ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
naminosabaoh
naminosabaoh
乗り物にめっぽう弱く、自分の運転する車でさえ…。
仲間から「海の底が見えるのでは…」
といわれるほどに釣り好きの義父にかり出されるうち、
いつの間にやら釣りの魅力に引き込まれてしまった…。
船酔い釣師の誕生である。
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年07月08日

雨…


今朝起きたら窓の外は雨上がり…今日は一日雨の予報です

散歩の間はあがってくれて、帰ったとたんにまた降り出しました


雨…


散歩の途中で見つけたクルミの木…住宅の広い庭から

枝が歩道に大きく張り出しているので実も間近で見ることができます


雨…



なぜか枝から落ちた小さな実が沢山落ちています…

ケンタが匂いを嗅いでいたので写真を撮ろうとしましたが、

すぐに興味が無くなり、声をかけても二度とポーズはとってくれません…笑







同じカテゴリー(散歩道)の記事画像
ん?
散歩道
散歩道
ぽかぽか
散歩道
日曜朝の散歩道
同じカテゴリー(散歩道)の記事
 ん? (2012-09-28 08:12)
 散歩道 (2012-09-22 08:22)
 散歩道 (2012-05-06 06:28)
 ぽかぽか (2012-03-11 11:28)
 散歩道 (2011-11-23 23:19)
 日曜朝の散歩道 (2011-11-13 11:47)

Posted by naminosabaoh at 12:00│Comments(6)散歩道
この記事へのコメント
こんばんは
くるみの木が身近にあるのは羨ましいなって思います。
秋にはリスがあたりをうろうろするのでしょうかo(^-^)o
想像するとなんだか楽しそうです。
Posted by harryharry at 2011年07月08日 20:33
harry さんへ
こんばんは
これが何とバス通りにあるお宅なんですよ…^^b
しかも、私が子供のころからいつも立派な実をつけています…^^(同じ木なのかどうかは確認できませんが…)
そうかぁ…広いお庭なのでリスたちもいるのかもしれませんね…^^b
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2011年07月08日 22:18
梅雨のない北海道にこの時期だけでも移り住みたいです!
Posted by 百式 at 2011年07月09日 16:31
百式さんへ
今年は蝦夷梅雨も無く、野菜たちも順調に育っています…^^
是非お母さんと避暑にいらしてはいかがでしょう?!…^^b
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2011年07月10日 10:02
こんにちは
このクルミは葉っぱの形を見ると在来種のオニグルミではなく
食用の栽培種かなと思います。
だから実も大きくなるでしょうね。
Posted by guitarbird at 2011年07月11日 09:03
ギタバさんへ
そうですこれは実が大きくて殻の薄い食用のクルミの木ですね…^^b
子供のころに歩道に落ちた大きい実を拾って、とっても嬉しかったことを思い出しまし…^^
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2011年07月11日 16:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨…
    コメント(6)