旅…四日目(斜里~羅臼・6月25日)

naminosabaoh

2009年07月08日 06:28

斜里町の道の駅…その名も 「しゃり」 を後にし、

海岸沿いの以久科原生花園に立ち寄ったあと、知床国道334号に戻り

オホーツクの海を左…まだまだ雪渓の残る知床連山を右に、ウトロの町へ

まず最初に出迎えてくれるのは、ウトロの手前8km程の、かの有名なる

…オシンコシンの滝… その滝へと向かう途中にある売店…

その店先の一匹の大きなおおきな 眠り猫…爆





たとえ笑われようが、誰が話しかけようが 一向にお構いなし!

威風堂々とした?その姿に…さすがのケンタも全く気がつかない…爆


さて、ここも人であふれております…!

ライダーのお兄さんも、さすがに抱かれて見学の柴犬にはビックリ?…笑





ケンタとお母さんはここで待ってて…後で交代で見学してきました!





だんだんに近づくにつれて、流れ落ちる水音とともに清涼感も増します…!





…かなりの水量に迫力も増してきました!





…ではしばし大瀑布の清涼感をお楽しみください!(クリックで大きくなります…)









こんなにも駐車場からすぐだとは思ってもいませんでした…!

これなら子供もお年寄りも難なく楽しめる場所でしょうね…笑

さてここで、すでに1時半も回りましたのでウトロの町へと急ぎましょう…

町へ着いたら道の駅 「うとろ・シリエトク」 へ…

こちらは北海道の観光雑誌で北海道道の駅…第一位に輝いたそうです!

車中泊で倹約してきましたので…美味しいものをいただきますよ!…笑

モブログでもお伝えしましたが…私は、 「海鮮三色丼」の松 を…



(結構なボリュームが…!)

おカミさんは夢にまで見た?… 「うに折なんとか丼」 …爆!
(名前を忘れちゃった…!)




大満足で昼食を終えましたが、車に残したケンタが心配で急いで戻ろうと…

シロップ抜きのフラッペを買おうと思ったら、無料で分けていただきました!

お店の方へ…その節は ありがとうございました …!


おなかもこころも幸せで満たされて先へと進みます…

知床半島…この先は知床五湖と岩尾別温泉までで車は行き止まりです…

今回は知床五湖まで足を延ばしてみました…!

五湖までの道は舗装されているものの景観も素晴らしく、さすが知床と

思いましたが、私は初めてだったので少々面食らってしまったのが…

有料の駐車場が観光バスや乗用車であふれかえっていた事です…!

もっと秘境を想像していたため驚きました…苦笑

人でごった返していたので、看板だけを撮るのも大変…笑





それでも…これを見れば、やはり秘境なのだと実感せざるをえません…





しばらくは所々岩も出て、少しだけでこぼこの細い道を進みます…





知床連山には雪渓も綺麗に見えています…





一湖が近付くにつれて道は木道となります…

そして一湖までは何と片道わずか10分ほど…!





それでは一湖の様子をパノラマでご覧下さい!









鏡のような湖面に木々が映ってとても綺麗でした…!

二湖までも僅かな距離ではありますが、

ケンタとおカミさんが車で待っていますのでここで引き返します…





そして帰り道では…鹿さんがお出迎え! (クリックで大きくなります…)







全部で10頭ほどが草を食みながら通り過ぎて行きました…!

しかも、全く人を警戒する様子はありません…

危害を加えないことが分かると…人も自然の生き物たちも、こうして

共存して行けるものなのだ…と、そう強く感じさせてもらいました…

ちなみにこの木道脇は鹿の通り道になっているのだそうです…!





私は逆戻りなのでこの程度の混雑ですが、二湖へ向かう木道は…

気を付けないと前の人とぶつかる程、列をなしての混雑ぶりでした!…汗

クマが出没注意の三湖~五湖もすぐ近くなんですけどね…!

まぁ、でもあの大行軍ではクマも恐れをなしてしまうでしょうが…笑


…さて知床五湖から5km程戻り、いよいよ知床連山越え…

…知床横断道路… へと向かいます


つづれおりの道を、ケンタが酔わないように慎重に昇ります…笑

車窓には雄大な知床の景色…そして間もなく目の前に現れるのは…

…羅臼岳…





この羅臼岳を正面に仰ぎ右手には太平洋が現れます…!





遥か沖には北方領土も…国後が三分の一ほど見えているはず…

かすかに見える国後島…なんだかすぐそこに見えますねぇ…





かなり大きく、海岸の白い崖もかすかに…これで三分の一なのだとか…!

峠を下った羅臼の町から僅か27km先の島…

下り始めてすぐに車道わきの路肩に、何と大きな角の牡鹿が…

車が来ようがお構いなしに悠然と草をはむ…!!!

急カーブが多く追突されると怖いので撮影出来なかったのが残念でしたが

それでもスピードを落とし、しっかりとこの眼に焼きつけてきました!…笑


峠を下りた羅臼では道の駅 「知床・らうす」 の駐車場に泊り…

狭いながらも、キャンピングカーを含め車中泊の車が多かったです…


駐車場隣の看板の付いた煙突の上ではカモメのお母さんが…!

あっ、これは決して看板ではありません…本物のカモメなんですよ…

すぐ近くではお父さんカモメがうるさいカラスを威嚇していました…笑





到着してすぐ道の駅で買った別海のヨーグルトと牛乳で喉を潤し…笑





夕食はご近所のひなびた宿で日帰り入浴の後、道の駅のレストランで

私は海鮮スープカレー、おカミさんは海鮮醤油ラーメン! (画像無し…!)





カレーもラーメンもあっさり味でしたが、海鮮の出汁が効いて美味しい!

ただ…昼食が遅かったのでおなかがいっぱい…ジャガイモ一個だけ残しちゃったなぁ…!


この日はこの旅で一番見ごたえのある一日となりました…カモメの煙突の下で眠りにつきました…Z Z Z




あなたにおススメの記事
関連記事