ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
naminosabaoh
naminosabaoh
乗り物にめっぽう弱く、自分の運転する車でさえ…。
仲間から「海の底が見えるのでは…」
といわれるほどに釣り好きの義父にかり出されるうち、
いつの間にやら釣りの魅力に引き込まれてしまった…。
船酔い釣師の誕生である。
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2007年12月03日

ブロガー失格…?






同じカテゴリー(なんてことない日常…)の記事画像
今朝の…
もうちょっと…
やっと晴れました…
横顔…
やっと…
降りましたねぇ…^^;
同じカテゴリー(なんてことない日常…)の記事
 今朝の… (2013-03-04 09:00)
 もうちょっと… (2013-02-28 18:45)
 やっと晴れました… (2013-02-26 12:21)
 横顔… (2013-02-22 08:37)
 やっと… (2013-02-21 09:36)
 降りましたねぇ…^^; (2013-02-17 11:54)

この記事へのコメント
おはようございます!

奥様と映画鑑賞なんてロマンチックじゃないですか〜


スタッドレスって摩耗が激しいから大変ですね!

あっ!チーズフォンドュ
美味しかったですよ〜
naminosabaohさん緊張されてました〜

えっ?

娘さんの彼氏は私みたいなオヤジじゃないって?

失礼しました〜
Posted by 百式 at 2007年12月03日 07:52
百式 さん、おはようございます!

あはははは、百式さんだったとは気が付きませんでしたね~…笑。

映画は良かったですよ、人の優しさがいっぱいです…。
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2007年12月03日 08:40
おはようございます!!
第9の応援、いっぱいありがとうございました
<(_ _)>
北の国から耳を澄ませて下さる方がいてくれる。。。。というだけで心強かったです!
映画、見にいかれたのですね♪
σ(・・*)アタシは号泣に近かったです(笑)逆にnaruは前回の方が泣けたと言ってました。
娘さんの彼氏が、おうちに。。。。
そして娘さんのリクエストでお父さんの手作りメニューでもてなしですかっ!!!
なんと!素晴らしいっ!!
うちのオネエチャンもオトナになったらそういうお付き合いをして欲しいなぁ~
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年12月03日 08:45
sakiσ(゜-^*) さんおはようございます!

お疲れ様でした~。

泣…流れっぱなしには近かったですが…それって、号泣って言うのかな…爆。

実はsakiさんと同じく、マリと子犬の…CMのところですでにヤバかったです、うちのも柴なもので…笑。
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2007年12月03日 08:54
おはよう御座います♪
おおぉ~!!コレは僕が今一番見たい映画☆
でもきっとDVDなんだろうな。。時間ないし。

しかし…娘さんの為に料理なんて☆
namisabaさんは本当良いお父さんですね!!

改めて感心してしまいました(^ー^* )

いつかウチの娘も彼氏を連れてくるんだろうなぁ~。
そしたら「帰れ!!」って言いそうです(^_^;)
Posted by lilt at 2007年12月03日 11:42
naminosabaohさん、こんにちは。

私的には

ブロガー失格…?
ALWAYS・・・?
晩御飯・・・?

それよりも ”彼氏” が気にあります。
これはムスメを持つ父親としては 大問題です。
私は写真どころじゃないですね。 きっと。(苦笑)

でっ 寝れましたか?  
  (↑:真剣な質問)
Posted by jbmhjbmh at 2007年12月03日 12:24
こんにちは。

やはり俺が食いつくのはお酒の話(笑)

このお酒も好きです。
ロックで良し、サワーで良しのよいお酒ですよね。
ウチでは弱いので水割りが多いですね。
Posted by nao.murakami at 2007年12月03日 13:00
lilt さんこんにちは

我が家では以前から娘の友達が良く止まりに来ており、家族と一緒に晩御飯を食べるので、私もたまに腕を振るっております。

私も初めて男友達が来た時には、どうしたものか心配でしたが、これが意外といい奴なので一緒にワイワイやってます…笑。
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2007年12月03日 13:26
jbmh さんこんにちは

ブログをはじめてからと言うもの、何かにつけて写真を撮りまくってカミサンに呆れられていたのに、美味しそうな晩御飯を撮るのを忘れるなんて…。

しかもせっかく以前記事にしていた、懸賞で当たったスパゲティーソースまで使っておきながら、それを記事にUPできなかったのですから…ブロガー失格ですよね…笑。

彼氏のことは自分でも意外なほどに寛容でしたね…笑。

まあ、普段から私よりカミサンのほうが躾が厳しいので、娘もちゃんとわきまえているのかと思います。
その点では娘を信じてやっても良いのかと思っていますよ…笑。

結局は見守ってやるしかないのかな…とも。
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2007年12月03日 13:38
nao.murakami さん、どうもです

