2007年11月11日
何か届きましたね…
Posted by naminosabaoh at 21:00│Comments(26)
│美味しい話!
この記事へのコメント
こんばんは〜
う〜スパどんの味の感想が微妙なのが気になりますね〜
焼きそば風の焼きうどんは食べた事がありますよ〜
私も今日はタラ鍋にしました〜
昨日捌いた時にお腹に鱈子が入ってましたよo(^-^)o
ヤッパリ寒い時は鍋ですよねo(^▽^)o
でも北海道できりたんぽ鍋とは珍しいですね
義父様のリクエストかな?
北海道の鍋といえば石狩鍋だと思ってたんですが〜
今回はケンタ君がちょこんと座って無いんですね?
う〜スパどんの味の感想が微妙なのが気になりますね〜
焼きそば風の焼きうどんは食べた事がありますよ〜
私も今日はタラ鍋にしました〜
昨日捌いた時にお腹に鱈子が入ってましたよo(^-^)o
ヤッパリ寒い時は鍋ですよねo(^▽^)o
でも北海道できりたんぽ鍋とは珍しいですね
義父様のリクエストかな?
北海道の鍋といえば石狩鍋だと思ってたんですが〜
今回はケンタ君がちょこんと座って無いんですね?
Posted by 百式 at 2007年11月11日 22:00
百式さんへ
え~と私達は私の両親と住んでいますよ~…笑。
義父の家が会社になりますので日中は義父と一緒にいます。
それでいつも義父と一緒にいるように思えるんでしょうね…笑。
きりたんぽはカミサンが秋になると食べたくなるそうで、今日はたまたまでした…笑。
石狩鍋はまだですが、雪が降ったころに出てきそうですね。
そういえばこの間の眠っているケンタ以外に最近は撮っていませんね~。
寒くなって休みの日に外で遊ばなくなったせいでしょうか…。
え~と私達は私の両親と住んでいますよ~…笑。
義父の家が会社になりますので日中は義父と一緒にいます。
それでいつも義父と一緒にいるように思えるんでしょうね…笑。
きりたんぽはカミサンが秋になると食べたくなるそうで、今日はたまたまでした…笑。
石狩鍋はまだですが、雪が降ったころに出てきそうですね。
そういえばこの間の眠っているケンタ以外に最近は撮っていませんね~。
寒くなって休みの日に外で遊ばなくなったせいでしょうか…。
Posted by naminosabaoh at 2007年11月11日 22:28
追伸
スパうどんのお味は…焼きうどんなら良かったのかも知れませんね。
うどんが柔らかすぎたのと、味付けがケチャップだけだったせいで、間違ってもお勧めできる物ではありませんでした。
まずい!っと言うほどではありませんので完食はしましたが…笑。
決して残り物のうどんでは試さないでください…笑。
スパうどんのお味は…焼きうどんなら良かったのかも知れませんね。
うどんが柔らかすぎたのと、味付けがケチャップだけだったせいで、間違ってもお勧めできる物ではありませんでした。
まずい!っと言うほどではありませんので完食はしましたが…笑。
決して残り物のうどんでは試さないでください…笑。
Posted by naminosabaoh at 2007年11月11日 22:34
う〜
なんか複雑ですね〜
ケンタ君寒くてお外で遊ばなくなっちゃいましたか〜
今年のクリスマスもサンタ帽被るのかな?
でも作らないでと言われるとなんか作りたくなっちゃいますね〜スパどん
次回の私の記事は地元の秋の祭り『銀杏祭り』になりそうです!
お楽しみに〜
なんか複雑ですね〜
ケンタ君寒くてお外で遊ばなくなっちゃいましたか〜
今年のクリスマスもサンタ帽被るのかな?
でも作らないでと言われるとなんか作りたくなっちゃいますね〜スパどん
次回の私の記事は地元の秋の祭り『銀杏祭り』になりそうです!
お楽しみに〜
Posted by 百式 at 2007年11月11日 22:55
銀杏祭り楽しみにしてます!
