旅…七日目(地球岬~…6月28日)

naminosabaoh

2009年07月22日 14:48

何とかゼニガタアザラシを見る事が出来てえりも岬を後に日高路を北へ…

そうそう、従弟の船をえりも岬の駐車場側から見る事が出来ました…!





海の男はやっぱり海が大好きです…笑

…昨夜はどうもありがとうね!


さて…次の目的地は姉の住む苫小牧です…!

日高路は何度も通った道なのでちょっと駆け足…笑

途中、鵡川の道の駅 「むかわ 四季の館」 で休憩…

道の駅の外…小さな車でお焼きを販売していたので、クリームチーズを…





中身がたっぷりと入って美味しかったなぁ…!


そして午後2時頃苫小牧へ着き、姉の所で一時間ほど休憩をしましたが

…実は旅の二日目に、未定だったおカミさんの所用が7月1日と確定…!

一日余裕を見て6月29日中に家へと帰る事として、えりも岬から渡島半島

積丹半島を周るには最速でも二日は必要となるので、北海道一周を変更し

室蘭の地球岬を経て帰路に就く事と決めていたのでした。


苫小牧を出て一時間半ほどで室蘭の地球岬へ、最初にすぐそばの

室蘭八景の一つ… トッカリショ …へ





「トッカリショ」とはアザラシを表す言葉で、最初は岩の事をそう呼んで

いたようですが、今ではこの周辺の漁場の総称となっているそうです…





そういえば、岩の形が体を持ち上げたアザラシのように見えますね…笑

 クリックで大きくなります…



断崖の上の緑は、まるでじゅうたんを敷いたようにとっても綺麗でした…!





陽も傾きはじめ、ケンタも散歩で一息入れて地球岬へと向かいます…笑





地球岬はこちらの反対側へ周るとすぐの所にあります…!




 地図はこちら…
http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&ie=UTF-8&hl=ja&rlz=1T4GGIK_jaJP274JP297&q=%e5%9c%b0%e7%90%83%e5%b2%ac


…おっと、電話ボックスも地球儀です!…笑





そしてここが 地球岬 …残念ながら水平線は霞んでいますが…





ちょこんと出た岬で、眼の錯覚もあり水平線が ま~るく 感じます!

 クリックで大きくなります…



港の方は陽の光が反射してキラキラと輝いてとても綺麗…!





そうそう岬を下りる前に… 室蘭焼き鳥まん …とツブ串を…

一口サイズの揚げいものおまけつき!…笑





それとこれも有名?なのかなぁ… カレーラーメンまん





室蘭焼き鳥の肉は鳥ではなく豚なのは良く知られていますが…

中華まんにしたところで、お味の違いは………まぁ、そのまんまです…爆

ま、美味しくいただきましたけどね!…笑


ここからは夕暮れも近づきビデオでしか撮影しておらず、

載せる写真がありません!…汗

この後、室蘭の港をまたぐ美しい 白鳥大橋 を渡り、

ボクシングの内藤チャンピオンで有名になった…

私の生まれ故郷の 豊浦 へと向かい、天然温泉 「しおさい」

綺麗な夕日を眺めて温泉に浸かり、ゆっくりと体を癒し帰路に着きました…

その前に夕食…海老フライと、噴火湾産のホタテのフライをチョイス!





中山峠を越え、10時頃自宅に到着…両親と娘に旅の報告をしましたが、

ケンタもほっとしたのか間もなくぐっすりと眠ってしまいました…笑





なかなか出来ないだろうと思っていた車中泊の旅を実現し、そしてとても

素晴らしい景色に出会い…本当に楽しい旅を経験する事が出来ました…


まだ少しだけ周れなかった所もありますが、またの機会を楽しみにして

今回の… 岬巡りの旅 …の報告を終わりたいと思います…


一緒に見ていただいた…また、コメントしてくださった皆さん…

長い長い旅路にお付き合いいただきまして、ありがとうございました…!



次回は… サプライズ、富良野の旅 …お楽しみに!…笑




あなたにおススメの記事
関連記事