釣りが出来ない間はこんな記事が増えると思います…よろしくお願いします…笑。

でも~四月までもつかな~…爆。
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2007年12月03日 13:43
この映画、気になってるんですよ。まず1を見てからと思いなかなか。^^;)
見た人は皆良かったといいますね。
写真って結構、忘れますよね。楽しければさらに。。。娘さんの彼氏と一緒に食べてわき合いあいだったということではないでしょうか。(^^)y
杏露酒。おいしいですよね。私はストレートではなく炭酸と割って飲んだりします。
Posted by みみすけみみすけ at 2007年12月03日 16:39
みみすけ さんこんばんは~

三丁目の夕日…は是非no.1から見事をお勧めします!…その方が1.5倍(細かい…!)は楽しめると思いますよ…笑。

映画の余韻も残っていたのと、自分でハンバーグを作ってやれなかった悔いが残っていたのと、付き合って間もないので私のほうにちょっぴり緊張もあったのかもしれませんね…笑。

杏露酒、今回は何も無くロックでしたので、ちょっぴり甘すぎましたね…笑。
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2007年12月03日 18:06
娘さんが彼氏を連れてこられた時の「お父さん」の心境ってどんなもんなんでしょう??

でもハンバークを作ってあげているぐらいだから・・・(^^)b
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2007年12月03日 20:19
寅海苔 さん、こんばんは

初めてのそういう場面は娘が高校生のときでしたが、やはり緊張しましたよ…相手の方がもっと緊張していて、かわいかったですが…笑。
それからは吹っ切れたのか、別段気にならなくなりました…かな?…笑。親に合わせられるような相手ならば大丈夫かと思いますね。

私達夫婦も自分の若い頃を思い出し、娘の友達とも楽しく会話が出来るので、逆に楽しんでいます。
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2007年12月03日 21:42
naminosabaohさんへ

こんばんは。

ひさびさ、あそびにきたでえ。
えっ。チーズホンヂュ!?かんじゅうきがするけんど・・・・
ないやんか!!!!北海道のチ~ズ
見に来たに~~~。今日は残念ごとが、
しょうおおいちや。

彼氏ですか・・・・
うちは、うちのかあちゃんが、
結婚決まったとき、わらいもって、

あんた、(^^)君に、補導されたねえ。

といわれた記憶が、よみがえってきたでえ。

意味は、ご想像におまかせするけんど。

(^^)君ちに、あいにいったときは、
ほんまにうちの息子で後悔せん???

っていわれて????

やき、ふたありともいわくつきながかもしれんでえねえ。


で、彼氏は、いかがでしたか???

うちのチビも、10ねんばあしよったら、
そうやって、いくがやろうねえ

お父さんは、たいへんやね。
がんばれえ!!!\(◎o◎)/!
Posted by kurafu-to922 at 2007年12月04日 00:01
kurafu-to922 さんお久しぶりです!

やっと繋がったみたいですね。

10時~12時近くまでは繋がり難くてイライラです。(自分のパソコンのメンテの設定かと思ったけど違うみたいです…)

写真の撮り忘れ…がっかりです…笑。

ごめんなさい!ちょっと分からない所が…
うちのかあちゃん…ってお母さんのこと?
それと…わらいもって…って?

はははっ、分からなくて意味が繋がらないんです…笑。
話し言葉だと分かるんでしょうが、文字だとニュアンスが伝わりませんね…笑。

彼氏と顔を合わすのは三度目ですが、イケ面ではありますね…笑。

私にコメントを下さる皆さんは、私より年下でまだ子供さんが小さいので、今回は彼氏に対する父親の対応に興味があるようです。

私の話で参考になれば良いですのでがね…笑。

こんな時、母親の息子に対する感情ってどんなかなあ?
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2007年12月04日 00:40
おはようございます!

娘の彼氏と晩御飯・・・・いつかそんな日が来ると思うと・・・・やだな~(笑)
Posted by kosukekosuke at 2007年12月04日 08:00
kosuke さん、おはようございます!

