2009年03月25日
かもめのジョナサン…
先日記事にした…本棚を探しても見つからなかった本…
…かもめのジョナサン…
「自然と音楽を愛する者」のギタバさんも記事にされていました…笑
http://guitarbird9.naturum.ne.jp/e714109.html
その記事のCDジャケットを見てまた別の事を思い出しました…
…それがこちらです…!

ギタバさんがそうされたのと同じように撮影しようと思いましたが…

なにせこちらはドーナツ盤…画面が隠れてしまいますのでお許しを!…爆
…かもめのジョナサン…
「自然と音楽を愛する者」のギタバさんも記事にされていました…笑
http://guitarbird9.naturum.ne.jp/e714109.html
その記事のCDジャケットを見てまた別の事を思い出しました…
…それがこちらです…!

ギタバさんがそうされたのと同じように撮影しようと思いましたが…

なにせこちらはドーナツ盤…画面が隠れてしまいますのでお許しを!…爆
Posted by naminosabaoh at 20:39│Comments(12)
│楽しい事…!
この記事へのコメント
こんばんわ
おお、やはりお持ちだったんですね!
なんとなくそんな気がしておりました。
LPだとやはり大きくて見栄えがいいですね!
おお、やはりお持ちだったんですね!
なんとなくそんな気がしておりました。
LPだとやはり大きくて見栄えがいいですね!
Posted by guitarbird
at 2009年03月25日 20:49

ギタバさんへ
こんばんは!
こんなことも忘れてました…爆!
ギタバさんが記事にしていなければ思い出せなかったでしょうね…笑
それにしても…ジョナサン…各地で行方不明だなんて…
やっぱり遥かな高みへと上りつめたのでしょうかね…
こんばんは!
こんなことも忘れてました…爆!
ギタバさんが記事にしていなければ思い出せなかったでしょうね…笑
それにしても…ジョナサン…各地で行方不明だなんて…
やっぱり遥かな高みへと上りつめたのでしょうかね…
Posted by naminosabaoh
at 2009年03月25日 20:57

ふたたびですが、もしかして・・・
本がなくなったらまた買わせようというS社の戦略で、
ジョナサンは飛んで行ってしまうのかも・・・(笑)。
しかし実際のところ、S社の名作は文庫は安いので、
なくなったらまた買おうと思ってしまうのですが・・・
本がなくなったらまた買わせようというS社の戦略で、
ジョナサンは飛んで行ってしまうのかも・・・(笑)。
しかし実際のところ、S社の名作は文庫は安いので、
なくなったらまた買おうと思ってしまうのですが・・・
Posted by guitarbird
at 2009年03月25日 21:00

やぁ、確かにギタバさんのところでコメントを読んでそう思いましたよ!…笑
…安いと、何度見えなくなってもつい買ってしまう作戦…爆!
…安いと、何度見えなくなってもつい買ってしまう作戦…爆!
Posted by naminosabaoh
at 2009年03月25日 21:25

ヤッパリファミレス?
ヤッパリ違う?
ヤッパリ違う?
Posted by 百式 at 2009年03月25日 21:30
百式さんへ
そう!ギタバさんと初めてお会いしたのも…ミスター………ッツ…爆!
そう!ギタバさんと初めてお会いしたのも…ミスター………ッツ…爆!
Posted by naminosabaoh
at 2009年03月25日 21:43

しげパパがもってたLPはどこへいったんでしょう!
いいですねLP!
レコード久々聞いてみたい(笑)。
いいですねLP!
レコード久々聞いてみたい(笑)。
Posted by しげパパ
at 2009年03月25日 22:34

しげパパさんへ
この間ちょっと回してみたたら…回転が不安定でちょっと聞いてられませんでした…爆
ターンテーブルもオーバーホールが必要のようです…笑
LP盤はちょっと訳ありで、私のところでもあまり残っていないんですよねぇ…残念!
この間ちょっと回してみたたら…回転が不安定でちょっと聞いてられませんでした…爆
ターンテーブルもオーバーホールが必要のようです…笑
LP盤はちょっと訳ありで、私のところでもあまり残っていないんですよねぇ…残念!
Posted by naminosabaoh
at 2009年03月25日 22:40

おはようございます^^
うそーーーー!!!!
朝からびっくり(笑)
naminosabaohさん、ニール・ダイアモンドお好きだったんですか?
しかもレコード!カッコいいです~。
あ、もうこれCDですぐ買おう...!(笑)
うそーーーー!!!!
朝からびっくり(笑)
naminosabaohさん、ニール・ダイアモンドお好きだったんですか?
しかもレコード!カッコいいです~。
あ、もうこれCDですぐ買おう...!(笑)
Posted by harry
at 2009年03月26日 06:48

( ´△`)アァ- いいな~今や死語のレコード・・・
今見たら格好いいですね!CDになってもう20年は過ぎているのですね~
今見たら格好いいですね!CDになってもう20年は過ぎているのですね~
Posted by naru@(*'ω'*) at 2009年03月26日 20:29
harry さんへ
あっ…中学の頃から洋楽も聞いてはいました…笑
ギタバさんのところで書き込んだりしていましたが、S&Gが大好きでした…笑
当時買ったレコードは今はほとんど手元にありませんが、こうしてみるととても懐かしいです…笑
あっ…中学の頃から洋楽も聞いてはいました…笑
ギタバさんのところで書き込んだりしていましたが、S&Gが大好きでした…笑
当時買ったレコードは今はほとんど手元にありませんが、こうしてみるととても懐かしいです…笑
Posted by naminosabaoh
at 2009年03月26日 22:44

naru さんへ
当時はまさかレコードがレトロになると思ってもいませんでしたよね…笑
久しぶりに出してみたら、確かにちょっとカッコいいですね…笑
当時はまさかレコードがレトロになると思ってもいませんでしたよね…笑
久しぶりに出してみたら、確かにちょっとカッコいいですね…笑
Posted by naminosabaoh
at 2009年03月26日 22:47