はははっ、外で遊ばなくなったのはケンタじゃなくて私です!…笑。
サンタの帽子、どうもケンタはあまりうれしくない様子ですが、カミサンと娘が一生懸命なのでガマンしている感じですよ…それが手に取るように分かるのがまた面白いんです…笑。
はははっ、外で遊ばなくなったのはケンタじゃなくて私です!…笑。
サンタの帽子、どうもケンタはあまりうれしくない様子ですが、カミサンと娘が一生懸命なのでガマンしている感じですよ…それが手に取るように分かるのがまた面白いんです…笑。
Posted by naminosabaoh at 2007年11月11日 23:07
ありゃ
あの写真見るとケンタ君まんざらじゃない顔してるんですが〜でも本犬の気持ちは嫌なんですね(^_^;)となるとクリスマスが近づくにつれて、ケンタ君は『またあの帽子被るのかよ〜』って思ってるのかも知れませんね!
あの写真見るとケンタ君まんざらじゃない顔してるんですが〜でも本犬の気持ちは嫌なんですね(^_^;)となるとクリスマスが近づくにつれて、ケンタ君は『またあの帽子被るのかよ〜』って思ってるのかも知れませんね!
Posted by 百式 at 2007年11月11日 23:33
naminosabaohさんへ
こんばんは。
氷が発注!?ときいて、みたかったけんど
残念!!もう、外で、遊ぶがもだんだんと
いやになるでねえ・・・・
高知もちっとひよ~なりだいて、今、だんぼうなしで、17度かな???
昼は25度ばああるき、暑いとひやいを
体感しゆうで。
お魚釣りもひようて、大変になるがやない???
好きなことは、別かな・・・・・笑い
懸賞あたるがや。うちも、あたったことある。
なんか、うれしいがねえ。
けんど・・・おいしゅうしてたべんと、
懸賞の神様が逃げるでえ・・・・笑
鍋、いいねえ・・・・けんど、高知は
ちっくと早いき、シチューばあかな??
またくるきね。おおきにでした。
こんばんは。
氷が発注!?ときいて、みたかったけんど
残念!!もう、外で、遊ぶがもだんだんと
いやになるでねえ・・・・
高知もちっとひよ~なりだいて、今、だんぼうなしで、17度かな???
昼は25度ばああるき、暑いとひやいを
体感しゆうで。
お魚釣りもひようて、大変になるがやない???
好きなことは、別かな・・・・・笑い
懸賞あたるがや。うちも、あたったことある。
なんか、うれしいがねえ。
けんど・・・おいしゅうしてたべんと、
懸賞の神様が逃げるでえ・・・・笑
鍋、いいねえ・・・・けんど、高知は
ちっくと早いき、シチューばあかな??
またくるきね。おおきにでした。
Posted by kurafu-to922 at 2007年11月12日 00:01
namisabaさん(^v^)フフフ
(もう使ってる!!)
また美味しそうな料理を作ってるじゃないですか!!!
しかも懸賞で当たったって(゜ロ゜) ヒョオォォ!
クジ運いいですね~☆
うどんにスパゲティソースを混ぜる。
なんとも斬新でステキです(^▽^笑)
新潟にはやきそばにミートソースをかける
「イタリアン」という郷土料理?があります。
それを思い出しました…今度作ってみようとおもいます♪
(もう使ってる!!)
また美味しそうな料理を作ってるじゃないですか!!!
しかも懸賞で当たったって(゜ロ゜) ヒョオォォ!
クジ運いいですね~☆
うどんにスパゲティソースを混ぜる。
なんとも斬新でステキです(^▽^笑)
新潟にはやきそばにミートソースをかける
「イタリアン」という郷土料理?があります。
それを思い出しました…今度作ってみようとおもいます♪
Posted by lilt at 2007年11月12日 00:06
うどんスパは麺に腰がなかったのですね。
ブログはけっこう簡単につながりましたよ。
これくらいなら大丈夫じゃないですかね。
ブログはけっこう簡単につながりましたよ。
これくらいなら大丈夫じゃないですかね。
Posted by トンチャイ at 2007年11月12日 06:57
kurafu-to922さんへ
おはようございます!
