えっ、まさか!…本当に?
モブログでもお伝えしていたとおり、9分9厘中止が確定と思っていた釣行
でしたが…中止とばかり思ったTELが
OKの連絡…!
確かに空模様が
急変 してはいたのですが…笑
連絡を受けて慌てて準備のために帰宅する頃にはピーカンに…笑
それでも出発して峠はすでに
…雪… でした…!
実は今回の釣行…以前工事をした施設の確認を頼まれ…寄り道です!
当日の穏やかな
…洞爺湖… の様子です
さて、一人寄り道した私を一足先に到着していた諸先輩達が
温泉へ行くのを待っていてくれました!
ゆっくりと浸かったら、船頭さんの作業所で早速
…宴会です…笑
刺身もストーブで焼いたホタテもとっても美味しかったです…!
それでも皆さん酔いがまわったところで9時過ぎには就寝…私はというと
もっと早くに寝てしまいました…爆!
さすがに火の気のない部屋でシュラフ一枚では寒かったですねぇ…笑
朝は四時前に目が覚め慌ててストーブを点けました…。
蒲団を敷かずに寝たので、今になって体中
痛いです…爆!
ところで…肝心の釣果ですが…
数の方は飽きない程度に釣れて良かったのですが、
…型が小さい!
せめてイシガレイの型物が釣れれば…と頑張ったのですが…
最後まで30センチを超えるカレイは釣れませんでした…!
結果はマガレイ29cmを頭に50匹…
ただし、ほとんどが頭と尻尾を取ると手のひらサイズ…
数の割にはいつもと違う小さなタライに納まってしまいました…笑
よって…お魚引き換え券…の権利行使を期待していたであろう
ギタバさんには今回はパスしていただくよう進言した次第です…笑
…ごめんなさい!…爆
天気の方はと言うと、船の上で一時間ほど弱い雨にはあたりましたが、
なんとか沖上がりまでは晴れてくれました…!
ちゃんと見えますでしょうか…虹も出ましたよ!
ただし帰り道は激しい雨風…海の上で強く降られなくて良かった…笑
途中雨があがり、遠目に見える羊蹄山もこのとおりでした…!
実は今回わかったのですが…16日にも船の予約をしてありました…
なんとか参加してリベンジとギタバさんのご期待に添いたいものです!
さて、今年最後に
有終の美 を飾ることが出来るでしょうか!…笑
関連記事