日曜朝の散歩道…
日曜日は恒例の散歩道の風景を…
いつもの川沿いの散歩道…すぐに目に入るのは小さなナナカマドの木
高さ3mに満たないのですが、紅葉に続いて赤い実が色鮮やかです…
散歩道で一番初めに私を楽しませてくれる…気になる木…です(笑)
対岸の山裾の木々もその多くが葉を落とし、残った葉もすでに枯れ葉色…
ケンタは相変わらず…クンクン…で忙しく…笑
イチョウにモミジもいつもの鮮やかさは無くなりましたね…
こちらはサクランボの木の葉…
…ところが見上げた木々は新緑…?!
氷点下の雪から一転、ぽかぽかの陽気にまた葉を茂らせたのでしょうか?
関連記事