25度って札幌なら真夏ですけど…笑。
今日は雨降りで少し暖かいです。
木曜日にはいよいよ雪の便りが…
降ったらすぐにお知らせしますね…笑。
懸賞のソースを使うのはは今晩当たりかね…美味しく作ってもらいます…笑。
おはようございます!
25度って札幌なら真夏ですけど…笑。
今日は雨降りで少し暖かいです。
木曜日にはいよいよ雪の便りが…
降ったらすぐにお知らせしますね…笑。
懸賞のソースを使うのはは今晩当たりかね…美味しく作ってもらいます…笑。
Posted by naminosabaoh at 2007年11月12日 08:42
lilt さんおはようございます。
実は懸賞のソースを使うのは反対されたんで、ケチャップだけの味付けです…笑。
中華ソバ系の麺なら良かったんでしょうが、残り物のうどんはふやけ過ぎてダメでしたね。
何度かインスタントラーメンで造ったときは、美味しく食べられましたよ…美味しいと言ったのは私だけでしたが…笑。
作った時はまずくてもUPしてくださいね…爆。
実は懸賞のソースを使うのは反対されたんで、ケチャップだけの味付けです…笑。
中華ソバ系の麺なら良かったんでしょうが、残り物のうどんはふやけ過ぎてダメでしたね。
何度かインスタントラーメンで造ったときは、美味しく食べられましたよ…美味しいと言ったのは私だけでしたが…笑。
作った時はまずくてもUPしてくださいね…爆。
Posted by naminosabaoh at 2007年11月12日 08:48
トンチャイ さんおはようございます!
お騒がせしました!が、安心しました。
ちょっと画像に頼っているんで重くなってましたね…笑。
ご報告、ありがとうございました!
お騒がせしました!が、安心しました。
ちょっと画像に頼っているんで重くなってましたね…笑。
ご報告、ありがとうございました!
Posted by naminosabaoh at 2007年11月12日 08:51
おはようございます!!
洋風焼きうどん、なかなか美味しそうに見えますけど?
以前欧州に4年ほど住んでいたことがありますが、その頃はよくスパゲティーで焼きそばを作っていました。
焼きそば用の中華蒸し麺が手に入らなかったので苦肉の策で始めましたが、コシがあってとっても美味しかったですよ。
naminosabaohさんの焼きうどんと逆バージョンといったカンジですよね。
今度はスパゲティが余っていたらぜひお試しを。
きりたんぽ鍋・・・いいですね~(´v`)ホウ・・・
我が家は冬になると鍋の出動回数がとても頻繁になります。
準備が簡単だし、野菜もいっぱいとれて体は温まるし・・・鍋最高ですネ♪
洋風焼きうどん、なかなか美味しそうに見えますけど?
以前欧州に4年ほど住んでいたことがありますが、その頃はよくスパゲティーで焼きそばを作っていました。
焼きそば用の中華蒸し麺が手に入らなかったので苦肉の策で始めましたが、コシがあってとっても美味しかったですよ。
naminosabaohさんの焼きうどんと逆バージョンといったカンジですよね。
今度はスパゲティが余っていたらぜひお試しを。
きりたんぽ鍋・・・いいですね~(´v`)ホウ・・・
我が家は冬になると鍋の出動回数がとても頻繁になります。
準備が簡単だし、野菜もいっぱいとれて体は温まるし・・・鍋最高ですネ♪
Posted by mariko1967 at 2007年11月12日 09:42
mariko さんこんにちは
欧州?すごい!どちらだったのでしょう。
その話も聞きたいですね。
やっぱりコシのある麺でないとダメだったようです…笑。
焼きゲティー?ですか、今度ネタ切れの時に試して見ましょう。
でも美味しそうだから、すぐやっちゃうかも…笑。
鍋は良いですね、夕べもかなり多いかなと思いましたが完食でした。
若い頃…私にもありました…は野菜なんて大嫌いだったのに、最近は野菜がほしくてたまりません。
…歳のせいなんでしょうけど…笑。
欧州?すごい!どちらだったのでしょう。
その話も聞きたいですね。
やっぱりコシのある麺でないとダメだったようです…笑。
焼きゲティー?ですか、今度ネタ切れの時に試して見ましょう。
でも美味しそうだから、すぐやっちゃうかも…笑。
鍋は良いですね、夕べもかなり多いかなと思いましたが完食でした。
若い頃…私にもありました…は野菜なんて大嫌いだったのに、最近は野菜がほしくてたまりません。
…歳のせいなんでしょうけど…笑。
Posted by naminosabaoh at 2007年11月12日 10:22
naminosabaohさん、こんばんは。
うどんグラタンは食べたことがあいますが スパどん・・ 初めてですが ちょいと興味津々。。
義父様と同様に イイ仕事なさっていますね。(^u^)