自分もそんな一人だったんだから、一緒に楽しんじゃいましょう…笑。

子供と仲良くやっていれば、そんな場面でもちゃんと出来る相手を連れてくると思いますよ!
私たち家族と仲良く出来ないようなのは許しませんけどね…笑。

ただ、男を見る眼は奥さんのほうが上手なのですから、しっかりチェックして貰いましょう…笑。
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2007年12月04日 08:17
こんにちは^^
3丁目の夕日は笑いアリ涙アリで良い映画ですよね!! 僕はまだ前作しか見てませんが続編じかんがあればみたいです^^

こちらでは雪が積もるとゆー事がないのでイキナリ道路が凍結したら大パニックになるでしょうね><
Posted by チャックチャック at 2007年12月04日 11:57
お~!ホントその通りですよね~!勉強になります!!先輩のその言葉 胸に刻んでおきます!!

さ~ 娘!彼氏でも 馬の骨でも連れてきやがれ~!・・・・まだ小学5年生です(笑)^^
Posted by kosukekosuke at 2007年12月04日 18:34
こんばんは〜

娘さんのリクエストはハンバーグだったようですが、naminosabaohさんの作るハンバーグ美味しいんでしょうね〜

娘さんがお嫁さんに行く時の為に伝授してあげないと〜

私みたいに化けの皮が剥がれる食べ物の作り方はあきまへんよ〜
Posted by 百式 at 2007年12月04日 19:28
naminosabaohさんへ

こんばんは。
ス~ごい、こめんとのかずやねえ。

さすが、父ちゃんのパワーはちがうやんか。

みよって、面白い・・・らあっていわれんけんど、娘を持つお父さんって、小さいときから、
こんなに心配しゆうがや!!って、実感

けんど、あんまり、よそさまにもいえんき、
もんもんとして、波パパの記事にこれだ~~~って、入れ食い状態やねえ。

大漁やね。
さすがや!!釣り氏はちがう!!

で、うちの意味つうじんかったみたいやき、
もい一回特別にかきます。

私の結婚が決まったときに、うちの母親が
笑いながら、私にむかって、
あなたは、☆☆君に、補導されてしまったね。もう、カンネンしなさい!!!

といわれたんですよ。(^_^;)

どんだけ~~~あそびよったことでしょうね。

ハハッハ。つうじましたか??

でも、うちの父親は、わたしより、主人と遊ぶので、主人は、俺、ほとんど、ヨウシみたい。
といいつつ、今度、ゴルフいついく??
なんてはなしてますよ。

あっ、どっかにも、そんなかたいましたねえ。

おおきにです。
Posted by kurafu-to922 at 2007年12月04日 22:42
チャック さん、こんばんは!

前作に続いてますますパワーアップですよ!…笑。
是非見てくださ~い。

こちらでは大きな通りは除雪が行き届き、逆にツルツルになりますよ…スタッドレスが空転すると、路面を磨きます。
そうなるとアイスバーンを通り越して、スケートリンク状態になります…笑。

ホントにゆる~い勾配でも信号待ちの車が発進できなくなったり、横滑りしているうちにガードフェンスにくっついて身動きが取れなくなったりと、もう大変なことになります…笑。
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2007年12月04日 22:49
kosuke さん、こんばんは!

その意気です!…笑。

五年生ですか…すぐですよ~!…脅してどうする…笑。
母親が手本なんですから、きっと似た人を選ぶんじゃないですか?…笑。

いずれにしても最初はボーイフレンドでしょうから、あまり深刻にならないことですね。

普段から家族で楽しむ雰囲気があれば、子供達も周りの人たちと、自然とそういう付き合い方が出来るように育つのではないでしょうか。
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2007年12月04日 23:04
百式 さんこんばんは!

ハンバーグは自慢できますよ!

以前TVでオイシイハンバーグの作り方を教えていたのを真似したら、ものすごく旨かったんです…初めて作ったのにです!

それからはハンバーグを作るのは私の役目に…本当はおだてると手間が省けるという、カミサンの作戦でしょうが…笑。
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2007年12月04日 23:11
kurafu-to922 さん、どうもありがとう!

なるほど~…笑、お母さんもいけてますね~。
楽しい家族でいい関係ですね…笑。

お父さんと旦那さんの関係は…ウリ二つです…爆。

義父の場合、山形には本当のお婿さんがいるのです。
しかし、たまにあちらに帰っても、お義兄さんは仕事柄忙しくてなかなか一緒に遊べないので、普段仕事で一緒にいる私を相棒にするしかなかった訳で…笑。

私が船酔いしようがしまいが、つれて歩くしかないのでした…爆。
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2007年12月04日 23:25
naminosabaohさんの家族関係って理想的な感じですよね〜

身近に釣り好きが居るなんていうのがまた羨ましい〜

私なんか父も兄も釣りのつですら有りませんから〜
兄なんか魚すら触れまへん

naminosabaohさんちに生まれたかった〜

でも北海道だと鰺や鱚にメバルが釣れなくなっちゃうかなら〜
東京湾のお魚が釣れなくなるのは困る〜
Posted by 百式 at 2007年12月04日 23:40
百式さん、本当に内地(古っ!)は魚種が豊富でうらやましいですよ!

