百花繚乱…!
日曜朝の散歩道…
北海道でもやっとタンポポの綿毛が飛び始める季節になってきました
札幌の初夏の風物詩…ライラック祭り…も開催され、
そのライラックの花も綺麗に咲いています
花はこうして紫に近いものもあれば、ピンクに近いもの…
そして…昨夜の散歩で真っ白なライラックも見つけました…!
白くて小さな花が塊り、房となって咲く様子はとてもきれいです…
花言葉は…若さ、青春の歓び、美しい契り…
花の一つ一つはとても可憐です…!
白い花のあとに色とりどりのチューリップ…色も形も様々ですね…
ツツジの花もいろいろと、今が盛りと咲き誇っていました…!
さて、今日は昨夜見つけた白いライラックを見るためにいつもより遠回り
これからやっといつもの休みの散歩道…ケンタもちょっと一休み?…笑
最初に見つけたのはスズランです!
これも白くて小さいですが、とっても可憐で大好きな花です…!
…さて、いずれが菖蒲か杜若?!…笑
続いて現れましたのは…藤の花!
今日はどうやら小さな花弁の花が多いかな…笑
そして小さいといえば…
芝桜!…良い匂いですかケンタくん?…笑
そして…こちらは、なんと八重桜の花弁のじゅうたん!!!
これにはケンタも…
いい香り?
花弁の主は…
こちらの木…!
まだまだ風と共に桜吹雪を楽しませてくれていました!…笑
桜さん!…また来年もよろしくね!
さて、散歩を続けましょう…足元の小さな花も…
ケンタくん、疲れちゃったか盛んにショートカットしようとします…爆
それじゃぁこの辺で帰りましょう…笑
そうそう!…今日はおカミさんが法事で出かけるので、
娘と私でケンタのシャンプーを任されているのでした!…汗
関連記事