きりたんぽ鍋は私の好物です。 東京生まれですが秋田の血が流れていますので 思わずモニターに寄ってしまいました。。(^v^)
うどんグラタンは食べたことがあいますが スパどん・・ 初めてですが ちょいと興味津々。。
義父様と同様に イイ仕事なさっていますね。(^u^)
きりたんぽ鍋は私の好物です。 東京生まれですが秋田の血が流れていますので 思わずモニターに寄ってしまいました。。(^v^)
Posted by jbmh at 2007年11月12日 21:32
jbmh さん、こんばんは
お勧めできませんが、ど~…してもチャレンジするのでしたら、生麺からにした方がいいかも…笑。
責任は負えませんが…爆。
丸いきりたんぽはカミサンが新聞で読んだそうです。
秋田にお住まいの女性が、丸くしたほうが煮崩れがしにくく、食べやすいと言うことだったそうで、真似をしたようです…笑。
お勧めできませんが、ど~…してもチャレンジするのでしたら、生麺からにした方がいいかも…笑。
責任は負えませんが…爆。
丸いきりたんぽはカミサンが新聞で読んだそうです。
秋田にお住まいの女性が、丸くしたほうが煮崩れがしにくく、食べやすいと言うことだったそうで、真似をしたようです…笑。
Posted by naminosabaoh at 2007年11月12日 22:09
こんばんは。
住んでいたのはオランダです。
2年半ほど前に日本に帰ってきました。
オランダにいた頃はどこで釣りをしてよいかもわからず、釣りをするためには免許も申請しなければならなかったので、結局滞在中一度もすることはありませんでした。
が、先日(土曜日)シマノ提供の番組「釣りロマンを求めて」で(北海道では放送されていますか?)オランダでザンダーという鱸によく似た魚を釣る、というのをやっていて、免許申請してでも釣りをすればよかったと後悔しています。
まだ子どもも小さかったのでなかなか大変だったかもしれませんが(^^)
私も最近は野菜やお魚がいいです。
お肉はちょっとヘビーになってきました。
最近はミネラル・ビタミン・カルシウムを気にして摂るよう心がけています。
若い頃には「どうでもいいや」なんて思ってたんですけどね~(笑)
住んでいたのはオランダです。
2年半ほど前に日本に帰ってきました。
オランダにいた頃はどこで釣りをしてよいかもわからず、釣りをするためには免許も申請しなければならなかったので、結局滞在中一度もすることはありませんでした。
が、先日(土曜日)シマノ提供の番組「釣りロマンを求めて」で(北海道では放送されていますか?)オランダでザンダーという鱸によく似た魚を釣る、というのをやっていて、免許申請してでも釣りをすればよかったと後悔しています。
まだ子どもも小さかったのでなかなか大変だったかもしれませんが(^^)
私も最近は野菜やお魚がいいです。
お肉はちょっとヘビーになってきました。
最近はミネラル・ビタミン・カルシウムを気にして摂るよう心がけています。
若い頃には「どうでもいいや」なんて思ってたんですけどね~(笑)
Posted by mariko1967 at 2007年11月12日 22:12
mariko さん、こんばんは
「釣りロマンを求めて」、北海道では土曜の夕方5時30分からで、土曜が休みでない私は時々しか見れません…忙しくない時で義父が見ている時は覗きに行きますが…笑。
残念ながら最近は忙しくて、しばらく見ていませんでした。
オランダって良く知っているようで、実は良く分かっていませんよね…チューリップと海抜が低いってことくらいしか言えないかな?…笑。
釣りも免許が必要なのには驚きましたが、マナーの問題などを考えると、ルールやマナーをきちんと学んで事に当たる…。
本来何事にも必要なのかも知れませんね…。
体が、必要な時期に必要なものをほしがるんでしょうね。
「釣りロマンを求めて」、北海道では土曜の夕方5時30分からで、土曜が休みでない私は時々しか見れません…忙しくない時で義父が見ている時は覗きに行きますが…笑。
残念ながら最近は忙しくて、しばらく見ていませんでした。
オランダって良く知っているようで、実は良く分かっていませんよね…チューリップと海抜が低いってことくらいしか言えないかな?…笑。
釣りも免許が必要なのには驚きましたが、マナーの問題などを考えると、ルールやマナーをきちんと学んで事に当たる…。
本来何事にも必要なのかも知れませんね…。
体が、必要な時期に必要なものをほしがるんでしょうね。
Posted by naminosabaoh at 2007年11月12日 23:24
こんばんは〜
naminosabaohさん今天気予報で明日は北海道は雪のようですねY(>_<、)Y
今晩は温かくして寝て下さいね!
