2011年06月30日
ホッケの煮付け
まだまだ続く魚料理の記事です…^^;

一昨日の晩御飯はホッケを煮付けで食べました…^^b

新鮮なホッケは煮付けが最高!…もう少し釣りたかったですねぇ…^^;
Posted by naminosabaoh at 06:28│Comments(6)
│晩御飯
この記事へのコメント
おはようございます。
ふむふむ・・・
確かに新鮮は美味しい~
ホッケは骨も外しやすいので煮付けにはいいですね~
増毛のホッケ今年は不漁でした・・・
ほんと、もう少しホッケ欲しかった・・・
ふむふむ・・・
確かに新鮮は美味しい~
ホッケは骨も外しやすいので煮付けにはいいですね~
増毛のホッケ今年は不漁でした・・・
ほんと、もう少しホッケ欲しかった・・・
Posted by fumitatsuko
at 2011年06月30日 06:51

煮つけは北海道ならではでしょうねきっと。
最近食べていないのでそろそろ作って食べるかな。
最近食べていないのでそろそろ作って食べるかな。
Posted by guitarbird
at 2011年06月30日 16:44

fumitatsuko さんへ
こんばんは
ここ数年ホッケがつれないんですよねぇ…
以前は仕掛けが海底に届く前に、ホッケがハリ数ついてタラが釣れない、なんてことばかりだったんですがねぇ…^^;
こんばんは
ここ数年ホッケがつれないんですよねぇ…
以前は仕掛けが海底に届く前に、ホッケがハリ数ついてタラが釣れない、なんてことばかりだったんですがねぇ…^^;
Posted by naminosabaoh
at 2011年06月30日 20:16

ギタバさんへ
こんばんは
ホッケを煮付けで食べる喜びを、しっかりと味合わないといけませんね…^^
こんばんは
ホッケを煮付けで食べる喜びを、しっかりと味合わないといけませんね…^^
Posted by naminosabaoh
at 2011年06月30日 20:18

こんばんは!
やっぱりホッケは干物しか~(泣)
やっぱりホッケは干物しか~(泣)
Posted by 百式 at 2011年06月30日 21:08
百式さんへ
こんばんは
ホッケはやっぱり日本海!
以前、佐渡ケ島で見ましたよ…^^b
こんばんは
ホッケはやっぱり日本海!
以前、佐渡ケ島で見ましたよ…^^b
Posted by naminosabaoh
at 2011年06月30日 21:48