それにしても今夜はますます繋がりません…。
ナチュログさんのメンテ、まだ終了していないのかな?
新着記事がまったく受信できません。
自分の記事を確認するのがやっと状態ですよ。
百式さんは大丈夫なのですか?

今もこのコメントが送れませんでした。

そういえばさっき、百式さんのコメントが三つも送られたのもこのせいでしょうかね、二つは削除させていただきましたが…。

新着記事が読めないのは困りますね。
どんどん更新されてしまいますからね~。

またまたダメでした…。
ではもう一度チャレンジです。
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2007年12月05日 00:11
こんばんは♪
ついに獲得賞品の出番がありましたね^^
しかも、娘さんの彼氏のために食事の準備とは~!!
naminosabaohさん、ホントに寛大ですね。
きっとステキなお父様を見て育っているから、娘さんが選ぶカレもnaminosabaohさんにどこか似てるんじゃないですか?

それにしてもこの繋がらないのどうにかなりませんかね!!
ホントにわずらわしいですよね~。
Posted by mariko1967mariko1967 at 2007年12月05日 23:35
mariko1967 さん、こんばんは

いずれは良き伴侶となる相手を連れてくるのでしょうが、今の所はまだまだそこまではいかないでしょう。
いろんな出会いがあり、そして別れもあるでしょう…自分もそうでしたから…笑。

そんな時に良いアドバイスが出来ればと思います。
まあ、そんな時は親父じゃなく母親の出番でしょうが…現実にカミサンとは何でも話をしているようです…笑。

でもって、仲間に入るには…親父はご飯を作るくらいしか手がありません…爆。
Posted by naminosabaoh at 2007年12月05日 23:51
こんばんは、こちらこそ遠いですが、宜しくお願いします。
Posted by kansai_ap at 2007年12月06日 20:24
kansai_ap さん、こんばんは!

早速ありがとうございます。
いろんな方からのコメントが励みになりますよね…笑。

これからもよろしくです!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2007年12月06日 21:22
こんばんは!
この前は銀次ブログへ
コメントありがとうございました。

小樽ワインロール、おいしそうですね。
今度、食べてみたくなりました。

ところで
プロフィールで写っている
立派な魚はなんという魚ですか?
こんな立派な魚を釣ったとは
うらやましいで〜す。
Posted by 銀次の親方銀次の親方 at 2007年12月07日 21:57
銀次の親方 さん、こんばんは!

とても美味しかったですよ、…よくあまり甘くなくておいしいね…という話がありますが、やっぱり甘いですよね…笑。
でもこれは本当に、あれっ!っと思うくらい甘くないのです。
ところがこれがいい感じにフルーティーさが際立って絶妙ですよ!

え~と、あの魚は過去記事の7月21日の…自慢話…でUPしていますが、マダラです。
もう15年程前の話ですが、今でもあの時のことが忘れられず、船酔いと戦っています…笑。

その後、今までにメーター級には三度お目にかかっていますが、なかなか自分で釣ることは出来ていません…笑。
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2007年12月07日 22:17
こんにちわ、昨日はご訪問ありがとうございました。最近、高見盛なワタシです。ワタシにも、娘がおりますが・・ほかの方と同様に、その昔どこぞの「馬の骨」だった私はいい知れない不安感に襲われておりマスです。では、今後ともごひいきに・・・また遊びに来ます。
Posted by でじかめ大将 at 2007年12月08日 09:37
でじかめ大将 さん、おはようございます。

>私はいい知れない不安感…

これは娘を持つ父親の永遠のテーマでしょうね…笑。

私も娘が小学生の時に…友達がだれそれと付き合っている…なんて言葉を聴いたときにはアゴが外れそうでしたから…笑。

でもそうして成長してゆくんでしょうから仕方が無いですね…。

子供が何か気になることを言った時には、まず深呼吸して、自分が同じ年齢の時を思い出してください…少しは気が休まるかもしれません…笑。
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2007年12月08日 09:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブロガー失格…?
    コメント(36)