ケンタ君の方は大丈夫ですか〜
naminosabaohさん今天気予報で明日は北海道は雪のようですねY(>_<、)Y
今晩は温かくして寝て下さいね!
ケンタ君の方は大丈夫ですか〜
Posted by 百式 at 2007年11月14日 19:02
百式さんこんばんは~
ご心配いただきましてありがとうございます!
明日の最高気温3度!なんて恐ろしい予報が出ています!
今夜の散歩が楽しみ?です…どうしましょ…笑。
散歩から帰ったら報告しますね。
ご心配いただきましてありがとうございます!
明日の最高気温3度!なんて恐ろしい予報が出ています!
今夜の散歩が楽しみ?です…どうしましょ…笑。
散歩から帰ったら報告しますね。
Posted by naminosabaoh
at 2007年11月14日 19:23

ひぇ〜
最高気温が3℃〜
無理〜
絶対無理〜
私の地元の明日の最高気温は19℃です〜
最高気温が3℃〜
無理〜
絶対無理〜
私の地元の明日の最高気温は19℃です〜
Posted by 百式 at 2007年11月14日 21:11
焼きうどんなら好きですが、スパどんってどんな感じなのか???(笑)
きりたんぽ鍋は美味そうですね。
舞茸がいい感じ…♪
きりたんぽ鍋は美味そうですね。
舞茸がいい感じ…♪
Posted by chum88 at 2007年11月14日 22:48
百式さんへ
まだ寒くなってないのでちょっぴり拍子抜けです…笑
まだ寒くなってないのでちょっぴり拍子抜けです…笑
Posted by naminosabaoh
at 2007年11月14日 23:51

chum88 さんへ
美味しかったです!…笑。
スパどん…忘れてください…爆。
美味しかったです!…笑。
スパどん…忘れてください…爆。
Posted by naminosabaoh
at 2007年11月14日 23:52

こんばんは!
はじめまして(^o^)丿
よいこの皆さんは絶対に真似しないで・・・
に爆笑中です!!
成功例はよくブログで拝見するんですが
こういう例もあると自分も同じ過ちを冒さずに
すみそうです~(笑)
はっ( ̄□ ̄;)!!
↑
蕎麦でペペロンチーノ作った事ありました・・・。
はじめまして(^o^)丿
よいこの皆さんは絶対に真似しないで・・・
に爆笑中です!!
成功例はよくブログで拝見するんですが
こういう例もあると自分も同じ過ちを冒さずに
すみそうです~(笑)
はっ( ̄□ ̄;)!!
↑
蕎麦でペペロンチーノ作った事ありました・・・。
Posted by nuts
at 2007年11月15日 23:18

nutss さん、こんばんは!
蕎麦ですか?!…う~ん、想像出来ません…爆。
けっ、結果はっ!どうだったんですか~!!!
蕎麦ですか?!…う~ん、想像出来ません…爆。
けっ、結果はっ!どうだったんですか~!!!
Posted by naminosabaoh
at 2007年11月16日 00:09
