ライラックまつり
学名:Syringa vulgaris モクセイ科ハシドイ属の落葉樹
リラとも呼ばれ、和名はムラサキハシドイ(紫丁香花)
そして、こちらは白いライラック…
今日は本当に風が強く、枝をつかまないとUPの写真が撮れません…
花壇の花たちも風になびいてみんなお辞儀をしています…^^;
西3丁目から1丁目のテレビ塔を望む…
ライラックまつりを終えると、北の街も初夏の訪れを迎えますが
…リラ冷えの街…の言葉どおり、まだまだ寒い日が続いたりもします…
今日は、少しゆっくりと散策しようと思っていましたが、
あまりの風の強さに…焼きとうきびを買い、
啄木像の前で両親の記念撮影をして帰ってきました…^^;
美味しそうなとうもろこしの匂いに、ケンタも興味津々…笑
袋には…さっぽろとうきび…と書いてあります
新ものではないので実が柔らかいけれど、香ばしくてとても美味しい…^^b
新ものが出たら、是非また食べに行きたいと思います…^^b
関連記事