???
Posted by moripy
at 2008年02月08日 15:44

(*'▽'*)わぁ♪ 寒い中行って下さったのですね♪
しかも3時間も歩き回って下さって・・・・
本当にありがとうございますペコリ(o_ _)o))
本当に行って見るように詳しく見れて感動です!
しかも温かいリビングで見れて(笑)
どれもこれも本当に雪の芸術ですね~
いつか生で見たいモノです。
一番印象的なのは、なぜかどん神社でした(爆)
しかも3時間も歩き回って下さって・・・・
本当にありがとうございますペコリ(o_ _)o))
本当に行って見るように詳しく見れて感動です!
しかも温かいリビングで見れて(笑)
どれもこれも本当に雪の芸術ですね~
いつか生で見たいモノです。
一番印象的なのは、なぜかどん神社でした(爆)
Posted by saki(*゜-゜) at 2008年02月08日 16:46
moripy さんへ
こんにちは~!
読み逃げ…私も同じくです…爆。
別世界…そうですよね!…雪が無いのが不思議ですもの…笑!
ビヤガーデンは夏なのに寒くなかったですか?…最近はこちらの夏も暑くなりましたが、私が若いころは日が沈むと、もう一枚上着が必要でしたよ…笑。
お気に入りの件、ありがとうございます!
これからも宜しくお願いしますね!!!
こんにちは~!
読み逃げ…私も同じくです…爆。
別世界…そうですよね!…雪が無いのが不思議ですもの…笑!
ビヤガーデンは夏なのに寒くなかったですか?…最近はこちらの夏も暑くなりましたが、私が若いころは日が沈むと、もう一枚上着が必要でしたよ…笑。
お気に入りの件、ありがとうございます!
これからも宜しくお願いしますね!!!
Posted by naminosabaoh
at 2008年02月08日 17:05

saki(*゜-゜) さんへ
sakiさんに背中を押されて行ってまいりました…笑。
自分でも久し振りで楽しかったです…ありがとうございました!…笑。
どん神社、鳥居だけが立派で…笑。
御社はちっちゃくて、ホワイトボードに受験生の合格祈願が書かれていました…笑。
第九の雪像の前で、思い出し笑いをしていたのは私だけでしたよ…爆。
sakiさんに背中を押されて行ってまいりました…笑。
自分でも久し振りで楽しかったです…ありがとうございました!…笑。
どん神社、鳥居だけが立派で…笑。
御社はちっちゃくて、ホワイトボードに受験生の合格祈願が書かれていました…笑。
第九の雪像の前で、思い出し笑いをしていたのは私だけでしたよ…爆。
Posted by naminosabaoh
at 2008年02月08日 17:16

雪祭りのレポ!
すごい写真で、いま雪祭りに行っている感じ!
ありがとうございます。
アイスバーいいですね。あといろいろお店もあるみたい。
一度は行きたいなあ(笑)。
ちなみにnaminosabaohさんは日本ハムファン?いげパパはもちろん広島ファンです(笑)
すごい写真で、いま雪祭りに行っている感じ!
ありがとうございます。
アイスバーいいですね。あといろいろお店もあるみたい。
一度は行きたいなあ(笑)。
ちなみにnaminosabaohさんは日本ハムファン?いげパパはもちろん広島ファンです(笑)
Posted by しげパパ
at 2008年02月09日 07:39

しげパパ さん、おはようございます!
ありがとうございます…楽しんでいただけたでしょうか?…笑。
アイスバーで一杯…いい感じですよね~!
昔は…巨人・大鵬・卵焼き…の世代なので…笑。
でも昨今の巨人のチームづくりには?で、市民球団というスタンスの広島と比べると情けなくて、もうまったく興味はないですね…。
おかげさまで日本ハムが北海道に来てくれたおかげで、日ハム一辺倒です。
今年はコンサドーレもJ1復帰で、北海道のスポーツシーンは更に盛り上がるでしょう…笑。
ありがとうございます…楽しんでいただけたでしょうか?…笑。
アイスバーで一杯…いい感じですよね~!
昔は…巨人・大鵬・卵焼き…の世代なので…笑。
でも昨今の巨人のチームづくりには?で、市民球団というスタンスの広島と比べると情けなくて、もうまったく興味はないですね…。
おかげさまで日本ハムが北海道に来てくれたおかげで、日ハム一辺倒です。
今年はコンサドーレもJ1復帰で、北海道のスポーツシーンは更に盛り上がるでしょう…笑。
Posted by naminosabaoh
at 2008年02月09日 08:41
