先日の26日(日曜日)は久しぶりの釣り…モブログでもお知らせしていた
沖釣り大会に参加してきました…!
朝の3時に市内の集合場所を出発、中山峠からニセコを経由して寿都
まで…午前4時過ぎに港に到着、雨は上がって波も穏やかで無事出港!
20分程で釣り場へ到着するも潮が速くて、魚の反応がある根に船を安定
させられない様子ですぐに場所移動です…!
場所を変えてもなかなか釣果が上がりませんが、次第に何人かにアタリ
が出だします…私を覗いては…汗!
それでも間もなく水深150mを超えると私にもアタリが出だしました…!
最初の獲物は…
マダラ! …ただしどう見ても60cm以下…
これでは優勝は狙えませんが、とりあえずマダラを釣ったことで一安心…
その後もあまり釣果が上がりません…しかもポツリポツリと雨も降り出し、
一時的にはバラバラと降られて結構濡れてしまいました…その後、残り
二時間を切ってからは深さ170mラインでコンスタントに釣れ出して
まあまあの型のソウハチガレイと40cmを超えるホッケもゲットし、
何とか優勝戦線に残れる位置につけたかなぁ…と一安心です…笑
ところが…残り一時間を切ったところで私のいる右舷とは逆の左舷側の
人達に大きなタラが上がり出し、何やら雲行きが怪しくなって大会終了…!
…それでは恒例の…
釣果発表 …です!
最初はマダラ…59cmを頭に5本、ホッケが43cmを頭に6本…
続いてソウハチガレイは35cmを頭に6枚…
更にヤナギノマイ…30cmを頭に8匹とウスメバルが24cmを一匹でした!
(一番上の細いのはクーラーの底に隠れてたホッケです!…笑)
あっ、…今回の私の順位ですが…
残念ながら5位という結果に終わってしまいました!…とは言え、
久しぶりに活きの良い魚を食べられるので良しとしましょう…笑
最初の画像…ヤナギノマイを背割して塩焼きでいただきました!